町田行彦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
町田 行彦(まちだ ゆきひこ、1934年3月8日 - )は昭和中期(1950年代前半~1960年代前半)のプロ野球選手。ポジションは外野手。
目次 |
[編集] 来歴・人物
長野県出身。長野北高校(現:長野高校)から1952年、国鉄に入団。1955年、31本塁打を放ち本塁打王を獲得するなど主力打者として活躍。1965年、国鉄を自由契約となり巨人に移籍したが、1年で現役引退。その後は巨人の打撃コーチ、ヤクルトの打撃コーチなどを歴任した。打力もさることながら、史上屈指の強肩外野手でもあった。
元セ・リーグ審判員の松橋慶季とは、高校時代の同級生であり、国鉄でも一緒にプレイしていたことがある。長野高校の創立100周年記念行事の一環として、二人が並んで対談を行った。
[編集] 年度別成績
- 表中の太字はリーグ最多数字
年度 | チーム | 試合 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四死球 | 三振 | 打率(順位) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1952年 | 国鉄 | 42 | 63 | 5 | 11 | 3 | 0 | 1 | 4 | 2 | 1 | - | 5 | 6 | .175 |
1953年 | 国鉄 | 108 | 276 | 33 | 62 | 6 | 5 | 5 | 25 | 7 | 5 | - | 23 | 36 | .225 |
1954年 | 国鉄 | 124 | 412 | 52 | 103 | 10 | 1 | 20 | 66 | 17 | 5 | 7 | 34 | 65 | .250(29) |
1955年 | 国鉄 | 125 | 468 | 69 | 131 | 26 | 0 | 31 | 71 | 12 | 0 | 3 | 47 | 98 | .280(10) |
1956年 | 国鉄 | 57 | 157 | 17 | 27 | 4 | 1 | 6 | 16 | 2 | 0 | 0 | 27 | 42 | .172 |
1957年 | 国鉄 | 125 | 383 | 55 | 87 | 16 | 3 | 21 | 52 | 12 | 4 | 4 | 47 | 99 | .227(22) |
1958年 | 国鉄 | 117 | 388 | 40 | 80 | 15 | 4 | 8 | 33 | 28 | 0 | 2 | 52 | 76 | .206(27) |
1959年 | 国鉄 | 111 | 357 | 51 | 92 | 27 | 7 | 10 | 50 | 14 | 0 | 4 | 39 | 93 | .258 |
1960年 | 国鉄 | 125 | 382 | 40 | 91 | 14 | 2 | 10 | 40 | 9 | 3 | 2 | 57 | 93 | .238(20) |
1961年 | 国鉄 | 125 | 400 | 39 | 96 | 12 | 5 | 6 | 39 | 10 | 6 | 2 | 44 | 97 | .240(22) |
1962年 | 国鉄 | 124 | 248 | 20 | 48 | 7 | 3 | 3 | 25 | 2 | 6 | 1 | 21 | 57 | .194 |
1963年 | 国鉄 | 124 | 239 | 24 | 55 | 11 | 2 | 5 | 31 | 10 | 8 | 0 | 14 | 44 | .230 |
1964年 | 国鉄 | 81 | 128 | 13 | 28 | 4 | 0 | 3 | 7 | 8 | 2 | 0 | 20 | 35 | .219 |
1965年 | 巨人 | 27 | 21 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 7 | .095 |
通算成績 | --- | 1415 | 3922 | 459 | 913 | 155 | 33 | 129 | 459 | 133 | 40 | 25 | 429 | 848 | .233 |