飯島直子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
飯島 直子(いいじま なおこ、1968年2月29日 - )は日本の女優、タレントである。愛称は「なおちゃん」。神奈川県横浜市港北区出身。身長166cm。血液型A型。JVCエンタテインメント・ネットワークス(旧・ヒロ・エンターテイメント)所属。
目次 |
[編集] 来歴とエピソード
- 1988年、深夜番組『11PM』にカバーガールとして抜擢され芸能界デビュー。
- 1989年、カネボウ水着キャンペーンガールに選ばれる(活動は1990年)。1990年にはキリンビール、宇部興産のキャンペーンガールも務め、翌1991年にはキグナスF3000のキャンギャルとなる。この頃ヌード写真集を出したこともある。
- 1991年、ドラマ『マスカット ムーン』で俳優デビュー。年末には映画デビューと積極的に活動の範囲を拡げてゆく。
- 1992年、同じ事務所に所属する網浜直子とデュオユニット「W-NAO」を結成、歌手としてシングルをリリースし、7月にはアルバムとビデオもリリース。1995年頃まで活動を続け、1996年にはソロ歌手としてシングル・アルバムをリリース。1991年から出演していた深夜番組『DAISUKI!』では当初(司会が吉村明宏の当時)は殆ど喋る事は無かったが、司会が中山秀征に代わったあたりから徐々に慣れてきたのか,その明るいキャラクターが人気となり、その後もよくバラエティ番組に出演。
- ブレイクのきっかけは、1995年からのコカコーラ『ジョージア』のCMで、これにより後の癒し系ブームの火付け役となった。その後は主に女優として数々のドラマに出演。ドラマ『智子と知子』では田中美佐子とともに主演を務める。
- 1997年、ロックバンド・TUBEの前田亘輝と結婚するも01年に離婚。離婚後は女優の傍ら、音楽番組『アリゾナの魔法』でMCを務めるなど、以前にも増して活躍中である。
- 「W-NAO」ではB'zのカバーも披露。その縁もありB'zの「FUSHIDARA 100%」(LOVE PHANTOM c/w)にも参加している。
- 夜中に和田アキ子からの電話に「誰だ!!テメェー!!」と20分も押し問答をしたことでも有名(飯島自らバラエティーで語っている。)。飯島は「俺だよ!俺!」と言われたために男だと思い込んでいた。
- SMAPの木村拓哉との交際が噂されたことがある
[編集] 主な出演
[編集] テレビドラマ
- 「マスカット ムーン」(1991年8月、フジテレビ TV+60枠)ドラマデビュー
- 「ツインズ教師」(1993年4月 - 6月、テレビ朝日)
- 「17才 at seventeen」(1994年4月 - 7月、フジテレビ)
- 「夏は秘密がいっぱい」(1994年7月 - 9月、TBS花王 愛の劇場)
- 「部屋においでよCome on a my house!」(1995年1月 - 3月、TBS)
- 「沙粧妙子 最後の事件」(1995年7月 - 9月、フジテレビ)
- 「真昼の月」(1996年7月 - 9月、TBS)
- 「智子と知子」(1997年7月 - 9月、TBS)田中美佐子とダブル主演(ドラマ初主演)
- 「今夜、宇宙の片隅で」(1998年7月 - 9月、フジテレビ)
- 「バスストップ」(2000年7月 - 9月、フジテレビ)主演
- 「恋を何年休んでますか」(2001年10月 - 12月、TBS金曜ドラマ)
- 「ウェディングプランナー」(2002年4月 - 6月、フジテレビ)ヒロイン
- 「おとうさん」(2002年10月 - 12月、TBS 東芝日曜劇場)
- 「世にも奇妙な物語'03春の特別編」(2003年3月、フジテレビ)-「レンタル・ラブ」主演
- 「ハコイリムスメ!」(2003年10月 - 12月、フジテレビ)深田恭子とダブル主演
- 「ねばる女」(2004年10月、NHK総合テレビ、全5話)主演
- 「汚れた舌」(2005年4月14日 - 6月、TBS)主演
- 「- 日本のシンドラー杉原千畝物語 - 六千人の命のビザ」(2005年10月、日本テレビ、終戦60年ドラマスペシャル)
- 「氷点」(2006年11月、テレビ朝日)
ほか多数
[編集] テレビバラエティー
- 「DAISUKI!」(1991年4月 - 2000年3月、NTV)レギュラー
- 「スーパージョッキー」(1992年10月 - 1996年9月、NTV)レギュラー
- 「東京Jr.JUNK土曜は放課後」(1995年10月 - 1996年3月、NTV)レギュラー
- 「炎チャレ(1995年10月 - 2000年3月、NTV)レギュラー
- 「燃えろ!アトランタ王」(1996年4月 - 7月、ANB)レギュラー
- 「速報!歌の大辞テン」(1996年10月 - 1998年9月、NTV)レギュラー
- 「愛の勝ち組×恋の負け組」(2001年10月 - 2002年3月、CX)レギュラー
- 「やしがにのウインク」(2002年4月 - 9月、CX)レギュラー
- 「アリゾナの魔法」(2004年4月 - 2005年3月、NTV)レギュラー
- 「明石家さんちゃんねる」(2006年10月-TBS)レギュラー司会者
[編集] ラジオ
[編集] 映画
- 「ファンキーモンキーティーチャー」(1991年12月、東映)
- 「ファンキーモンキーティーチャー2」(1992年6月、東映)
- 「メッセンジャー」(1999年8月、東宝)初主演
- 「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」(2006年、ドリームワークス、アスミック・エース) 声の出演
- バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 - 2007.0210公開(本人役カメオ出演)
[編集] ビデオシネマ
- 「留萌交番日記」
- 「Zero WOMAN 警視庁0課の女」
[編集] CM
- ユニ・チャーム 「ボディフィット」 (1995年)
- 本田技研工業 「トゥデイ」 (1996年)
- 三菱自動車 「シャリオグランディス」 (1997年 - 2000年)
- デジタルツーカー北陸・北海道
- 大正製薬 「コーラック」
- 日本赤十字社
- コーセー
- カネボウ化粧品
- INAX