聖蹟桜ヶ丘駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
聖蹟桜ヶ丘駅(せいせきさくらがおかえき)は、東京都多摩市関戸1丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。
相模原線が京王多摩センター駅まで延長されるまでは、多摩ニュータウンへの唯一のアクセス駅だった。現在でも京王電鉄の本社や京王百貨店をはじめとする商業施設、飲食店街が発達し、多数のバス路線のハブとして機能するターミナル駅である。
全列車が停車するが、待避線はないので列車の追い越しは出来ない。前後の府中駅および高幡不動駅では、各駅停車、快速列車と急行、準特急、特急列車の緩急接続があり、乗継ぎが可能。
目次 |
[編集] 駅のデータ
- 所在地:東京都多摩市関戸1-10-10
- 電話番号:042-374-0097
[編集] 駅構造
- 駅は相対式ホーム2面2線の高架構造で、上下ホーム中央付近の各2箇所にある階段およびエレベーターでコンコースを経て東西両方向の改札に出られるほか、両ホームから駅の南北に建つ京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターに入れるエスカレーターも設置されている(ここの改札は降車専用なので注意)。
- トイレは西口の改札内にある。2004年までは東口にあった。2004年の移転時に「だれでもトイレ」が追加された。
- 上下共通のコンコースは中2階式なので、エレベーターは地平~コンコースおよびコンコース~各ホームに分かれて3基設置されており、エレベーターでホームに上がるには乗り継ぐ必要がある。
ホームの列車案内表示機は、本線の駅としては最後まで旧式の反転式掲示板が使われていたが2005年11月に電光掲示板に更新された。
[編集] のりば
1 | ■京王線 | 京王八王子・高尾山口・多摩動物公園方面 |
---|---|---|
2 | ■京王線 | 調布・明大前・笹塚・新宿・都営新宿線方面 |
[編集] 利用状況
- 1日平均乗降人員 65,697人(2005年度)
[編集] 駅周辺
- 京王電鉄株式会社を始めとした京王グループ各社の本社が多く所在する。
- バスターミナルは駅の北側のデパート建屋の1階部分を吹き抜けにして設置してある。さらに奥には立体駐車場が設置されており、線路南側の川崎街道から出入りできる。
[編集] 路線バス
- 聖蹟桜ヶ丘駅
- 京王電鉄バス、京王バス南、京王バス東、神奈川中央交通、日野市ミニバス、東京空港交通
- 1番乗り場
- 2番乗り場
- 3番乗り場
- 4番乗り場
- <桜91> 桜ヶ丘2丁目 (京王電鉄バス)
- 7番乗り場
- <桜46> 多摩センター駅(多摩市役所・大橋・富ヶ丘四丁目経由) (京王電鉄バス)
- <桜64> 永山駅(多摩市役所経由) (京王電鉄バス)
- <桜65> 永山駅(聖ヶ丘病院前経由) (京王電鉄バス)
- 8番乗り場
- <桜62> 多摩センター駅(多摩市役所・愛宕東公園経由) (京王電鉄バス)
- <桜63> 鶴牧循環(多摩市役所・愛宕東公園・多摩センター駅経由) (京王電鉄バス)
- <桜47> 京王多摩車庫前(多摩市役所・大橋経由) (京王電鉄バス)
- 9番乗り場
- <桜72> 多摩センター駅(愛宕東経由) (京王電鉄バス)
- <桜73> 多摩南部地域病院(愛宕東・多摩センター駅経由) (京王電鉄バス)
- 11番乗り場
- 12番乗り場
[編集] その他
スタジオジブリのアニメ映画『耳をすませば』の中にこの駅界隈の風景が使われていることでも知られているが、作品の中と現地は微妙に異なり、現在の駅前は作品当時の街並みより大幅に発展しているので、作品中と同じ風景は期待できない。また、映画では当駅は「京玉線杉ノ宮駅」となっているほか、主人公である月島雫が乗車する電車は、当時の5000系車両をモデルとしている。
同じくスタジオジブリのアニメ映画『平成狸合戦ぽんぽこ』では、関西から狸の長老が来る時、この駅で6000系の特急京王八王子行きの列車から降りて、タクシーで多摩ニュータウンに向かっている。改札口にあった発車案内板は、分倍河原駅、渋谷駅と同じタイプ(京三製作所製)だったが、現在はホーム上の発車案内板が更新される際に、新タイプのもの(京王線のほとんどの駅で採用されている新陽社製)に変わっている。
[編集] 歴史
- 1925年(大正14年)3月24日 - 関戸駅として開業。
- 1937年(昭和12年)5月1日 - 聖蹟桜ヶ丘駅に改称。
- 1969年(昭和44年) - 高架駅となる。
- また高架化前まで当駅は急カーブ上にあったが、高架化の際にホーム部分のみ直線に改修された。
[編集] 駅名の由来
- 駅開設当時の「関戸」は駅所在地の地名から。現在の「聖蹟桜ヶ丘」という駅名は、駅周辺が桜の名所であったから「桜ヶ丘」と明治天皇が鹿狩りをした場所であったことからくる「聖蹟」という名をあわせて「聖蹟桜ヶ丘」と名づけられた。
[編集] 隣の駅
- 京王電鉄
- ■京王線
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 京王電鉄聖蹟桜ヶ丘駅(PDFファイル)