オーデル・ナイセ線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オーデル・ナイセ線( - せん)は、現在のドイツ連邦共和国とポーランド共和国の国境線。オーデル川とその支流のナイセ川によって構成される。
目次 |
[編集] 歴史
オーデル・ナイセ線は、1945年のポツダム会談により、第二次世界大戦後のドイツ・ポーランドの暫定的な国境として設定された。それ以前のドイツ・ポーランドの国境は、歴史的なプロイセンとポーランドの国境が適用されており、オーデル・ナイセ線よりもずっと東側にあった(参照:ポーランド分割による各国の獲得領土)。
オーデル・ナイセ線をドイツ・ポーランドの国境とする根拠は、歴史的に見ると中世前半期にまで遡らなくては見出せない。
古代には現在のポーランド領付近はブルグント族などゲルマン人諸部族の居住地であったが、ゲルマン民族の大移動によって彼らが移動したのち、原住地ウクライナ付近から拡張してきたスラブ系民族が移り住んだ。
フランク王国の時代にはエルベ・ザーレ川付近が境となり、以東、現在のブランデンブルク州やザクセン州付近まで、スラブ系のソルブ人が住んでいた。カール大帝らによるエルベ以東遠征以降、13世紀頃まではおよそオーデル・ナイセ線付近がドイツ(神聖ローマ帝国)とポーランドの国境であった。その後ドイツ騎士団による東方植民によって、オーデル・ナイセ以東のシュレジエン、ポンメルン、ついでプロイセンがドイツ人の領域に組み込まれた。
(その当初の強引な征服に問題はあるにしても、)以後第二次世界大戦の終戦までの700年間あまり、これらの地域にはドイツ系住民が多数派として居住し、ドイツの一部として認識されていた経緯がある。
新しい国境線をオーデル・ナイセ線に設定したのは、ポーランドをそれまでより西側に移し、それまでポーランド領であったベラルーシの西側を、ソ連領に組み込むことが目的であった。結果として第二次世界大戦前後で比較すると、ポーランドは国土全体が西側に移ったような形となった。
[編集] 影響
[編集] ポーランドへの影響
ポーランドにとってこの国境線設定は
- ポーランドのユダヤ人がナチスによって絶滅させられるか、アメリカ合衆国やイスラエルに亡命するなどして、国内から全くいなくなってしまったこと
- この地域に住んでいたドイツ人が、ほとんど難民という形でドイツに移住してしまったこと
- 東側のロシア人、ベラルーシ人やウクライナ人を切り離したこと
などから、新生ポーランドは極めてポーランド人の均一性が高い国家になることになった。
[編集] ドイツへの影響
ドイツにとっては
- 歴史的にプロイセン領であったほとんどすべての地域を失ってしまったこと
- 中世以来、この地に数百年に亘って定住していたドイツ系住民が追放されたこと
- この地域がプロイセン揺籃の地であったこと
から、極めて喪失感が強かった。また、この地域のドイツ人がほとんどいなくなったことにより、この地域のプロイセン文化が喪失されてしまった。
[編集] 決定以後
この国境線は「暫定的なもの」として定められたものであるが、ソビエト連邦がポツダム会談を通じて衛星国であるポーランド人民共和国とドイツ民主共和国(東ドイツ)に押し付けたものであった。その後1950年7月6日にポーランド人民共和国とドイツ民主共和国との間でズゴジェレツ条約が締結され、この2カ国間では受け入れられることになった。
が、もう一つの問題として、ドイツ連邦共和国(西ドイツ)がこのラインを「ドイツ」とポーランドの国境として受け入れるか? という問題が残っていた。また当時の西ドイツは共産主義者の支配するドイツ民主共和国を承認せず、これと国交のある国とは外交関係を結ばないという政策(ハルシュタイン原則)を採っていた。
この問題は、1970年12月7日に締結されたワルシャワ条約(ワルシャワ条約機構とは無関係)によって、西ドイツとポーランドの国交が結ばれると、その条約の中で「オーデル・ナイセ線が事実上の独・ポ国境である」ことが確認され、解決した。野党のCDU/CSUはこの条約の内容(国境線と共産主義ポーランドの承認)を批判して全国的な議論となったが、紆余曲折の末にドイツ連邦議会は1972年5月17日にこの条約を批准した。
さらに1972年12月に締結され、東西ドイツが相互の主権を確認し合った東西ドイツ基本条約の中でも、改めて「ドイツ」とポーランドの国境がオーデル・ナイセ線であることが確認されて、この国境が確立された。
[編集] 国境線の最終解決
1990年のドイツ再統一の直前である6月12日に旧西ドイツとポーランドの間で改めて国境線として確認され、再統一直後の1990年11月14日に統一ドイツとポーランドとの間で国境線の最終確認条約が締結された。その内容は以下の通りである:
- 1950年7月6日に旧東ドイツとポーランドとの間で締結されたズゴジェレツ条約により定められた国境線を正式な国境線として再確認
- 以後両国間の国境線は一切変更しない
- 以後どちらの国家も領土の変更を一切要求しない
ドイツとポーランドの歴史的国境線問題はこのようにして法的かつ最終的に整理された。
なお、現在でもオーデル・ナイセ線以東でポーランドの共産主義化により国家に没収された個人財産を取り返すべきだと主張するドイツの民族主義者はごく少数ながら存在し、会員数約1000人とされる「プロイセン信託」という組織を構成しているが、活動は休眠状態となっている。