葉巻きタバコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
葉巻きタバコ(はまきタバコ)はタバコの形態の一種。
目次 |
[編集] 概要
葉巻はその名前の通り、タバコの葉を筒状に巻いた物である。刻みタバコの様に裁断されることは少なく一枚のタバコの葉を巻いて仕上げる。紙巻きタバコの様に複数の素材を用いずにタバコの葉のみで仕上げられ、たばこ加工技術としては最古の部類とされる。また一部のパイプタバコの様に香料を加えて香りをつける着香は安価なドライシガー以外では基本的に行われない。燃焼時間は標準サイズのプレミアムシガーでおおよそ30分~1時間である。
葉巻きに使用されるタバコ葉は世界的に生産されているが、特に有名なのはキューバ(ハバナ葉)、ドミニカ共和国、フィリピン(マニラ葉)など。他にも、アメリカ合衆国(コネチカット葉、フロリダ葉)、ホンジュラス、ニカラグア、インドネシア(ジャワ葉、スマトラ葉)などの葉が使われる。
[編集] 種類
大きく分けて、保管に湿度管理を必要とするプレミアムシガーと、それを必要としないドライシガーに分けられる。プレミアムシガーの価格はドライシガーのそれにくらべて高い。また、プレミアムシガーの中でも機械で巻いて作るマシンメイドシガーに対して、職人が1本1本手で巻いて作るハンドメイドシガーがより高級とされる。 プレミアムシガーとドライシガーの一部の葉巻きは吸い口部分がラッパーと呼ぶタバコ葉で閉じられており、吸う前に穴をあける必要がある。この穴は、葉巻きの端を切ることで開けられ、そのことに使う専用の鋏やカッターが喫煙具として市販されている。あらかじめ吸い口があけられた葉巻の中でも紙巻タバコのようなサイズの細いタイプのものをミニシガー(シガリロ)と呼ぶ。シガリロは呼称範囲が非常に広く、ドライシガー全般や葉巻葉を混ぜ込んだ紙巻きタバコまでをも含む。
[編集] 葉巻きの形状
シェイプ (Shape)は、吸い口から先端まで同じ太さのParejoと、均一ではないFiguradoに分けられる。現在の主流はParejoである。
葉巻きでは吸い口をヘッド、着火点をフット、中心部をボディと呼称する場面も見られる。
[編集] Parejo
Parejoは直線を主体とした形状であり、変化無くなだらかな形をしている。喫煙の際のカットもVカット、パンチカット、ストレートカット等がありそれぞれに喫煙時の味が変化する。
長さと太さのサイズは規格により決まっており、それぞれに名称がついている。一般的に長く太いものが高級とされる。各サイズにはさらにグラン (Grande) 、ダブル (Double) 、ジャイアント (Giant) 、スモール (Small) 、スリム (Slim) 、プチ (Petit) 等の形容詞をつけた異型サイズが存在する。
- コロナ(Corona 長さ:142mm、太さ:16.67mm)
- チャーチル(Churchill 長さ:178mm、太さ:18.65mm)ジュリエッタとも呼称される
- パナテラ(Panatela 長さ:152mm、太さ:15.08mm)
- ロブスト(Robusto 長さ:124mm、太さ:19.84mm)ロスチャイルドとも呼ばれる。
- ロンズデール(Lonsdale 長さ:165mm、太さ:16.67mm)
[編集] Figurado
- トーピード(Torpedo、Belicoso)
- 吸い口が尖った円錐形に閉じられており、先端に向かってやや末広がりになっている。
- パーフェクト (Perfecto)
- 吸い口が丸く閉じられ、中ほどに向かって膨らみ先端に向かって再びすぼまっていく形である。
- プレジデント(Presidente、Diadema)
- parejoと似た形状であるが先端と吸い口からFiguradoの特徴がある。
- ピラミッド(Pyramid、Triangle、Trumpet)
- 吸い口が細長く閉じられ、先端に向かって広がってゆく三角錐のシェイプである。
- クレブラス (Culebras)
- 三本の葉巻きを三つ編みにした物
[編集] 構造
葉巻きの構造は、内側に詰められるフィラー(Filler てん充葉)と呼ばれる葉と、フィラーをまとめるバインダー(Binder 中巻葉、省かれているものもある)と呼ばれる葉、そして外側を巻くラッパー(Wrapper 上巻き葉)と呼ばれる葉に分けられる。いずれもタバコの葉だが、産地、栽培方法、熟成方法がそれぞれ異なる場合が多い。紙巻タバコと同じように細かく刻んだ葉をフィラーに使うものをショートフィラータイプ、刻まない一枚(もしくはそれ以上)の葉をフィラーにしたものをロングフィラータイプと呼ぶ。特殊な一例としてはミドルフィラーと呼ばれるラッパーの検品で弾かれた製品を再度まき直した葉巻も存在する。一般にドライシガーは大半がショートフィラー・マシンメイドである。
[編集] シガーラベルとバンド
葉巻ブランドごとに特色のある、シガーラベルとバンドが存在する。
シガーラベルとは葉巻を封入した箱の中に添付したラベルであり。大きさはそれぞれ様々である。特にキューバシガーは模造品対策から、シガーラベルを20色もの多色刷り石版印字や箔押し加工が行われた。現在は印刷技術の向上により画一的な印刷がされているが、美術的な評価としては古い物は評価が高く、現在では再現が難しい事から歴史的資料もかねて貴重なものとなっている。
シガーバンドは葉巻1つ1つに巻かれているバンドの事であり、小さい中にブランドの解る図版が組み込まれて葉巻のブランドが明確に解るようになっている。バンドの本来の目的は、白い手袋や素手がヤニで黄ばむことを回避するためであったが、近年は添付されないシガーも存在している。なお、喫煙の際にはバンドが添付している物は無理に外すと葉巻きを痛める恐れがある為、燃焼が進んで糊が柔らかくなってから剥がすことが推奨される。
[編集] 管理
プレミアムシガーの保管にあたっては、ヒュミドールと呼ばれる保温・保湿装置を使用し常にある一定の温度・湿度に保たなければならないとされる。ヒュミドールは水を蓄える加湿器と湿度計を備えた箱であり木製品またはプラスチック製品で、プレミアムシガーを湿度68%~72%で保管する。乾燥するとラッパーに割れが生じやすくなり、湿分が多すぎればカビが発生しやすくなる。
また温度が25℃以上になると、タバコ虫(タバコシバンムシ)と呼ばれる害虫が発生することがある。収穫時生みつけられたタバコ虫の卵は、温度が高くなると孵化して発生した幼虫がタバコ葉を食い荒らす。葉巻きに小さな穴が開いているのを発見したら、その葉巻きは取り除いて(吸う事は出来る)、残りの葉巻きはヒュミドールから一旦出し、内部をよく清掃する。特殊な木製のヒュミドールはタバコ虫が嫌う木材を使用しているものもある。
ショップなどでは大量に保管でき、かつ内部がよく見えるようにガラス張りの加湿器付きショーケース(ウォークインなどと呼称することも)が用いられている。
[編集] 喫煙時の味
葉巻愛好家は主にその香りや複雑な味を楽しむために喫煙をする人が多く、葉巻の銘柄によっても様々な味の違いが存在する。同じブランドの同じ葉巻においても喫煙時の精神状態や喫煙方法の差や葉巻の個体差により全く同一の味になることはほぼ無く、味が毎回異なることも愛好家が好む要素の一つとなっている。
上記の違いから紙巻きタバコと異なり、味自体も様々である。
共通で含まれるとされる味は以下の物がある:
味への影響としては、製造された年代、保存における湿度管理、形状、機械巻きか手巻きかで様々な特性の変化がみられる。この様々な味を愛好家はそれぞれ評価する事があり、これは酒類などに見られる利き酒と同様な文化的側面であるといえる。
非喫煙者からの意見では葉巻の煙はそれぞれ評価が異なり、時には流れてくる煙を楽しむ人も存在する。しかしながら紙巻きタバコとは異なり独特の香りを漂わせる葉巻はより刺激が強く、忌避する非喫煙者も多く存在しているため喫煙時には注意を払うべきであろう。なお葉巻/シガーはシガレットと異なり肺に煙を吸い込む事がないので(煙を口の中に入れるだけ。故に“吸う”ではなく“吹かす”と言う)、発ガン性は一般に低いと言われていたが、近年の調査では両者に有意な差は無い、とされている。
[編集] 備考
- 免税で日本に持ち込める葉巻きタバコは50本。
- 雑誌などが高級な嗜好品として取り上げていることから、日本では葉巻自体が“気取った・気障な物”と受け取られているが、南米などではもっと手軽に日常に嗜むものとして取られている。
- キューバ革命後アメリカとキューバの通商が断絶している為、アメリカ国内におけるキューバブランドの葉巻は、ドミニカ産の葉若しくはその他を使用しライセンス生産されており、全くの別物である。
[編集] 葉巻き愛好家として知られる著名人
- ウィンストン・チャーチル
- チャーチルの葉巻き好きは、葉巻きサイズの名前として「チャーチル」を残すことになった。
- フィデル・カストロ
- 葉巻き愛好家で知られたカストロも80年代半ばまでには健康のために禁煙している。
- チェ・ゲバラ
- サッダーム・フセイン
- カストロからキューバ産葉巻を送ってもらっていた。一時期禁煙し、国民にも禁煙を呼びかけたが自身は、数ヶ月後には再び吸っていた。
- アーノルド・シュワルツェネッガー:『コマンドー』で
- ジグムント・フロイト
- マイケル・ジョーダン
- エルヴィス・プレスリー(たまに嗜む程度)
- ジョージ・ペパード:『特攻野郎Aチーム』で
- ペ・ヨンジュン
- 大正天皇
- 吉田茂:チャーチルと双を成す。縁なしメガネとステッキがトレードマーク。
- 麻生太郎:祖父吉田茂の影響と見られる。
- 岩屋毅:派閥の先輩である麻生太郎から勧められたという。
- ジャイアント馬場
- 星野仙一
- 山城新伍
- 川島なお美
- 布袋寅泰
- 貴乃花光司
- 渡邉恒雄
- 徳大寺有恒
- 高田延彦
- 北方謙三
- 前田日明
- 馳星周
- 村井国夫