魔弾の射手
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
魔弾の射手(まだんのしゃしゅ、Der Freischütz)は、ウェーバーが作曲した全三幕のオペラ。1821年6月18日にベルリンの王立劇場で初演された。
原題は直訳すると「自由射撃」であるが、日本語に翻訳されるにあたって、ストーリーから意訳され、この邦題が定着した。
舞台は1650年頃のボヘミアと設定されている。
目次 |
[編集] 登場人物
- マックス:若い猟師。射撃の名手だが深刻なスランプ中。
- アガーテ:マックスの恋人。
- カスパール:若い猟師。マックスの同僚で、悪魔ザミエルに魂を売っている。
- クーノー:森林保護官。アガーテの父。
- エンヒェン:アガーテのいとこの娘。
- オットカール侯爵:ボヘミアの領主。
- 隠者
- キリアン:富農。
- ザミエル:悪魔。魔弾の作り方を伝授する。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] あらすじ
[編集] 第1幕
狩人のマックスは明日行われる射撃大会の予行演習をしていた。しかし彼の放つ弾は的を射抜くことができない。 このままでは明日の結果は目に見えている。しかも恋人のアガーテの父・クーノーは、彼の明日の結果次第ではアガーテとの結婚を認めないといっている。
狩人仲間のカスパールは、自信を失っているマックスにつけこみ、「深夜に人々から恐れられている狼谷へ来たら、勝つ方法を教えてやる」と言い、マックスを誘い出す。
[編集] 第2幕
その夜、アガーテの部屋を訪れるマックスは、狼谷へ行くことを彼女に告げた後、狼谷に向かった。 その頃、カスパールは狼谷でマックスの命を引き換えに契約を延長と、7発中6発は自分の意図するところに必ず命中し、残りの1発は悪魔の望む箇所へ命中する魔弾を作るように、悪魔のザミエルに頼んだ。 そこへマックスが狼谷へやってきて、カスパールと共にその魔弾を鋳造した。
[編集] 第3幕
射撃大会の当日、アガーテは花嫁衣裳を着て、マックスとの結婚に備えている。 婚礼の花冠を持ってくるが、それは葬儀用の冠だった。そこでアガーテは森の隠者から貰った白いバラで花冠を編んでもらい、それを代わりにかぶるようにした。
一方、射撃大会ではマックスが魔弾の効果ですばらしい成績を上げていた。領主はマックスに最後の1発で鳩を撃つように命令した。しかしその弾は飛び出してきたアガーテに向かって発射してしまう。ところがアガーテはバラの花冠がお守りになって弾をそらし、間一髪命中をまぬがれた。だが、反れた魔弾はカスパールに命中してしまい彼は死んでしまう。 不審に思った領主はマックスにその理由を問うと、マックスは正直に全てを答える。それに激怒した領主はマックスに追放を宣告するが、そこに隠者が登場しマックスの過ちを許すように領主に諭す。領主はそれに従い、1年の執行猶予の後マックスとアガーテとの結婚を許した。
[編集] 関連作品
「魔弾の射手」という題名は魅力的なためか、後の作品でもさかんに使用されている。
[編集] 漫画
- 『魔弾の射手』 (青池保子の漫画)
- 『HELLSING』 (平野耕太の漫画、「魔弾の射手」の称号を持つキャラクターが登場)
- 『金田一少年の事件簿』 「明智少年の華麗なる事件簿・Case3/殺意の四重奏」の中で犯人である怪人の名前として登場。
[編集] 小説
[編集] 楽曲
- 『魔弾~Der Freischütz~』 (T.M.Revolutionのシングル曲)
[編集] カード・ゲーム
[編集] プレイバイウェブ
- 『シルバーレイン』 (「魔弾術士」というジョブが「魔弾の射手」というアビリティを使用出来る)
カテゴリ: クラシック音楽関連のスタブ | オペラ作品 | ウェーバーの楽曲