たてかべ和也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
たてかべ 和也 たてかべ かずや |
|
プロフィール | |
---|---|
本名: | 立壁 和也 |
出生地: | ![]() |
血液型: | B型 |
生年月日: | 1934年7月25日 |
現年齢: | 72歳 |
所属: | ケンユウオフィス |
活動 | |
代表作: | ジャイアン(ドラえもん) ワルサー(タイムボカン) トンズラー (ヤッターマン) |
たてかべ 和也(たてかべ かずや、1934年7月25日 - )は昭和後期・平成期の日本の男性声優。本名及び旧芸名は立壁 和也(読みは同じ)。
目次 |
[編集] 来歴・人物
第一期生として東京教育大学附属駒場高等学校(現・筑波大学附属駒場高等学校)に入学し、日本大学芸術学部に進む。
『ドラえもん(テレビ朝日版)』では、ガキ大将のジャイアン役を25年間続けたが、キャスト高齢化による総入れ替えに伴い、2005年3月をもって降板。「ジャイアン役を継いでくれる人と酒を飲みたい」と考えていた為、後任の木村昴が現役中学生と知ってがっかりしたというが、あと5年は長生きして一緒に飲みたいとも語っている。
阪神タイガースの大ファンで、特に藤村富美男選手のファン。『デイリースポーツ』を欠かさず愛読している。そのため、「タイムボカンシリーズ」では関西弁で演じていた。中でも「『ヤットデタマン』に登場する巨大ロボットは、当初“大巨人”という名称の予定であったが、たてかべが阪神の宿敵である読売ジャイアンツ(巨人軍)に通じるととして苦情を述べたため、“大巨神”(阪神の「神」を入れた)に改められた」という噂まで立ったほどである(この説は本人が否定をしている)。
ぷろだくしょんバオバブに所属していたころは、同僚でもあった肝付兼太と共にマネージャー業も務め更に常務取締役として、矢島晶子、水谷優子、折笠愛らを見出し、特に矢島には『クレヨンしんちゃん』のオーディションを斡旋したことでも知られる。後に堀内賢雄が興したプロ「ケンユウオフィス」に移籍。毎年春頃『水谷優子のアニメ探偵団2!』にゲスト出演するのは恒例である。
かつては『オフィス央』という事務所を興し、社長兼声優を兼務していたが、後に前出のぷろだくしょんバオバブに吸収される。堀内賢雄を見出したのはこのオフィス央時代である。堀内がバオバブから独立し、ケンユウオフィスを立ち上げてからは後を追うように同事務所に移籍。雇っていた立場から雇われる立場に逆転してはいるが師弟の絆は今も昔も変わらず強固なものとなっている。
2006年の第11回アニメーション神戸で、大山のぶ代らとともに特別賞を受賞した。
[編集] 主な出演作品
[編集] テレビアニメ
- あしたへアタック!(嵐三吉)
- 一球さん(呉九郎)
- Ergo Proxy(空虚人)
- 巨人の星(吉田孝司)
- 黄金戦士ゴールドライタン(イバルダ大王)
- 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society(殿田)
- サザエさん(穴子(初代))
- タイガーマスク(大門大吾)
- タイムボカンシリーズ
- タイムボカン(ワルサー、侍)
- ヤッターマン(トンズラー)
- ゼンダマン(ドンジューロー)
- タイムパトロール隊オタスケマン(ドワルスキー)
- ヤットデタマン(アラン・スカドン、トンズラー、小山カメラマン)
- 逆転イッパツマン(キョカンチン、クマゴロウ)
- イタダキマン(トンメンタン)
- タイムボカン2000 怪盗きらめきマン(オンドレー、トンズラー、ワルサー)
- チキチキマシン猛レース(ドラチビ)
- 超電磁ロボ コン・バトラーV(西川大作、ナルア、一木金兵衛)
- 鉄腕アトム (アニメ第2作)(四部垣)
- 闘士ゴーディアン(バルバダス)
- ど根性ガエル(ゴリライモ)
- とびだせ!マシーン飛竜(ガッポリン会長)
- ドラえもん(テレビ朝日版)(剛田武(初代)、ムク)
- パタリロ西遊記!(お釈迦様)
- ハクション大魔王(ゲジゴン)
- はじめ人間ギャートルズ(ドテチン)
- 花田少年史(縁切り寺の和尚さん)
- ブロッカー軍団IVマシーンブラスター(ゴライアス)
- 破裏拳ポリマー(男爵)
- マジカノ(アイジャン)
- まじめにふまじめかいけつゾロリ(ジャックポット)
- 魔法の天使クリィミーマミ(元俳優)
- ミスター味っ子(カモン)
- MONSTER(老人)
- 焼きたて!!ジャぱん(シュワインリッヒ)
- 勇者ライディーン(サンダース)
- 雪の女王(トーマス)
- ルパン三世 (TV第2シリーズ)(ベンソン・ドコンジョ・Jr. 他)
- ろぼっ子ビートン(ブリキン)
- 侍ジャイアンツ(観衆)
[編集] OVA
- 新・破裏拳ポリマー(男爵)
- タイムボカン王道復古(ワルサー、トンズラー、トンジューロー、ドワルスキー、アラン・スカドン、キョカンチン、トンメンタン)
- 銀河英雄伝説(チャン・タオ)
[編集] 劇場版アニメ
- がんばれ!!タブチくん!!(プレートアンパイヤー 他)
- 劇場版 どうぶつの森(アラン)
- ドラえもん映画作品(剛田武(初代))
- ドラミちゃん ミニドラSOS!!!(剛田武、剛田ヤサシ)
- も~っと!おジャ魔女どれみ カエル石のひみつ(春風雄介(どれみの祖父))
[編集] ゲーム
- スーパーロボット大戦シリーズ(西川大作)
- ドラえもんシリーズ(いずれも剛田武役)
- スーパーファミコン
- ドラえもん3 のび太と時の宝玉
- ドラえもん4 のび太と月の王国
- NINTENDO64
- ドラえもん のび太と3つの精霊石
- ドラえもん2 のび太と光の神殿
- ドラえもん3 のび太の町SOS
- プレイステーション
- ドラえもん のび太と復活の星
- ドラえもん のび太と復活の星(復刻版)
- スーパーファミコン
- 鋼の錬金術師2~赤きエリクシルの悪魔~(アーレン)
[編集] 吹き替え
- Mr.BOO!インベーダー作戦
- チャイルド・プレイ/チャッキーの種(ジョン・ウォーターズ)
- Popeye's Voyage The quest for Pappy ポパイの大冒険・海にひそむ謎を追え!(ポパイの父・パピー)
- HEY!レイモンド(フランク(ピーター・ボイル)
[編集] CD
- おれはジャイアンさまだ! - 作詞も担当
[編集] その他
- ズームイン!!SUPER NG投稿(秘)映像180発 年忘れスペシャル(ナレーション)
- ファミコンソフト、メタルマックスのCMのナレーション
- ジャイアンの声でテレビ朝日新潟県中越地震被災者援助ドラえもん募金にも出演。
- 「LIVE!チクる 笑いのEXPO2005」(ますだおかだ、アメリカザリガニなど松竹芸能所属タレントのお笑いライブ)の会場内アナウンス・MC(録音によるもの)。
- pop'n music11(コナミ)にはジャンル名「ジャイアンリサイタル」で、「おれはジャイアンさまだ!」が収録されている。
- カネキ吉田商店、「めかぶ」のCM(おじいちゃん役で出演)
- 超神ビビューン(バックダードの声)