桜木健一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
桜木 健一(さくらぎ けんいち、1948年3月26日 - )は、日本の俳優。本名・宮土尚治。星野事務所所属。
目次 |
[編集] 来歴・人物
大阪市に生まれる。幼少時から関西の児童劇団に在籍。1966年、上宮高等学校を卒業し、近畿大学に入学するが、中退し、上京。1967年、『ああ、同期の桜』(東映)で映画デビュー。
1969年、『柔道一直線』(TBS)の主役に抜擢される。折からの「スポ根ドラマ」ブームもあり、高視聴率を誇り、共演の吉沢京子とともに、一躍お茶の間の人気者となった。その後も『刑事くん』、『特捜最前線』などの人気ドラマに出演した。映画では『仁義なき戦い』シリーズなどに出演した。
後、活動の中心を舞台に移し、山本周五郎原作の『さぶ』、『樅の木は残った』などに出演した。
歌手としても活躍し、『柔道一直線』の主題歌のほか、安倍里葎子とデュエットした『誘惑』は、現在でもカラオケで親しまれている。
[編集] 主な出演作品
[編集] テレビ
- 柔道一直線(1969年 - 1971年、TBS)
- 太陽の恋人(1971年、NET)
- 刑事くん(1971年 - 1975年、TBS)
- 熱血猿飛佐助(1972年 - 1973年、TBS)
- 十手無用 九丁堀事件帖(1975年 - 1976年、日本テレビ)
- 新・必殺仕置人 第17話 代役無用(1977年 、朝日放送)友吉 役
- 柳生あばれ旅(テレビ朝日)
- 特捜最前線(1979年 - 1980年、テレビ朝日)
- 特命刑事(1980年、日本テレビ)
- 源九郎旅日記 葵の暴れん坊(テレビ朝日)
- 水戸黄門(TBS・C.A.L.)
- 第14部
- 第5話「三年味噌に賭けた意地・仙台」(1983年)惣太郎役
- 第12話「偽黄門の悪退治・大館」(1984年)助八役
- 第14部
- 江戸を斬る(1994年、TBS・C.A.L.)
- 南町奉行事件帖 怒れ!求馬II(2000年 TBS・C.A.L.)第16話「鯛だけが知っていた」 正助役
- NHK連続テレビ小説 芋たこなんきん(2006年 - 2007年、NHK)
[編集] その他のテレビ番組
[編集] CM
- ライフネット難波