飛騨古川駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
飛騨古川駅(ひだふるかわえき)は、岐阜県飛騨市古川町金森町にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅。
かつての急行「たかやま」の終着駅であった。 2006年現在、2004年の台風被害・線路流失の影響により、特急「ワイドビューひだ」はすべてこの駅止まりで高山方面へ折り返す。
目次 |
[編集] 駅構造
- 2面3線の地上駅である。
[編集] 駅周辺
- 総合案内所 - 駅に隣接。観光案内所・バス待合室・物品販売などの複合機能をもち,一見駅のようであるが、駅は隣である旨の表示がある。バスが発着する。
- 駅前広場
- 飛騨市役所
- 飛騨古川まつり会館
- 飛騨の匠文化館
- 飛騨の山樵館
- 国道41号
[編集] 歴史
- 1934年(昭和9年)10月25日 - 飛騨小坂駅~高山駅~坂上駅間開通と同時に開業。旅客及び貨物の取扱を開始。
- 1984年(昭和59年)1月10日 - 貨物の取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 国鉄分割民営化により、JR東海の駅となる。
[編集] 隣の駅
- 東海旅客鉄道
- 高山本線
- 特急ワイドビューひだ
- 高山駅 - 飛騨古川駅 - 猪谷駅(2004年の台風による線路流失被害により運休中)
- 普通
- 特急ワイドビューひだ