森勇介
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
森 勇介(もり ゆうすけ、1980年7月24日-)は、静岡県清水市出身で、川崎フロンターレ所属のサッカー選手。ポジションはMF。高いテクニックと闘争心を前面に押し出したプレーが持ち味だが、警告を受ける回数も多い。原博実に「あとは警告を受けないようにするだけ」と言われたことがある。
[編集] 経歴
静岡県清水市(現・静岡市清水区)出身。中学時代は清水エスパルスジュニアユースチームにも所属していた。
清水東高校を卒業後、1999年ヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ1969)に入団。2001年、当時J2のベガルタ仙台に移籍し、右サイドバックのレギュラーとしてチームのJ1昇格に貢献する。しかし、既に警告を受けているにもかかわらず審判に異議を申し立てるなどの集中力のなさも目立つようになり、翌2002年にはついにあまりの警告・退場の多さに業を煮やしたチーム側からシーズン途中で解雇されるという異例の処分を受けた(直後に京都パープルサンガに移籍)。
2005年には川崎フロンターレに移籍するが警告・退場の多さは変わらず、11月20日のセレッソ大阪戦でベンチで審判に向かって暴言を吐いたとして、試合に出ていないにも関わらず退場となった(Jリーグにおいて試合不出場で退場処分を受けた選手は中西哲生、平本一樹に続いて3例目)。
2006年、待望のレギュラーポジションを獲得すると、これまでの不安定さが嘘のようなパフォーマンスを披露。右サイドのみならず左サイドでもレベルの高いプレーを見せ、サポーターから熱烈な応援を受けるまでになったが、ナビスコカップ準決勝延長戦で、ペナルティエリア内で不運なハンドでPKを献上してしまい、これを阿部勇樹に決められてしまった苦い経験がある。
2007年3月17日の横浜FC戦で、途中交代の意図を理解せず、ピッチ際のペットボトルを蹴飛ばし、2度目の警告を受けて退場。 幸いにもチームは大量点に守られて勝利、翌日には本人も頭を丸刈りにして反省の弁を述べたものの、チームは今回の問題に対し、直後の試合であるアジアチャンピオンズリーグ(バンコクユニバーシティ戦)のメンバーから外した。
[編集] 所属チーム
- -1992 清水FC
- 1993-1995 清水エスパルスジュニアユース
- 1996-1998 清水東高校
- 1999-2000 ヴェルディ川崎
- 2001-2002.9 ベガルタ仙台
- 2002.10-2004 京都パープルサンガ
- 2005- 川崎フロンターレ
[編集] 個人成績
年度 | チーム | リーグ | 背番号 | リーグ戦 | カップ戦 | 天皇杯 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
J・J1 | J2 | ||||||||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
1999年 | V川崎 | J2 | 24 | 1 | 0 | - | 0 | 0 | 2 | 0 | |
2000年 | V川崎 | J1 | 3 | 5 | 0 | - | 1 | 0 | 0 | 0 | |
2001年 | 仙台 | J2 | 18 | - | 29 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2002年 | 仙台 | J1 | 18 | 11 | 0 | - | 4 | 0 | 0 | 0 | |
京都 | J1 | 15 | 1 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
2003年 | 京都 | J1 | 29 | 11 | 0 | - | 4 | 1 | 0 | 0 | |
2004年 | 京都 | J2 | 29 | - | 18 | 0 | - | 0 | 0 | ||
2005年 | 川崎 | J1 | 25 | 3 | 0 | - | 1 | 0 | 3 | 0 | |
2006年 | 川崎 | J1 | 19 | 28 | 0 | - | 7 | 0 | 2 | 0 | |
2007年 | 川崎 | J1 | 19 | - | |||||||
通算 | 60 | 0 | 47 | 1 | 19 | 1 | 7 | 0 |
川崎フロンターレ - 2007 |
---|
1 川島永嗣 | 2 伊藤宏樹 | 3 佐原秀樹 | 4 井川祐輔 | 5 箕輪義信 | 6 河村崇大 | 7 黒津勝 | 8 フランシスマール | 9 我那覇和樹 | 10 ジュニーニョ | 11 マギヌン | 12 サポーター | 13 寺田周平 | 14 中村憲剛 | 15 原田拓 | 16 鄭大世 | 17 落合正幸 | 18 飛弾暁 | 19 森勇介 | 20 養父雄仁 | 21 相澤貴志 | 22 植草裕樹 | 23 久木野聡 | 24 大橋正博 | 25 鈴木達矢 | 26 村上和弘 | 27 都倉賢 | 28 杉山力裕 | 29 谷口博之 | 30 木村祐志 | 31 西山貴永 | 32 大久保将人 | 33 薗田淳 | 34 杉浦恭平 | 35 田坂祐介 | 監督 関塚隆 | クラブ | |
カテゴリ: 日本のサッカー選手 | ヴェルディ川崎の選手 | ベガルタ仙台の選手 | 京都パープルサンガの選手 | 川崎フロンターレの選手 | 1980年生 | 静岡県出身の人物 | サッカー選手に関するスタブ項目