ジャガー (自動車)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャガー・カーズ(Jaguar Cars)はイギリスの自動車メーカーで、フォード・グループに属する。高級車とスポーツカーを中心に製造している。
目次 |
[編集] 概要
[編集] 設立
高級車およびスポーツカーのメーカーとしての歴史がある。ウィリアム・ウォルムズレーが設立したSwallow Sidecar Companyに1922年ウィリアム・ライオンズ William Lyons(後に爵位を授与され サー・ウィリアム・ライオンズ Sir William ~ となる)が入社、1928年コベントリーへ移転しライオンズが会長となる。この時点で社名はSwallow Sidecar and Coachbuilding Co.となるが、さらに1934年、SS Cars Ltdと社名を変更し1935年にはジャガーが初めて付けられた「SSジャガー2.5」を発表。第二次世界大戦後の1945年、社名の略称「SS」がナチス親衛隊を連想させる懸念から、ジャガーを社名とし再スタートをきった。
設立当初はその名のとおりサイドカーを中心に製造していたが、「SS」などの成功により、1930年代には自動車製造を企業の中核としていった。
[編集] 大戦後
第二次世界大戦後は、ル・マン24時間レースなどのモータースポーツで大活躍し、その名声を確固たるものにしていった。また、XKシリーズからEタイプ、Sタイプなどの人気により、世界最大の自動車市場であるアメリカでの販売で成功を収めたことで企業体制も磐石なものになった。しかし、1966年にはウィリアム・ライオンズが会長職から退き、国営企業ブリティッシュ・レイランド(BL)と合併した。合併してからは生産される車の品質が落ち、しばらく冬の時代を迎えることになってしまう。(現在も良く話題に上る「ジャガーは良く壊れる」という話はこの時代に出来上がったものである。したがって今のジャガー社の車における「壊れやすさ」は他の輸入車となんら変わるところがない。)その後、保守党のマーガレット・サッチャー首相の民営化政策によって1984年民営化された。 なお、1960年にDaimlarを買収している。
[編集] 現在
その後1990年代に入り、そのブランドイメージを高く評価したフォードグループの傘下に入り、現在はフォードグループの高級車部門「プレミア・オートモーティブ・グループ (PAG)」の一翼を担っている。長年、多くのジャガーファンに支えられ続けながら、会社再建の努力が続けられているものの、経営状況はなかなか改善されない。さらに、新型XKや最近発表されたコンセプトカーのデザインは長年の伝統を捨て去ったかのようなモダンなデザインとなっているため、新規顧客を取り込めるのではないかと期待される一方で、古くからのジャガーファンが離れていってしまうのではないかと心配する者もいる。
[編集] 自動車作りにおける思想
ジャガー社の歴史は、もともとはAustin Sevenのシャシーに、当時人気であったBentleyのようなスポーティーなボディを換装したモデルから始まっているので、高級車のレプリカから本物のステータスを手に入れるための歴史であったと言ってもよいだろう。ただし、その根底には常に創始者のサー・ウィリアム・ライオンズの「美しい物は売れる」という思想が流れている。
ジャガーは、戦後しばらくは、スポーツカー(GTカー)と高級サルーンの2つを分けて考えていたようで、ややスポーティーな味付けのされた小型サルーンであるMk-1,Mk-2の登場まではスポーツカー(XKシリーズおよびコンペティション用のC,D,E-Type)と高級サルーン(Jaguar Mk-VからMk-Xまである)の2本のラインナップで製造を行っていた。ライオンズは、レースはあくまで広告塔であり、採算が取れなければ特に参加する意味はないと思っていたようである。
上記2つの自動車のコンセプトは、いずれにせよ「Aston MartinやBentleyよりもずっと安価で、同程度の性能を発揮できる車」ということであった。実際、未だにジャガーのGTカーおよびサルーンは、同程度のクラスの自動車に比べかなり安価である。ライバルより低コストを実現できた理由は、インテリアに使われるウッドパネルの厚みを減らす、同じコノリーレザーでも他社の採用する物よりランクを落とすなどしていたためである。
[編集] イギリス王室御用達
高級車では XJ(1968年 - 現在)が有名で、トニー・ブレア首相の公用車にも選ばれている。また、エリザベス2世女王、エジンバラ公、チャールズ皇太子からワラント(御用達指定)を下賜されている。
[編集] 呼称
なお、JAGUARの英国英語での発音は、日本語では「ジャギュア」と表記するのが最も近い。日本では一時期「ジャギュア」の表記を広告等で使用したことがあったが、一般にはあまり広まらず、現在は再び「ジャガー」の表記が使われている。米国英語では「ジャグヮー」と発音する。
[編集] ハンドル
ジャガーはイギリス車なので当然、元々は右ハンドルである。しかし、日本人で自動車に詳しくない人は「外車=左ハンドル」という認識を持っていることが多く、輸出用(右側走行国向け)の左ハンドルのジャガー(正規輸入モデルではXJ、XKに設定)に乗っている人が意外と多い。ディーラーも交通事情にあわせ右ハンドル車を販売するところと、前述の理由から外車らしくみせる為あるいは他の左ハンドル車からの乗り換えの際違和感がないようにとの理由で意図的に左ハンドル車を販売するところがある。これは現在のロールス・ロイス、ベントレーや(クラシック)ミニでも見られた現象であった。
[編集] モデル
[編集] 現行モデル
[編集] デイムラー
[編集] 絶版モデル
- SS100
- XK120
- C-Type
- D-Type
- XK140
- XK150
- E-Type(アメリカでの呼称はXK-E。Series 1~3まである)
- ジャガーMk-1, Mk-2
- XJ220
- XJR15
- XJ-S
[編集] モータースポーツ
[編集] スポーツカーレース
ジャガーは1950年代から、スポーツカーレース、特にル・マン24時間レースで活躍した。1951年と1953年に C-Typeで、1955年から1957年までD-Typeで総合優勝した。その後レースから遠ざかっていたが、1980年代中盤にトム・ウォーキンショー率いるTWR チームがジャガーのV12エンジンを使った耐久スポーツカーレース用の車を設計した。TWRチームは1988年と1990年にル・マンで総合優勝した。
[編集] ジャガーF1
→ジャガー・レーシングを参照
[編集] 外部リンク
ブリティッシュ・レイランド の盛衰 - 自動車会社とブランド | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | 1900 | 1910 | 1920 | 1930 | 1940 | 1950 | 1960 | 1970 | 1980 | 1990 | 2000 | 2006 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジャガー | SSカーズ | ジャガー | ジャガー | BMH | ブリティッシュ・レイランド | ジャガー | フォード | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
デイムラー | デイムラー | BSA | BSA | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ランチェスター | ランチェスター | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MINI | BMC[1] | オースチン・ローバー | BAe | BMW | BMW/MINI | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ライレー | ライレー | ナッフィールド・オーガニゼーション | BMW | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MG | モーリス・ガレージ (MG) | BMW | MGR | 南京汽車 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
モーリス | モーリス | モーリス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウーズレー | ウーズレー[2] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オースチン | オースチン | オースチン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バンデン・プラ | バンデン・プラ | フォード [3] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ローバー | ローバー | ローバー | ローバー | BMW/MGR | フォード [4] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ランドローバー | フォード | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アルビス | アルビス[5] | BAEシステムズ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタンダード | スタンダード | スタンダード・トライアンフ | レイランド | BMW/トライアンフ[6] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トライアンフ | ドーソン | トライアンフ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリ: 自動車メーカー・ブランド | イギリスの企業 | フォード