磯谷郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
磯谷郡(いそやぐん)は、北海道南西部の後志支庁のほぼ中央に位置する郡。郡部全域を蘭越町が占める。
以下の1町を含む。
[編集] 沿革
- 1902年4月1日 - 二級町村制施行により磯谷村が成立する。(1村)
- 1909年4月1日 - 磯谷村が一級町村制を施行する。二級町村制施行により南尻別村が成立する。(2村)
- 1940年 - 南尻別村が一級町村制を施行する。
- 1954年12月1日 - 南尻別村が町制を施行するとともに改称して蘭越町となる。(1町1村)
- 1955年1月15日 - 磯谷村が寿都郡寿都町に編入される。(1町)
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 日本の市町村のスタブ項目 | 北海道の郡