高擶駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高擶駅(たかたまえき)は山形県天童市長岡にある東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線(山形線)の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅である。無人駅で駅舎はなくホーム上に小さな待合所があるのみ。その待合所には簡易自動券売機が一台設置されている。
[編集] 駅周辺
駅名は開業当初、当駅が所属していた高擶村(たかだまむら)からとられているが、読みが異なる。駅東に残る高擶の地名も「たかだま」と読んでいる。 (周辺の道路標識には「Takadama」とローマ字で綴られているが、JR東日本では「Takatama」としている。しかし駅の利用者や車掌の大部分は「たかだま」と呼んでいる状況である。)
- 山形県総合運動公園陸上競技場(愛称:べにばなスポーツパーク) - 徒歩約30分
- 天童ワイン - タクシー約5分
- 山形県総合交通安全センター(旧山形免許センター) - タクシー約5分
[編集] 駅周辺の主な学校
- 私立山形電波工業高等学校 - 徒歩15分ほど
- 羽陽学園短期大学
- 天童市立長岡小学校
[編集] 歴史
かつては客車列車の大部分と気動車の一部が通過していたが、山形新幹線の新庄延伸に伴い普通列車が全て停車するようになった。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 鉄道駅関連のスタブ項目 | 山形県の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 た | 東日本旅客鉄道