ドラえもん のび太と3つの精霊石
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドラえもん のび太と3つの精霊石(どらえもん のびたとみっつのせいれいせき)は、1997年3月21日にエポック社から発売されたニンテンドウ64(N64)用ゲームソフト。ジャンルはアクションゲームでドラえもんのN64用ソフトとして初登場した。続編に『ドラえもん2 のび太と光の神殿』がある。
[編集] ストーリー
人間界と次元の壁を隔てた世界『妖精界』。ある日、この地で長きに渡り精霊石によって封印されていた魔王が復活し、妖精界の3界のうち早くも大地・海洋界を占拠してしまった。魔王は残った天空界に対し、「人間界にいるドラえもんという者ののポケットを奪ってこい」と要求した。それを聞いた天空界の姫、コロナはドラえもんのポケットを使って再び魔王を封印しようと考え、人間界へ向かった。
そのころドラえもんたちはいつもの空き地で暇つぶしをする為の討論を行って、あわやジャイアンの独断でジャイアンリサイタルに決定しようとしたその時、突然あらわれたコロナから助けを請われ、全員が賛成し、妖精界へ向かおうとした刹那、魔王の手下によってポケットが奪われてしまった。急いで手下を追うコロナを見て、のび太達はドラえもんのポケット奪還と、妖精界の危機を救おうと決心した。
[編集] 登場人物
- ドラえもん(声:大山のぶ代)
- 22世紀のネコ型ロボット。タヌキと間違われることを大変嫌う。使用武器は「空気砲」。
- 野比のび太(声:小原乃梨子)
- 昼寝と射撃、綾取りは得意だが、その他の事はからっきし駄目な少年。しかし心は優しく、いざという時は勇敢な面を垣間見せる。使用武器は「衝撃波ピストル」。
- 源静香(声:野村道子)
- バイオリンと入浴が趣味の少女で、のび太たちのアイドル的存在。ドラえもんの秘密道具「海底バギー」に大変懐かれている。使用武器は「こけおどし手投げ弾」。
- 剛田武(声:たてかべ和也)
- 五人組の中ではガキ大将的存在の巨躯の少年で、あだ名は「ジャイアン」。歌が趣味だがその腕前は壊滅的。普段は我侭で乱暴者だが、仲間のことをとても大切に思い、いざという時は身を張って仲間を助ける仁侠的な精神の持ち主である。使用武器は「ジーンマイク」。
- 骨川スネ夫(声:肝付兼太)
- 多弁でナルシストだが寂しがり屋の少年で、逆境に立たされると「ママー」と叫ぶ。普段はジャイアン(剛田武)と共にのび太を虐めるが、やはりのび太のことを友達として大切に思っているようである。狐顔と背の低さにコンプレックスを抱いており、またある意味ではのび太より臆病なところがある。使用武器は「チャンピオングローブ」。
ゲームオリジナルキャラクター
- コロナ(声:?)
- 妖精界の3界、「天空界」のお姫様である活発な少女。少々お転婆で向こう見ずな面がある。魔王に呪いをかけられ妖精の姿にされるが、その状態でものび太たちの行く道を指し示す。
- 魔王(声:?)
- 長きに渡り精霊石によって封印されていた。邪悪で狡賢い存在。妖精界を支配した暁には人間界に進出しようと企んでいる。しかし精霊石を破壊する際に魔力を酷使した為、部下のミノタウロス・ケンタウロス・ビッグ・サンタに3界を占領させて、自らは完全復活するその時まで身を潜めている。
[編集] システム
前作: ドラえもん4 のび太と月の王国 |
ドラえもんニンテンドウ64用ゲームソフトシリーズ ドラえもん のび太と3つの精霊石 |
次作: ドラえもん2 のび太と光の神殿 |