黒川郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
黒川郡(くろかわぐん)は、宮城県の郡。人口 80,214人、面積416.93 km²(2003年)。
以下の3町・1村を含む。
[編集] 沿革
- 明治22年4月1日 町村制施行(1町9村)
- 昭和29年7月1日 大谷村、粕川村、大松沢村が合併して大郷村となった。(1町7村)
- 昭和30年4月20日 吉岡町、鶴巣村、落合村、吉田村、宮床村が合併して大和町となった。(1町3村)
- 昭和34年4月1日 大郷村が町制施行して大郷町となった。(2町2村)
- 昭和38年4月1日 富谷村が町制施行して富谷町となった。(3町1村)
明治22年以前 | 明治22年4月1日 | 明治22年 - 大正15年 | 昭和1年 - 昭和29年 | 昭和30年 - 昭和64年 | 平成1年 - 現在 | 現在 |
---|---|---|---|---|---|---|
吉岡町 | 吉岡町 | 吉岡町 | 昭和30年4月20日 大和町 |
大和町 | 大和町 | |
吉田村 | 吉田村 | 吉田村 | ||||
落合村 | 落合村 | 落合村 | ||||
宮床村 | 宮床村 | 宮床村 | ||||
鶴巣村 | 鶴巣村 | 鶴巣村 | ||||
昭和3年5月1日 鶴巣村の一部を富谷村へ |
昭和38年4月1日 町制 |
富谷町 | 富谷町 | |||
富谷村 | 富谷村 | 富谷村 | ||||
粕川村 | 粕川村 | 昭和29年7月1日 大郷村 |
昭和34年4月1日 町制 |
大郷町 | 大郷町 | |
大谷村 | 大谷村 | |||||
大松沢村 | 大松沢村 | |||||
大衡村 | 大衡村 | 大衡村 | 大衡村 | 大衡村 | 大衡村 |