1909年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世紀: | 19世紀 - 20世紀 - 21世紀 |
10年紀: | 1880年代 1890年代 1900年代 1910年代 1920年代 |
年: | 1906年 1907年 1908年 1909年 1910年 1911年 1912年 |
|
1909年(せんきゅうひゃくきゅうねん)は、金曜日から始まる平年である。
目次 |
[編集] 他の紀年法
- 干支:己酉
- 日本(月日は一致)
- 清:光緖34年12月10日 - 宣統元年11月19日
- 朝鮮(月日は一致)
- 阮朝(ベトナム):維新2年12月10日 - 維新3年11月19日
- 仏滅紀元 : 2451年10月10日 - 2452年閏9月4日
- ヒジュラ暦(イスラム暦) : 1326年12月8日 - 1327年12月18日
- ユダヤ暦 : 5669年4月8日 - 5670年4月19日
- 修正ユリウス日(MJD):18307~18671
- リリウス日(LD):119148~119512
[編集] できごと
- 1月30日 - クロポトキン「パンの略取」 (平民社訳) 発禁。
- 2月9日 - モロッコに関する独仏協定が結ばれる。
- 2月20日 - フィリッポ・トンマーゾ・マリネッティ「未来主義創立宣言」 (「フィガロ」)。
- 4月6日 - ロバート・ピアリーが北極点に到達する
- 4月27日 - ベネズエラ大統領にゴメスが就任する。
- 5月 - ジロ・デ・イタリアの第一回大会が行われる。
- 6月2日 - 両国国技館が落成
- 7月6日 - 韓国併合の方針を閣議決定
- 7月13日 - イランで立憲派が首都テヘランを制圧する。皇帝は退位。
- 7月31日 - 大阪、北区で大火災。『キタの大火』。『天満焼け』。焼失戸数11,365戸、罹災地面積1.2平方キロ。
- 8月31日 - カナダブリティッシュコロンビア州山中でバージェス頁岩発見。
- 9月4日 - 満州及び間島に関する日清協約が調印される。
- 10月2日 - 伊勢神宮第57回内宮式年遷宮
- 10月5日 - 伊勢神宮第57回外宮式年遷宮
- 10月26日 - 哈爾浜駅において、満州視察のために訪問した伊藤博文が安重根によって射殺される。
[編集] 日付不詳
[編集] 誕生
- 1月19日 - 水原茂、プロ野球選手・プロ野球監督(+ 1982年)
- 1月27日 - 蒼井雄、推理作家(+ 1975年)
- 2月3日 - シモーヌ・ヴェイユ、思想家(+ 1943年)
- 2月12日 - 佐分利信、俳優(+ 1982年)
- 2月24日 - 知里真志保、言語学者(+ 1961年)
- 2月14日 - オーガスト・ダーレス、SF作家(+ 1971年)
- 3月6日 - 大岡昇平、小説家(+ 1988年)
- 3月24日 - クライド・バロウ、『ボニーとクライド』で有名な犯罪者(+ 1934年)
- 3月29日 - 花田清輝、小説家・文芸批評家(+ 1974年)
- 4月1日 - 岡原昌男、第8代最高裁判所長官(+ 1994年)
- 4月3日 - スタニスワフ・ウラム、数学者(+ 1984年)
- 4月10日 - 淀川長治、映画評論家(+ 1998年)
- 5月11日 - 横山隆一、漫画家、アニメーション作家(+ 2001年)
- 6月19日 - 太宰治、小説家(+ 1948年)
- 8月11日 - 古関裕而、作曲家(+ 1989年)
- 8月12日 - 広瀬秀雄、天文学者(+ 1981年)
- 9月9日 - 雍仁親王妃勢津子、日本の皇族(+ 1995年)
- 10月17日 - 川島武宜、法学者(+ 1992年)
- 10月25日 - 土門拳、写真家(+ 1990年)
- 11月11日 - 小森和子、映画評論家 (+ 2005年)
- 11月16日 - まど・みちお、詩人
- 12月21日 - 松本清張、推理作家(+ 1992年)
[編集] 死去
[編集] 1月
- 1月12日 - ヘルマン・ミンコフスキー、数学者(* 1864年)
- 1月14日 - ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー、軍人(* 1848年)
- 1月24日 - 立花鑑寛、柳河藩主(* 1829年)
- 1月24日 - 野村靖、武士・華族・内務大臣・逓信大臣(* 1842年)
[編集] 2月
- 2月1日 - 田中不二麿、官僚・華族・司法大臣(* 1845年)
- 2月7日 - クルト・ネットー、冶金学者(* 1847年)
- 2月8日 - ミェチスワフ・カルウォーヴィチ、作曲家・指揮者・登山家・作家・写真家(* 1876年)
- 2月16日 - 織田信一、華族(* 1902年)
- 2月18日 - 橋本綱常、医師・華族・軍医総監(* 1845年)
- 2月26日 - ヘルマン・エビングハウス、心理学者(* 1850年)
- 2月27日 - 米倉昌言、六浦藩主・華族(* 1837年)
[編集] 3月
[編集] 4月
[編集] 5月
- 5月7日 - 板倉勝弘、庭瀬藩主・華族(* 1837年)
- 5月10日 - 二葉亭四迷、小説家・翻訳家(* 1864年)
- 5月19日 - イサーク・アルベニス、作曲家・ピアニスト(* 1860年)
- 5月19日 - ヘンリー・H・ロジャーズ、資本家・実業家・慈善家(* 1840年)
- 5月 - 松平太郎、幕臣・蝦夷共和国副総裁(* 1839年)
[編集] 6月
- 6月1日 - ジュゼッペ・マルトゥッチ、作曲家・ピアニスト・指揮者・音楽教育家(* 1856年)
- 6月4日 - 吉川経健、岩国藩主(* 1855年)
- 6月11日 - ヤコブ・ゴルディン、劇作家(* 1853年)
[編集] 7月
[編集] 8月
[編集] 9月
[編集] 10月
- 10月4日 - 張之洞、政治家(* 1837年)
- 10月6日 - ダドリー・バック、作曲家・オルガニスト・指揮者(* 1839年)
- 10月19日 - チェーザレ・ロンブローゾ、精神科医・犯罪人類学者(* 1836年)
- 10月20日 - 正親町三条実愛、公卿(* 1820年)
- 10月21日 - 小川又次、軍人・華族(* 1848年)
- 10月26日 - 伊藤博文、内閣総理大臣・枢密院議長・貴族院議長・元老・華族(* 1841年)
- 10月28日 - 松平信正、亀山藩主(* 1852年)
[編集] 11月
[編集] 12月
- 12月5日 - 山崎治祇、成羽藩主(* 1855年)
- 12月8日 - 賀陽宮邦憲王、皇族・祭主(* 1867年)
- 12月10日 - 本野盛亨、官僚・読売新聞社創業者・検事(* 1836年)
- 12月11日 - ルードウィッヒ・モンド、化学者・実業家(* 1839年)
- 12月15日 - フランシスコ・タレガ、作曲家・ギタリスト(* 1852年)
- 12月17日 - レオポルド2世、ベルギー国王(* 1835年)
- 12月27日 - 依田學海、漢学者・文芸評論家・小説家・劇作家(* 1834年)
[編集] 日時不詳
- 日時不詳 - 霍元甲、武道家(* 1857年)
- 日時不詳 - ゴラツィー・ギンヅブルク、銀行家・慈善家・貴族(* 1833年)
- 日時不詳 - サンダンス・キッド、ガンマン・アウトロー(* 1880年)
- 日時不詳 - 関川代二郎、武士・新選組隊士・抜刀隊(* 1838年)
- 日時不詳 - ジョージ・ハフ、天文学者・気象学者(* 1836年)
- 日時不詳 - ポール・ランソン、画家(* 1864年)
[編集] ノーベル賞
- 物理学賞 - グリエルモ・マルコーニ (Guglielmo Marconi)、フェルディナント・ブラウン (Carl Ferdinand Braun)
- 化学賞 - ヴィルヘルム・オストヴァルト (Wilhelm Ostwald)
- 生理学・医学賞 - エーミール・コッハー (Emil Theodor Kocher)
- 文学賞 - セルマ・ラーゲルレーヴ (Selma Ottilia Lovisa Lagerlöf)
- 平和賞 - オーギュスト・ベールナールト、エストゥールネル・ド・コンスタン (Auguste Marie Francois Beernaert and Paul Henribenjamin Balluet D'estournelles De Constant, Baron De Constant De Rebecque)