ビーチボーイズ (テレビドラマ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドラマ |
![]() |
Portal : テレビ Portal : ドラマ |
ドラマ一覧 |
日本のドラマ |
カテゴリ |
テレビドラマ |
プロジェクト |
テレビドラマ |
ビーチボーイズはフジテレビ系列で1997年7月7日から9月22日まで月9の枠で放送されたテレビドラマである。全12話。主演は反町隆史と竹野内豊。放送時間は月曜日21:00~21:54(JST)。なお第1話は21:00~22:24、最終回は21:05~22:24(JST)。1997年12月27日には総集編が放送され、1998年1月3日にはスペシャルが放送された。
このドラマで竹野内豊と稲森いずみの人気が決定的に急上昇し、一躍トップクラスの俳優に登りつめた。なお、二人は木村拓哉主演でロンバケ現象を起こした「ロングバケーション」でも共演済みである。
目次 |
[編集] メインキャスト
- 桜井広海 - 反町隆史
- このドラマの主人公の一人、お調子者で楽観主義者。元水泳選手。一見するとかなりいいかげんな性格だが実際はかなり繊細。民宿「ダイヤモンドヘッド」に来る以前はヒモをやっており料理の腕はかなり上手い。
- 鈴木海都 - 竹野内豊
- このドラマのもう一人の主人公、クールで冷静沈着、何事も論理的な視点から捉えようとするが少々頭が固い部分も。相当の負けず嫌い。元々はエリート商社マンで「ダイヤモンドヘッド」へは客としてきたのだが広海やさまざまな人に影響を受けるうちに会社を辞めることを決意、「ダイヤモンドヘッド」に戻ってくる。
- 和泉真琴 - 広末涼子
- 民宿「ダイヤモンドヘッド」の看板娘(自称)、母親は数年前に離婚しており祖父の勝と二人暮らし、捨てられたような形で別れたため母親にたいし非常に複雑な感情を持っている。
- 前田春子 - 稲森いずみ
- スナック「渚」のマドンナ、勝との付き合いは古く家族ぐるみで付き合っている。毎日来るはずのない「彼」からの手紙を待っているが・・・
- 寺尾はづき - 原沙知絵
- 「ダイヤモンドヘッド」の近くの別荘で療養をする女の子、心臓の病気を患っており消極的、閉鎖的な性格になっていたが、広海たちに関わるうちに少しずつ変わっていく
- 内藤祐介 - 川岡大次郎
- 真琴のクラスメート、真琴に対し想いを寄せているが当人には相手にされていない模様。高校卒業後は大学進学を目指しており夏休みは返上で受験勉強に励む。海都を尊敬しているようである。
- 真下裕子 - 佐藤仁美
- 真琴のクラスメート、祐介とはナイスコンビ。非常におしゃべりな性格で秘密を知ると街中の人に言いふらして回る。
- 蓑田利夫 - 平賀雅臣
- タクシー運転手、春子に好意を抱いていて毎夜毎夜「渚」に通うが全く相手にされていない。観光者をカモにタクシー料金をボッタくる。
- 殿村公三 - 武野功雄
- 郵便配達員、蓑田とは学生時代部活で先輩後輩の仲だった。蓑田とともにないがしろにされがち
- 和泉勝 - マイク真木(スペシャルでは牢屋の外人として出演)
- 民宿「ダイヤモンドヘッド」の親父、昔はサーファーをやっており自称「日本で初めてサーフィンをやった男」。口は悪く性格は子供っぽいが、周りの人間に愛されている。
- 山崎桜 - 秋本祐希(第1~4話、第6~7話、第12話)
- 海都の恋人、上品で都会的。勝いわく「できた女」
- 原富士子 - 辻香緒里(第1~2話、第5~6話)
- 広海の元恋人、サバサバしており恋人をとっかえひっかえしている。口は軽い。
[編集] ゲスト・その他
- 大崎部長 - 平泉成(第1~4話)
- 真琴の担任 - 久我美智子(第1話、第9~10話)
- ガソリンスタンドの店員 - 遠山俊也(第1話)
- 大崎部長の妻 - あづみれいか(第4話)
- 大崎俊介 - 崎本大海(第4話)
- 大崎祥吾 - 白根隆也(第4話)
- 清水 - 山本太郎(第5話)
- 亜希子 - ひがたともこ(第6話)
- 瞳 - 浅倉涼子(第6話)
- 菊田美智恵 - 浅茅陽子(第7話)
- 信用金庫職員 - 畑野浩子(第7話)
- アロハの客 - 春一番(第7話)
- 吉永一樹- 入江雅人(第9話)
- 吉永春樹 - 大高力也 (第9話)
- 和泉慶子 - 田中好子(第10話、第12話)
- 高梨夏美 - 桐島かれん(スペシャル)
- 原田泉 - 篠原涼子(スペシャル)
- 泉の父 - 竜雷太(スペシャル)
- 飛行機の乗客 - 木村佳乃(スペシャル)
- 福引き屋のオヤジ - 佐藤蛾次郎(スペシャル)
[編集] サブタイトル・放送日・視聴率
各話 | 放送日 | サブタイトル | 視聴率 |
---|---|---|---|
1. | 1997年7月07日 | 夏、へんなヤツがやってきた、同時に2人も | 25.1% |
2. | 1997年7月14日 | 私、ここにいたい | 22.8% |
3. | 1997年7月21日 | 彼が残した忘れ物 | 26.5% |
4. | 1997年7月28日 | 優しさのある場所 | 24.3% |
5. | 1997年8月04日 | やってきた渚のライバル | 22.8% |
6. | 1997年8月11日 | それは花火で始まった | 21.9% |
7. | 1997年8月18日 | 海がくれた勇気 | 24.1% |
8. | 1997年8月25日 | 彼らとともに夏が去る | 24.7% |
9. | 1997年9月01日 | この想い、君に届けたい | 23.5% |
10. | 1997年9月08日 | 彼らの夏が終わるとき | 23.5% |
11. | 1997年9月15日 | 海への想い、永遠の別れ | 22.7% |
12. | 1997年9月22日 | さよなら夏の日… | 22.5% |
スペシャル | 1998年1月03日 | ヤツらはやっぱり海にいた! 恋とイルカとカーチェイス、真夏の暑い大冒険! |
21.7% |
平均視聴率 23.7% (スペシャル版を除いて)
数字はビデオリサーチ調べ
[編集] スタッフ
- 脚本 - 岡田惠和
- 音楽 - 武部聡志
- キャスティングプロデューサー - 東海林秀文
- プロデュース - 亀山千広、高井一郎
- 演出 - 石坂理江子、澤田鎌作、木村達昭
- プロデュース補 - 谷古浩子、榊原妙子、鹿内植
- 演出補 - 安見悟朗、樹下直美、杉浦祐樹、大木綾子、鹿浜勉
- 協力 - 渋谷ビデオスタジオ、バスク、フェネック、エス・スリー、ナカガワ・プロスパー、K&L、M.V.B.、TITAN GOVERNMENT
- 制作 - フジテレビ第一制作部
- 制作著作 - フジテレビ
[編集] 主題歌・挿入歌・その他使用歌
- 主題歌 - 反町隆史 with Richie Sambora 「Forever」
- 挿入歌 - 山口由子 「Sing a love song for me」
- その他使用歌 - Richie Sambora 「HARD TIMES COME EASY」
- 最終話使用歌 - The Beautiful South「I'll Sail This Ship Alone」
[編集] その他
- ロケ地は当初、非公表だったが、撮影終了後に、千葉県館山市及び鋸南町と公表された。
- 主人公が乗るクルマはルノー 4。
- ドラマ終了後に、主演の反町隆史と稲森いずみとの交際が発覚したが、二人とも次のドラマ等多忙だった為に結局は破局した。
フジテレビ系 月曜9時枠の連続ドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | ビーチボーイズ | 次番組 |
ひとつ屋根の下2 | ラブジェネレーション |
1980年代: | アナウンサーぷっつん物語 - 男が泣かない夜はない - ラジオびんびん物語 - ギョーカイ君が行く! - 荒野のテレビマン - 君の瞳をタイホする! - 教師びんびん物語 - あそびにおいでョ! - 君が嘘をついた - 君の瞳に恋してる! - 教師びんびん物語II - 同・級・生 - 愛しあってるかい! |
---|---|
1990年代前半: | 世界で一番君が好き! - 日本一のカッ飛び男 - キモチいい恋したい! - すてきな片想い - 東京ラブストーリー - 学校へ行こう! - 101回目のプロポーズ - 逢いたい時にあなたはいない… - あなただけ見えない - 素顔のままで - 君のためにできること - 二十歳の約束 - あの日に帰りたい - ひとつ屋根の下 - じゃじゃ馬ならし - あすなろ白書 - この世の果て - 上を向いて歩こう! - 君といた夏 - 妹よ |
1990年代後半: | For You - 僕らに愛を! - いつかまた逢える - まだ恋は始まらない - ピュア - ロングバケーション - 翼をください! - おいしい関係 - バージンロード - ひとつ屋根の下2 - ビーチボーイズ - ラブジェネレーション - Days - ブラザーズ - ボーイハント - じんべえ - Over Time - リップスティック - パーフェクトラブ! - 氷の世界 |
2000年代前半: | 二千年の恋 - 天気予報の恋人 - バスストップ - やまとなでしこ - HERO - ラブ・レボリューション - できちゃった結婚 - アンティーク - 人にやさしく - 空から降る一億の星 - ランチの女王 - ホーム&アウェイ - いつもふたりで - 東京ラブ・シネマ - 僕だけのマドンナ - ビギナー - プライド - 愛し君へ - 東京湾景 - ラストクリスマス |
2000年代後半: | 不機嫌なジーン - エンジン - スローダンス - 危険なアネキ - 西遊記 - トップキャスター - サプリ - のだめカンタービレ - 東京タワー - プロポーズ大作戦 |
[テンプレート] |