Bagel (ウェブブラウザ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
開発元: | plus7 |
---|---|
最新版: | 0.4.1 + Gecko1.8.0.1(20060130) / 2006年8月30日 |
対応OS: | Windows |
種別: | ウェブブラウザ |
公式サイト: | http://ipt.sakura.ne.jp/gecko/bagel/ |
Bagel(ベーグル)は、 Windows 上で動作するタブブラウザ。Geckoを利用している。2006年9月現在の最新バージョンは0.4.1 + Gecko1.8.0.1(20060130)。
目次 |
[編集] 概要
IEコンポーネントブラウザである Donut と類似したインターフェースを持つ。 XUL で開発が進められ、複数のOSに対応することの出来る Mozilla とは違い、 Windows ネイティブで開発されている。このため、 XUL で作成されたアプリケーション特有の動作の重さから解放されている。ただし、 Mozilla 用の拡張機能は使用不可。
機能的に目標としている機能実装を完全に達成してはいないものの、簡易メモ帳、ダウンローダーなど、 Donut 系タブブラウザにはなかった機能を標準実装している(Donutから派生したタブブラウザである unDonut はプラグインでメモ機能を拡張可能)。
また、オープンソースとして開発されている。
[編集] 名称の由来
IEコンポーネントブラウザでVC++により作成されている Donut に対してGeckoレイアウトエンジン版Donut、Delphi製Donutという意味を含めて、パンの一種であるベーグルから。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: コンピュータ関連のスタブ項目 | ウェブブラウザ | オープンソース