高山濃飛バスセンター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高山濃飛バスセンター(たかやまのうひばすせんたー)とは、岐阜県高山市花里町にある、濃飛乗合自動車が設置するバスターミナルである。JR東海高山駅に隣接している。高山駅と併せて旧・高山市と周辺地域の公共交通機関の中心で、濃飛乗合自動車が運行する路線バス(濃飛バス)の拠点となるバスターミナルである。
目次 |
[編集] 構造
1レーン1ホームのみを有するコンパクトなつくりながら、6つの乗り場を有し、高速バスからコミュニティバスまで発着する。乗り場は屋内型。ただし、高山駅とのわずかな距離の間には屋根がない。
- 狭いスペースに券売窓口、トイレから土産物店、軽食・喫茶店、そば店まであり、観光都市のバスターミナルとして機能的につくられている。
- 高山駅前広場側がバス進入口で、「カントリーホテル高山」側がバス出口。駅前広場とは繋がっており、臨時増車の際は、駅前広場に停留することがある。
[編集] 発着路線
- 1番のりば
- 2番のりば
- 3番のりば
- 古川駅前
- 神岡
- 桃源郷温泉
- 4番のりば
- 久々野駅前
- 秋神
- 上ヶ洞
- チャオ御岳スキー場
- 5番のりば
- 6番のりば
- 高山市内線(さるぼぼバス)
- 匠の街コース
- 四季の丘コース
- 飛騨の里・光記念館線
- 生井神社
- 乗鞍青年の家
- 高山市内線(さるぼぼバス)
路線によっては、季節運転、予約制の路線があるので、確認が必要。
[編集] 特徴
- バスターミナル専従職員が配置されている。
[編集] バスターミナル周辺
高山駅#駅周辺を参照
[編集] 外部リンク
カテゴリ: バスターミナル | 高山市 | バス関連のスタブ記事