熊本電波工業高等専門学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
熊本電波工業高等専門学校(くまもとでんぱこうぎょうこうとうせんもんがっこう)は、日本の高等専門学校。熊本県合志市に位置する。旧国立の電波高等学校を母体に創設された電波高専は、本校を含め、全国に3校(宮城県仙台市及び香川県三豊市)存在する。地元での通称は「電波高専」または単に「電波」。入試難関校としても知られる。
目次 |
[編集] 組織
[編集] 沿革
- 1943年10月 財団法人熊本無線電信講習所として新設(熊本市大江町九品寺31)
- 1943年11月 逓信省に移管、官立無線電信講習所熊本支所となる
- 1945年4月 官立熊本無線電信講習所に改称
- 1946年6月 熊本市大江町居屋敷539の4に移転
- 1948年8月 文部省移管、熊本無線電信講習所となる
- 1949年5月 学制改革により、熊本電波高等学校となる
- 1951年7月 熊本市大江町渡鹿(現在の熊本大学大江グラウンド)に移転
- 1971年4月 熊本電波工業高等専門学校となる
- 1973年3月 現在地{熊本県合志市(当時・菊池郡西合志町)須屋2659-2}に移転
- 2004年4月 独立行政法人国立高等専門学校機構熊本電波工業高等専門学校となる
- 2005年8月 電波塔撤去
[編集] 設置学科
[編集] 学科
- 情報通信工学科
- 電子工学科
- 電子制御工学科
- 情報工学科
[編集] 専攻科
- 電子情報システム工学専攻
- 制御情報システム工学専攻
[編集] 最寄駅
[編集] 電波祭
本校では電波祭という名前で学園祭が行われている。
[編集] 同窓会
[編集] 出身者
校長
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
国立工業高専 |
---|
明石工業高専 | 秋田工業高専 | 旭川工業高専 | 阿南工業高専 | 有明工業高専 | 石川工業高専 | 一関工業高専 | 茨城工業高専 | 宇部工業高専 | 大分工業高専 | 沖縄工業高専 | 小山工業高専 | 鹿児島工業高専 | 木更津工業高専 | 北九州工業高専 | 岐阜工業高専 | 釧路工業高専 | 久留米工業高専 | 呉工業高専 | 群馬工業高専 | 高知工業高専 | 佐世保工業高専 | 鈴鹿工業高専 | 高松工業高専 | 津山工業高専 | 鶴岡工業高専 | 東京工業高専 | 徳山工業高専 | 苫小牧工業高専 | 富山工業高専 | 豊田工業高専 | 長岡工業高専 | 長野工業高専 | 奈良工業高専 | 新居浜工業高専 | 沼津工業高専 | 函館工業高専 | 八戸工業高専 | 福井工業高専 | 福島工業高専 | 舞鶴工業高専 | 松江工業高専 | 宮城工業高専 | 都城工業高専 | 八代工業高専 | 米子工業高専 | 和歌山工業高専 |
国立電波高専 |
国立商船高専 |
公立高専(国立を除く) |
私立高専 |