ハヤト・コバヤシ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハヤト・コバヤシ(U.C.0064年~0088年10月30日)は、アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する架空の人物。後の『機動戦士Ζガンダム』、『機動戦士ガンダムΖΖ』にも登場している。(声:鈴木清信、劇場版『Ζガンダム』、『ガンダム無双』では檜山修之)
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
目次 |
[編集] 機動戦士ガンダム
全話に登場。アニメ登場当初は、サイド7に住んでいた柔道を嗜む少年であったが、軍の施設を作るために住居の立ち退きを余儀なくされた経緯があり、軍関係者を父に持つアムロ・レイに対して若干のコンプレックスと反感を抱いていた(同時に、幼馴染みのフラウ・ボゥがアムロに惹かれている事への嫉妬もあったと見られる)。アニメ第1話でザクIIがサイド7を強襲するのに伴いホワイトベースに避難。第3話ではガンタンクにカイ・シデンと共に乗り、見事にパプア補給艦を撃沈して初陣を飾っている。
ホワイトベースが地上に降りた第6話からは主にガンタンクの砲手を務める。ガンタンクは当初2人乗りで、操縦手をリュウ・ホセイが担当していたが、第21話でリュウが戦死して以後は単座で操縦できるように改造され、砲手兼操縦手として引き続きガンタンクのパイロットを勤めた。
柔道を特技とする設定だったが、第3話でブライトへ柔道の極意を語る場面と13話でリュウに背負い投げを決めるシーン以外に劇中で効果的に使われることは特に無かった。
20話では脱走から戻ったアムロに対するブライトの甘過ぎる処置に不満を抱き、当てつけるようにカイやハワド、マクシミリアンと共にバギーでホワイトベースを一時的に脱走した。が、追いかけてきたリュウの説得で戻る。
また、ランバ・ラル隊を打ち破った後の第23話では、マチルダ・アジャン中尉の率いる補給部隊の持ってきたGファイターに緊急的に搭乗(TV版でGファイターに最初に乗ったのはセイラ伍長と思われがちだが、実は彼である)。アムロ搭乗のガンダムとの良好なコンビネーションで敵部隊を撃退している。25話のオデッサ戦ではGスカイを操縦し、オルテガのドムを撃破する際にガンダムを再び乗せて好アシストを見せている。また、カイ・シデンが一時的にホワイトベースを降りた27話では珍しくガンキャノンで出撃したが、思うように性能を引き出せずカラハのズゴックに苦戦を強いられていた。
その後ホワイトベースが宇宙に出た際には、継続してガンタンクに乗りホワイトベースの一戦力として奮闘している。但し、同アニメを映画化した『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』に於いては、C-109とマーキングされたガンキャノンに乗り換えている(乗り換えているだけで基本的な役回りなどは変わってはいない)。
その後、宇宙要塞ソロモン攻略戦に至る第35話にて出撃時に、ガンタンク(映画版ではガンキャノン)のコックピットに至近弾を食らって負傷。彼と機体の戦線離脱によりホワイトベースの戦力は11%低下したと分析されている。これがアムロだったら果たして何%の低下と分析されたのかという話題がよく当時の「OUT」や「アニメック」といったアニメ雑誌でファンによって論じられていた。この時看護に当たったフラウに、ニュータイプ能力が開花し人間離れしたアムロのパイロットとしての技量への嫉妬と、昔から彼に勝てない自分への嫌悪を語っている。これ以後、アムロと距離を感じていた彼女と急速に親密になっていく。42話では出撃前にオペレーター席のフラウと話し込む姿も見られた。
宇宙要塞ア・バオア・クー攻略戦が繰り広げられる第43話にて自分の機体を撃破されながらもカイと共に銃撃戦で敵兵に対抗し、最終的にアムロの誘導する声を聞いて乗組員と共に脱出。一年戦争を生き残った。
なお富野喜幸(現・富野由悠季)監督による小説版では、ガンキャノンC-109のパイロットとして活躍するが、シャア・アズナブル率いるニュータイプ部隊との交戦で、シャア専用リック・ドムに撃墜され死亡する展開で、主人公アムロの死と共にファンに衝撃を与えた。
[編集] 機動戦士Ζガンダム
終戦後はフラウと結婚し、同時にホワイトベースに乗り込んでいたカツ・ハウィン、レツ・コ・ファン、キッカ・キタモトを養子として引き取り、戦争博物館の館長を仕事としていた。
反地球連邦政府組織であるカラバに参加しており、グリプス戦役時には地上に降りたアーガマのクルーを宇宙に帰すためのシャトルを手配したり、アウドムラの艦長として司令役に収まっていた。
劇場版では声優が従来の鈴木清信から檜山修之に交代している。理由は劇場版の収録に鈴木のスケジュールが合わなかった為であるといわれている。また、劇場版の展開に準拠した『機動戦士Ζガンダム デイアフタートゥモロー ―カイ・シデンのレポートより―』では、劇場版においてダカールでの演説シーンが割愛されたシャア・アズナブルに代り、ストーリーの裏側では実はハヤトが行っていたという様子が描かれている。
[編集] 機動戦士ガンダムΖΖ
前作に引き続きカラバの主要メンバーとして登場。第一次ネオ・ジオン抗争では、地球に降下したネオ・ジオンを追撃するジュドー・アーシタらに手を貸す。ダブリンへのコロニー落としの際は、民間人の避難にも尽力した。
第35話「落ちてきた空」で、ジュドーの乗るZZガンダムが合体するのを阻止せんとするラカン・ダカランの搭乗するザクIIIの攻撃からジュドーを守り、ラカンの反撃を受け、被弾。自らを犠牲にしてジュドーを守った末に「聞こえる…カツの声が…」と言い残しドダイと共に爆散する。小説版ではジュドー達が乗ったシャトルを守るために、プルツーが駆るサイコガンダムMk-IIに戦闘機で体当たりし、死亡する。
なお、劇場版『Zガンダム』三部作の結末に繋がる『デイアフタートゥモロー』以降の生死については今のところ不明。彼の妻子は静岡に移り住んでいる姿が描かれていた。
[編集] 主な搭乗機
ガンダムシリーズ (カテゴリ) | ||
シリーズ一覧: | ガンダムシリーズ一覧 - ゲーム作品一覧 - SDガンダム | |
世界観: | 宇宙世紀 - 未来世紀 - アフターコロニー - アフターウォー - 正暦 - コズミック・イラ - SDガンダム | |
ガンダムシリーズの映像作品 | ||
テレビシリーズ: | 機動戦士ガンダム - Ζガンダム - ガンダムΖΖ - Vガンダム - Gガンダム - ガンダムW - ガンダムX - ∀ガンダム - ガンダムSEED - SEED DESTINY - SDガンダムフォース | |
OVA: | 0080 - 0083 - 第08MS小隊 - Endless Waltz - MS IGLOO - SEED STARGAZER - SD外伝 ジークジオン編 - - GUNDAM EVOLVE | |
劇場版: | 逆襲のシャア - ガンダムF91 - G-SAVIOUR - GUNDAM THE RIDE - グリーンダイバーズ - SD外伝 聖機兵物語 | |
ガンダムシリーズの劇中項目 | ||
劇中項目一覧: | 人物一覧 - 機動兵器一覧 - 艦船及びその他の兵器一覧 - 用語一覧 | |
テンプレート |