筑前植木駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
筑前植木駅(ちくぜんうえきえき)は、福岡県直方市植木町平牟田1182番地に所在する九州旅客鉄道(JR九州)筑豊本線(福北ゆたか線)の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
[編集] 駅周辺
- 御山神社
- 福岡県警直方警察署 植木駐在所
- 御山公民館
- 直方コンピューターカレッジ
- 九州自動車道直方パーキングエリア
- 福岡県教育庁 北九州教育事務所
- 聖福寺
- 山田川
- 直方市立植木小学校
- 福岡ひびき信用金庫植木支店
- 猿田彦神社
- 犬鳴川
- 中島橋
- 遠賀川
- セブンイレブン直方植木店 - 約800m南
[編集] 歴史
- 1893年(明治26年)12月20日 - 植木駅として筑豊興業鉄道が開設
- 1894年(明治27年)12月21日 - 植木~直方駅間複線化
- 1897年(明治30年)10月1日 - 筑豊鉄道を九州鉄道(初代)が合併し筑前植木駅に駅名改称
- 1907年(明治40年)7月1日 - 九州鉄道(初代)が国有化により帝国鉄道庁が所管
- 1954年(昭和29年)8月31日 - 中間~筑前植木駅間1線撤去複線化
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承
- 2001年(平成13年)10月6日 - 東折尾~直方~桂川駅間電化
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
カテゴリ: 鉄道駅関連のスタブ項目 | 福岡県の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 ち | 九州旅客鉄道