田波靖男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
田波 靖男(たなみ やすお、1933年12月12日 - 2000年3月21日)は、日本の脚本家・作家。東京都出身。
慶應義塾大学を卒業し、1956年に東宝に入社。映画監督を志望するも文芸部へと回され、『社長シリーズ』などを担当していた脚本家の笠原良三に師事。1961年にスタートした加山雄三主演の若大将シリーズ全作品に携わり、1962年には植木等主演の『ニッポン無責任時代』をシナリオを執筆して以降、クレージーキャッツ主演作品の脚本も多数担当。後期のクレージー映画ではプロデューサーも兼任し、クレージー映画の挿入歌の作詞も手がけた。他にも『若い季節』や、ザ・タイガースの主演シリーズなど、東宝娯楽映画のエースとして活躍した。
その後もたのきんトリオや松田聖子の映画作品など多数のアイドル映画で手腕を発揮したほか、『青春とはなんだ』『太陽にほえろ!』等多くの人気テレビドラマの脚本を執筆。青春ものやコメディタッチの軽妙な娯楽作品を数多く生み出した。2000年3月21日に肝硬変のため死去。享年66。
目次 |
[編集] 作品
[編集] 映画
- 大学の若大将(1961年)
- ニッポン無責任時代(1962年)
- 若い季節(1962年)
- ひばり チエミ いづみ 三人よれば(1964年)
- 海の若大将(1965年)
- 大冒険(1965年)
- エレキの若大将(1965年)
- アルプスの若大将(1966年)
- クレージーだよ奇想天外(1966年)
- クレージー黄金作戦(1967年)
- ザ・タイガース 世界はボクらを待っている(1968年、東宝・渡辺プロ)
- ザ・タイガース 華やかなる招待(1968年、東宝・渡辺プロ)
- ザ・タイガース ハーイ!ロンドン(1969年、東宝)
- 恋の季節(1969年)
- グアム島珍道中(1973年、東宝)
- 急げ! 若者(1974年、東宝)
- パリの哀愁(1976年、東宝)- 制作・脚本担当
- Alice THE MOVIE 美しき絆(1979年、東宝)
- グッドラックLOVE(1981年)
- スニーカーぶるーす(1981年)
- ブルージーンズメモリー(1981年)
- すっかり・・・その気で!(1981年、東宝)
- グリッグの冒険(1981年、共同映画)
- コールガール(1982年、松竹) - 制作・脚本担当
- パタリロ! スターダスト計画(1983年、東映動画)
- プルメリアの伝説 天国のキッス(1983年、東宝)
- 青春共和国(1984年、東宝)
- シャタラー(1987年)
[編集] テレビドラマ
- 青春とはなんだ(1965年、日本テレビ)
- これが青春だ(1966年、日本テレビ)
- レモンのような女(1967年)
- 金メダルへのターン!(1970年、フジテレビ) - 主題歌の作詩も担当
- だから大好き!(1972年、日本テレビ)
- 飛び出せ!青春(1972年、日本テレビ)
- 太陽にほえろ!(1973年-1979年、東宝・日本テレビ)
- 高校教師(1974年、東宝・東京12チャンネル) - 主題歌の作詞も担当
- 大非常線(1976年、NET)
- 華麗なる刑事(1977年、フジテレビ)
- 俺たちは天使だ!(1979年、日本テレビ系列)
- ザ・スーパーガール(1979年-1980年、東京12チャンネル)
- ただいま放課後(1980年、フジテレビ)
- ミラクルガール(1980年、東京12チャンネル)
[編集] テレビアニメ・人形劇
[編集] 著書
- 太郎(1967年、光風社出版)
- ブルージーンズメモリー(1981年、集英社文庫) ISBN 4-0861-0431-8
- スニーカーぶるーす(1981年、集英社文庫)ISBN 4-0861-0439-3
- グッドラックlove(1981年、集英社文庫)ISBN 4-0861-0459-8
- 海の若大将(1982年、集英社文庫)ISBN 4-0861-0518-7
- 小説パタリロ!(1983年、集英社文庫)ISBN 4-0861-0586-1
- ファースト・ラブ・メモリー(1985年、実業之日本社)ISBN 4-4083-9319-3
- シャタラー(1987年、集英社文庫)ISBN 4-0861-1060-1
- 忍たま乱太郎シリーズ(ポプラ社の新・小さな童話)
- 映画が夢を語れたとき―みんなが「若大将」だった。「クレージー」だった。(広美出版事業部、1997年7月) ISBN 4-87747-007-7