カーズ (映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『カーズ』(Cars)は、ピクサーによる2006年7月に公開された長編アニメーション映画作品。第64回ゴールデングローブ賞最優秀アニメーション賞受賞。
目次 |
[編集] 概要
2001年より制作開始され、当初は『Route 66』というタイトルで制作されていたが、1960年代に同名のテレビドラマ『ルート66』(en:Route 66 (TV series))があったことから、作品名を現在の物に変える。
当初、2005年の冬に公開予定であったが日付がずれ込み現在の公開予定日となった。日本では公開がスタジオジブリ製作の『ゲド戦記』と重なったこともあり、興行収入は前作『Mr.インクレディブル』の半分程度の22億円と厳しい結果となった。しかし、車マニアにとっては最高の映画である。
配給はディズニー。ディズニー・ピクサー間の契約とその契約更新の破綻に伴い、ディズニー配給としては最後のピクサー制作作品になる予定であったが、ディズニーによるピクサーの買収により上記の事態は回避された。なお、この作品コンテンツの商用利用権に関しては、全てディズニー関連会社が有している。
[編集] スタッフ
- 監督:ジョン・ラセター
- 脚本:ジョン・ラセター
- 音楽:ランディ・ニューマン
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] あらすじ
ピストン・カップ決勝レース「ダイナコ400」で初の新人優勝を狙うライトニング・マックィーン。しかし自分を含む3台が同着となり、1週間後にカリフォルニアで決着をつけることになる。しかしその移動中、トラブルが起こりルート66沿いの田舎町・「ラジエーター・スプリングス」に迷い込み道路を壊してしまい、裁判の結果マックィーンは道路舗装をさせられる羽目になる。最初は一刻も早く町を出ようとあせっていたが、住人達と触れ合い、町の歴史やドックの真実を知るにつれ、様々なことに気づいていく。
[編集] 登場人物と声の出演
- この物語の主人公。「ピストンカップ」史上初の新人チャンピオンを狙うレーサー。しかし、身勝手な行動に周囲から反感を買っているため、親友がいない。クルーチーフやクルーを何人(?)も解雇し続けている。車体についているゼッケンは「95」。スポンサーはサビ取りバンパークリーム製造業のラスティーズ社。モデルはダッヂ・バイパーと推測される
[編集] ラジエーター・スプリングスの住民たち
- メーター - ラリー・ザ・ケーブル・ガイ/山口智充(DonDokoDon)
- 元々は水色だったが全身傷とさびだらけ、ライト、ボンネットフードといった一部のパーツも欠けてしまった中型レッカー。得意技はバックで高速走行すること。トラクター転がしが趣味。
- サリー - ボニー・ハント/戸田恵子
- 車体は2002年型ポルシェ911カレラ。小さな町の敏腕弁護士兼「コージー・コーン・モーテル(民宿)」のオーナー。都会での生活が嫌になった彼女は、偶然辿りついたこの地の雄大な渓谷に恋をし、ラジエーター・スプリングスへと移住する。
- 車体は1951年型ハドソンホーネット。診療所の医者(修理工場の整備士)兼、町の裁判官。町一番の信用を得ている彼の正体は、ピストンカップで3連続の優勝を誇る伝説のレーサーであった。しかし彼は過去のある出来事がきっかけとなりレーシングカーを毛嫌いし、町の住人に自分の正体を明かしていない。
- ルイジ - トニー・シャルーブ/パンツェッタ・ジローラモ
- グイド - グロード・カローニ/デニーロ・デ・ジローラモ
- 靴屋(タイヤ販売店)の腕利きピットクルー(店員)。小柄のフォークリフトだが、手先が器用で迅速な作業が自慢である。彼も大のフェラーリ・ファン。「Pit Stop!!」以外は、イタリア語しか話せない。
- シェリフ - マイケル・ウォリス/池田勝
- 車体は1949年型マーキュリー・ポリス・クルーザー。ラジエーター・スプリングスの保安官。町の道路を壊したマックィーンが脱走しないか、常に眼を光らせている。
- 車体は1959年型シボレー・インパラ。カスタムペイントを施す「ラモーンズ・ボディペイント」の経営者。彼の塗装技術はピカ一で、"メタルペイントのカリスマ"的存在である。ラジエーター・スプリングス全盛の頃は、店に来た客を満足させていたが、客が来なくなってからは自分自身の車体のペイントが日課になってしまっている。
- フロー - ジェニファー・ルイス/片岡富枝
- ラジエーター・スプリングスの住民の憩いの場である喫茶店(ガソリンスタンド)「フローズV8カフェ」のママ。ラモーンの妻でもある。この町では一番面倒見がよく、信頼度も高い。車体は1950年代のショー・カーで、かつては全米キャラバンのイベントガールとして活躍していた。
- フィルモア - ジョージ・カーリン/八奈見乗児
- 車体は1960年型フォルクスワーゲン・バス。ヒッピー。オーガニック燃料を作り、販売している。ヘヴィメタル好きで、朝聞く音楽(ジミヘン)のことで元軍曹・サージとの言い合いは日常的に。
- サージ - ポール・ドゥーリィ/麦人
- リジー - キャサリン・ヘルモンド/森ひろ子
- 車体は1923年型のT型フォード。この町で生まれ育ち、土産物の店を経営。今は亡きスタンレーと付き合っていたらしい。老人だがかなり気が若い。
- レッド - ジョー・ランフト/ルイス・ダニエル・ウォレス
- 大柄な消防車だが繊細。なにかあるとすぐ消防署に隠れてしまう。お花が大好き。
- ハイファー
- ラジエーター・スプリングスで大量に飼われるトラクター。人間の世界でいう牛にあたる。
- フランク
- トラクターの見張り役である怖いコンバイン。
- ベッシー
- 道路舗装用ミキサー車。マックィーンと一緒に働くことになる。
- スタンレー
- ラジエーター・スプリングスの名士。タウンスクエアの銅像になっている。
ピクサー制作作品ではおなじみのジョン・ラッツェンバーガーがマック役で出ている他にも、ピクサーのストーリー部門を統括していて2005年に亡くなった脚本家ジョー・ランフトなどが出演している。
[編集] ピストンカップに登場するキャスト
- ストリップ・ウェザース - リチャード・ぺティ/岩崎ひろし
- 1970年型プリマス・スーパーバード。通称キング。「ピストン・カップ」で最多優勝を誇る伝説的なレーサー。チームワークを第一に考え、周りへの感謝や配慮も忘れない。今シーズンで引退を表明している。車体についているゼッケンは「43」、スポンサーはダイナコ石油。既婚者。
- クイーン
- キングの妻。
- テックス
- ダイナコ石油の社長。キングを信頼している。フロントグリルに牛の角が付いている。
- キングに勝てぬまま万年2位のベテラン。野心を内に秘め、レースでは車体をぶつける姑息な手を使う。車体についているゼッケンは「86」、スポンサーは銀行。ヒゲ型のフロントグリルが特徴で、彼をサポートするピットクルーもチックに倣い「ヒゲ」を付けている。
- マック - ジョン・ラッツェンバーガー/立木文彦
- マックィーンの移動トレーラーを牽引するトラック。マックィーンが本音を打ち明ける数少ない相手である。車体は1985年式マック・スーパーライナー。トレーラーと合体した巨体で、しつこく付きまとう報道陣を追い払う。マックィーンと同じ塗装で、ゼッケン「95」を付けている。
- マックィーンのピットクルー
- マックィーンのやり方に反対するピットクルー。冒頭のレースの後、そろって辞めていく。
- ラスティーズの社長
- ラスティーズ社を経営する兄弟。マックィーンのおかげで会社が儲かったらしい。
- フレッド
- ラスティーズ社製品の愛用者でマックィーンのファン。全身錆だらけ。
- ハーブ - ジェレミー・ピーヴン/檀臣幸
- マックィーンのレースのためにいろいろ手配をして、その見返りとして10パーセントをマックィーンの報酬から受け取っているエージェント。業界人ぽい口調でマックィーンをしきりに“ヨイショ”するが、彼の意見はほとんど聞かず、話す内容は一方的。電話で会話するのみで表には出てこない。
- ボブ・カトラス - ボブ・コスタス/赤坂泰彦
- ダレル・カートリップ - ダレル・ウォルトリップ/福澤朗
- 「ピストンカップ」の解説者。かなりテンションが高い。
- ミア - リンジー・コリンズ/吉田仁美
- ティア - エリサ・ナイト/吉田仁美
- マックィーンの熱狂的ファンである双子の小型スポーツカー。車体は1990年式マツダ MX-5ミアータ。立入禁止エリアぎりぎりまでマックィーンを追っかける。かなりのミーハーで一時期チックのファンに乗り換えた。
- モーターホーム型のファン
- レースの観客。マックィーンを応援するものが大半。
[編集] その他のキャラクター
- 暴走族(ブースト、ウィンゴ、DJ、スノットロッド)/高木渉
- 高速道路を走る暴走族。居眠り運転をしたマックをからかう。ウィンゴのベースは、日産シルビア(S15)。エンディングでベッシーを引っ張り、マックィーン同様、まだ液体のアスファルトをぶっかけられる。
- ピーター・ベルト
- ゴミ収集車。マックィーンにマックと勘違いされる。
- ミニバン夫婦
- ラジエーター・スプリングスに迷い込んだ夫婦。住民のおもてなしを断り、素道りする。夫はかなりの方向音痴である。
- ラスト近くにルイジの店に突然やってきたフェラーリ。声の主は同名の有名F1レーサー。
[編集] その他
- 「ライトニング・マックィーン」の名前は2002年に亡くなったアニメーターのグレン・マックィーンの名前を使っている。スタッフみんながグレンの死の直前、彼に「カーズの主役にあなたの名前を使うから」と約束を交わしたという。
- 英語版では新旧の名レーサーが吹き替えを担当しており、ミハエル・シューマッハもフェラーリ役で出演している。その他にもマリオ・アンドレッティ、デイル・アーンハートJr.も出演している。
- エンディングでは、NG集はないが、その後のラジエーター・スプリングスで、メーターが曲に合わせて踊るものや、錆だらけのフレッドが脇に貼り付けたステッカーが曲内のルート66の地名とリンクしていたり、過去のディズ二ーピクサーの映画の車版(パロディー映画)が流れているのが見られる(例:『モンスターズ・インク』のサリーとマイクの足がキャタピラになっている、等)。映画が変わるごとに、ハイファーが増えていき、最後にフランクも出てくる。
- マックがハイウェイを移動していく最中、電線に短編「フォー・ザ・バーズ」の小鳥達が止まっているのが一瞬見える。
- ピストンカップの優勝決定戦、休業中の看板を出している場所の中に「EMERYVILLE」があったが、ここはピクサースタジオの現住所。
- 劇場公開前の予告編で走るマックィーンの車体のゼッケンは「57」だが、これはジョン・ラセター監督の誕生年。
- DVDのメイン・メニューに時々出てくる「ダイナコ400」のロゴをクリックすると、車バージョンの短編「バウンディン」が見られる。
- カリフォルニアで最終レースが行われるシーンで、観衆の中に『トイ・ストーリー』に登場するピザ・プラネットの車がいる。