知林古丹島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
知林古丹島(チリンコタン島、ちりんこたんとう)は中部千島、越渇磨島の西約16海里、北緯48度59分東経153度29分に位置する、直径約3kmほどの、円形の火山島である。全島で一山を形成していて、海抜は724m。岸辺は切り立った崖が続き、小舟が辛うじて接岸できるに過ぎない。日本領時代は北海道根室支庁占守郡に属した。日本政府は国際法的には所属未定と主張しているが、ロシア連邦が実効支配している。ロシア名:チリンコタン島(о.Чиринкотан)。
千島列島 |
---|
北千島 占守島 | 阿頼度島 | 幌筵島 | 志林規島 | 磨勘留島 | 温禰古丹島 | 帆掛岩 | 春牟古丹島 | 越渇磨島 | 知林古丹島 | 捨子古丹島 | 雷公計島 | 松輪島 | 羅処和島 | 摺手岩 | 宇志知島 | 計吐夷島 | 新知島 | 武魯頓島 | 知理保以島 | 知理保以南島 | 得撫島 | |
南千島 択捉島 | 国後島 | (色丹島) | (歯舞諸島) |
カテゴリ: 世界地理関連のスタブ項目 | 千島列島