鶴来町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
鶴来町(つるぎまち)は、石川県の南に位置し、石川郡に属していた金沢市南郊の町。
2005年2月1日に、野々市町を除く石川郡を構成する町村及び隣接する松任市と合併し、白山市になった。
目次 |
[編集] 地理
手取川扇状地の扇頂に市街地が形成されており、白山麓の玄関口にあたる町。加賀国一宮・白山比め神社が立地し、古くから市が立った歴史のある町である。
町西部の手取川扇状地では、「暴れ川」として知られた手取川の氾濫による浸水を避けるための集落形態である島集落が見られる。
近年、狭隘な市街地の人口が減少している一方で、金沢市に隣接する北部地域の人口は増加しており、金沢市のベッドタウンとしての性格が強まっている。
[編集] 自然地理
- 山: 後高山 (獅子吼高原)
- 河川: 手取川
[編集] 隣接する自治体
[編集] 歴史
[編集] 行政
- 町長 - 車幸治(くるま・こうじ) 1994年就任
[編集] 経済
[編集] 産業
- 商業
- 酒造業
[編集] 姉妹都市・提携都市
[編集] 国内
[編集] 海外
[編集] 地域
[編集] 公共機関
[編集] 警察
[編集] 消防
松任石川広域事務組合消防本部が管轄する。
- 鶴来消防署
[編集] 医療
- 公立つるぎ病院
[編集] 上水道
一部を除いて石川県企業局が供給する。
- 石川県営水道
- 鶴来取水場
- 鶴来浄水場
- 鶴来町簡易水道
[編集] 下水道
鶴来町単独の公共下水道と、石川県下水道公社の犀川左岸流域下水道に接続されている。
- 鶴来町公共下水道
- 鶴来町浄化センター
- 犀川左岸流域下水道 (金沢市の犀川左岸浄化センターで処理)
[編集] ゴミ処理
松任石川広域事務組合が、松任市の松任石川環境クリーンセンターで処理する。
- 鶴来清掃センター (最終処分場)
[編集] 電話
金沢市のNTT西日本金沢支店が管轄する。
- 市外局番は町内全域が0761である。
[編集] 郵便
町内の集配は以下の局が行う。
- 鶴来郵便局 - 〒920
- これ以外に5局の郵便局がある。
[編集] 税務
松任市の金沢国税局松任税務署が管轄する。
[編集] その他
- 石川県農林試験場
[編集] 学校教育
[編集] 高等学校
- 石川県立(1校)
[編集] 中学校
- 鶴来町立(2校)
- 鶴来中学校
- 北辰中学校
[編集] 小学校
- 鶴来町立(3校)
- 朝日小学校
- 広陽小学校
- 明光小学校
[編集] 社会教育
[編集] 図書館
- 鶴来町立図書館
- クレイン図書館
- 鶴来町社会教育センター図書館
[編集] 博物館・美術館等
- 鶴来町立博物館
- 石川県ふれあい昆虫館
[編集] ホール・その他の文化施設
- 石川県立白山青年の家
- 鶴来町総合文化会館 クレイン
- 鶴来町社会教育センター
- 白山郷公園
[編集] 体育施設
- 白山郷運動公園体育館
- 舟岡山体育館
- 鶴来町立鶴来健民野球場
- 鶴来町立武道館
- クレインプール
[編集] 交通
[編集] 鉄道
[編集] 道路
[編集] バス
- 北陸鉄道
- 加賀白山バス
[編集] コミュニティバス
- つるぎふれあいバス (委託:加賀白山バス)
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集] 名所・旧跡
- 白山比め神社
- 石川県農林試験場 樹木公園
- 金剱神社
- 歌占の瀧
- 不動瀧
[編集] 観光スポット
- 獅子吼高原
- パーク獅子吼
- スカイ獅子吼スキー場
- 横町うらら館
[編集] 祭事
- ほうらい祭り