自由形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
自由形(じゆうがた)は、競泳の種目の一つで、特に泳ぎ方に制限はない。 ただし、メドレーリレーおよび個人メドレー種目における自由形とは、バタフライ、平泳ぎ、背泳ぎ以外の泳法(スタイル)をいう。自由型という表記は誤りである。
事実上クロールで競われている。6ビート、4ビート、2ビート等、さまざまな泳ぎ方に細分されるが、短距離のトップ選手は6ビート、長距離では4ビート、2ビートが多い。
50mのように一瞬で勝負が決まるものから、1500mのように10分以上時間がかかるものまで、種目が豊富にある。
目次 |
[編集] ルール
審判長の笛の合図の後、スタート台に乗り、静止。出発合図員の「Take your marks...(日本では、「よーい」)」で構えたあとは、号砲まで静止しなければならない。号砲までに動作をおこした場合、失格となる。 号砲後飛び込み、プールの壁(端)まで自分のレーン以外のところに行ったり、コースロープに触れたり、プールの底を歩いたり蹴ったりしなければどのような泳ぎでも可(立つだけなら失格とはならない)。ただしスタート後及びターン後の壁から15メートルまでを除き、競技中は体の一部が水面上に出ていなければならない。
なお長距離(主に800m、1500m)に限り、時間がかかるために制限時間を設けている大会も存在する。これは規定時間以内に指定された距離を通過しなければ退水(リタイア)となるというものである。この場合、完泳していないので記録は公認されない。
【例 大会により設定時間は変わる】
- 800m自由形は、700m通過時のタイムが15分30秒以内
- 1500m自由形は、1400m通過時のタイムが25分00秒以内
[編集] 記録
[編集] 長水路
[編集] 50m自由形
- 男子世界記録: 21秒64 アレクサンドル・ポポフ(ロシア) 2000年6月16日
- 男子日本記録: 22秒18 山野井智広 2001年7月23日
- 女子世界記録: 24秒13 インヘ・デブルーイン(オランダ) 2000年9月22日
- 女子日本記録: 25秒14 源純夏 2001年4月21日
[編集] 100m自由形
- 男子世界記録: 47秒84 ピーター・ファン・デン・ホーヘンバンド(オランダ) 2000年9月19日
- 男子日本記録: 49秒32 佐藤久佳 2007年4月5日 第83回競泳日本選手権
- 女子世界記録: 52秒99 リスベス・レントン(オーストラリア) 2007年4月3日 米国対抗戦・シドニー
- 女子日本記録: 54秒97 萩原智子 2002年8月24日
[編集] 200m自由形
- 男子世界記録: 1分43秒86 マイケル・フェルプス(アメリカ) 2007年3月27日 世界水泳メルボルン大会
- 男子日本記録: 1分47秒83 松田丈志 2006年12月4日
- 女子世界記録: 1分55秒52 ロール・マナドゥ(フランス) 2007年3月28日 世界水泳メルボルン大会
- 女子日本記録: 1分58秒78 千葉すず 1999年6月10日
[編集] 400m自由形
- 男子世界記録: 3分40秒08 イアン・ソープ(オーストラリア) 2002年7月30日
- 男子日本記録: 3分47秒28 松田丈志 2005年7月24日
- 女子世界記録: 4分02秒13 ロール・マナドゥ(フランス) 2006年8月6日
- 女子日本記録: 4分05秒19 柴田亜衣 2007年3月25日 世界水泳メルボルン大会
[編集] 800m自由形
- 男子世界記録: 7分38秒65 グランド・ハケット(オーストラリア) 2005年7月28日
- 男子日本記録: 7分50秒93 松田丈志 2007年4月8日 第83回競泳日本選手権
- 女子世界記録: 8分16秒22 ジャネット・エバンス(アメリカ合衆国) 1989年8月20日
- 女子日本記録: 8分23秒68 山田沙知子 2004年4月23日
[編集] 1500m自由形
- 男子世界記録: 14分34秒56 グランド・ハケット(オーストラリア) 2001年7月29日
- 男子日本記録: 15分06秒28 松田丈志 2007年3月31日 世界水泳メルボルン大会
- 女子世界記録: 15分52秒10 ジャネット・エバンス(アメリカ合衆国) 1988年5月26日
- 女子日本記録: 15分58秒55 柴田亜衣 2007年3月27日 世界水泳メルボルン大会
[編集] 短水路
[編集] 50m自由形
- 男子世界記録: 20秒98 ローランド・スクーマン(南アフリカ共和国)
- 男子日本記録: 22秒25 伊藤真 2007年2月17日
- 女子世界記録: 23秒59 テレース・アルシャマール(スウェーデン) 2000年3月18日
- 女子日本記録: 25秒02 源純夏 1998年4月5日
[編集] 100m自由形
- 男子世界記録: 46秒25 イアン・クロッカー(アメリカ合衆国) 2004年3月27日、ローランド・スクーマン(南アフリカ共和国) 2006年2月26日
- 男子日本記録: 48秒60 細川大輔 2005年2月26日
- 女子世界記録: 51秒70 リスベス・レントン(オーストラリア) 2006年8月2日
- 女子日本記録: 53秒95 萩原智子 2004年3月14日
[編集] 200m自由形
- 男子世界記録: 1分41秒10 イアン・ソープ(オーストラリア) 2000年2月5日
- 男子日本記録: 1分45秒58 細川大輔 2006年2月25日
- 女子世界記録: 1分53秒29 リスベス・レントン(オーストラリア) 2005年11月19日
- 女子日本記録: 1分56秒58 萩原智子 2002年4月2日
[編集] 400m自由形
- 男子世界記録: 3分34秒58 グランド・ハケット(オーストラリア) 2002年7月19日
- 男子日本記録: 3分42秒59 松田丈志 2006年1月17日
- 女子世界記録: 3分56秒79 ロール・マナドゥ(フランス) 2005年12月10日
- 女子日本記録: 4分01秒04 山田沙知子 2004年1月25日
[編集] 800m自由形
- 男子世界記録: 7分25秒28 グランド・ハケット(オーストラリア) 2001年8月3日
- 男子日本記録: 7分49秒92 松田丈志 2006年1月18日
- 女子世界記録: 8分11秒25 ロール・マナドゥ(フランス) 2005年12月9日
- 女子日本記録: 8分13秒35 山田沙知子 2004年1月24日
[編集] 1500m自由形
- 男子世界記録: 14分10秒10 グランド・ハケット(オーストラリア) 2001年8月7日
- 男子日本記録: 14分39秒06 松田丈志 2006年1月18日
- 女子世界記録: 15分42秒39 ロール・マナドゥ(フランス) 2004年11月9日
- 女子日本記録: 15分51秒68 山田沙知子 2003年1月25日