人にやさしく
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドラマ |
Portal : テレビ Portal : ドラマ |
ドラマ一覧 |
日本のドラマ |
カテゴリ |
テレビドラマ |
プロジェクト |
テレビドラマ |
『人にやさしく』(ひとにやさしく)は、フジテレビ系で2002年1月7日から3月18日に放送されていたドラマである。放送時間は毎週月曜日21:00-21:54(初回と最終回は15分拡大)全11話。
目次 |
[編集] ストーリー
東京、原宿の「3ピース」の看板を掲げた大きな一軒家に、原宿中学校歴代ボスである前田前(香取慎吾)・山田太朗(松岡充)・大坪拳(加藤浩次)が3人で暮らしている。借金返済の毎日で極貧生活。ある日、前は家の前で100万円の入った封筒を拾う。3人は思わず全て使ってしまうが、そのお金はここを訪ねてきた小学1年生・五十嵐明(須賀健太)が落としたお金だったのだ。その男の子は「しばらくこの子を預かって下さい」という母親からの手紙を差し出し、3人はこの子を預かることになったのだった。
明を育てていくことにより、お互いがお互いを見つめあいながら共に成長していく青春“子育て”グラフティー。
- ドラマ名の由来はTHE BLUE HEARTSの名曲「人にやさしく」である。
- オープニングの主題歌が流れるとTHE BLUE HEARTSが今まで撮ってきた写真のマネをする。
[編集] キャスト
原宿中学校45代目ボス。幼い頃から両親がいないので、以来ずっと施設で育った。20歳で今の豪邸を買うが、実はインチキ不動産屋に騙されて買ったので借金がたまっている。3ピース(ピースよりもっと幸せになれる)が口癖。
前の家で一緒に住んでいる原宿中学校43代目ボス。女好きですぐにナンパをする。中学一年の時に傷害事件で警察のお世話になる。世間体を気にした両親は、彼を原宿中学校に単身転校させ、その後は金だけを送り続けるだけで、太朗に接触しようとしなかった。その父親を見返すために弁護士を目指している。結婚するが、自分の浮気が原因で離婚。離婚後、行くあての無い太郎は、前の家に転がり込んだのだった。
前の家で一緒に住んでいる原宿中学校41代目ボス。乱暴気取りで、ギャンブルがすき。趣味はサッカーボールで遊んだり、サッカーのユニホームを着ていることからサッカー好きだと思われる。幼いときに、離婚した両親に捨てられて親戚の家に預けられたがずっと肩身の狭い思いをしてきた。高校を卒業すると同時に自衛隊に入隊したものの、上司を殴ってクビになって、行く当てがないところ前の家で暮らすようになる。憂のことが好きだが、ずっと片思いのまま。
大手リゾート開発の社長の息子で、生まれたときから、裕福な暮らしをしてきたが、会社が倒産し、両親に捨てられたとき3人に拾われ一緒に暮らすようになる。最初は環境の違いなどから戸惑いを感じるが、だんだんと3人に心を開くようになる。
- 榊 のぞみ(さかき のぞみ) - 星野真里
原宿小学校の産休の臨時教師として赴任。後に明が転入した際、担任教師となる。花子とは、田舎にいた頃からの幼馴染である。最初は毛嫌いしていたが、前に恋心を抱くようになる。しかし肝心の前は、のぞみの気持ちに全く気づいていない。
- 水崎 花子(みずさき はなこ) - 小西真奈美
3人の行きつけの店『レッドライン』で働いている。太朗に恋心を抱いている。
- 日向 憂(ひゅうが ゆう) - りょう
日向龍一の妹。3人の行きつけの店『レッドライン』の店長。3人とは昔からの付き合いで良き理解者でもある。
- 日向 龍一(ひゅうが りゅういち) - 陣内孝則
警視庁捜査二課の課長。3人が中学時代のころは表参道署の少年課にいて、何度も補導した関係である。彼らを邪険に扱うことなく、親身に接し、まともな人間になるべく導いてくれた3人の良き理解者である。彼らが明を預かったことをきっかけに15年ぶりに再会。再び彼らをフォローしていくことになる。明のことは、ボウズと呼ぶ。
- ハリー - ブラザートム
前の働いている店の店長。前と髪型が同じ。
[編集] ゲスト
- 拳の父 - 深水三章(第3話)
- 中居正広(第5話)※バラエティ番組サタ☆スマの企画でゲスト出演している。
- 佑介 - 生田斗真(第5話)
- 佐藤仁美(第5話)
- 末永遥(第5話)
- つぐみ学園園長 - 草村礼子(第5話)
- 野村稔 - 檜山豊(第5話)(ホーム・チーム)
- 太朗の元妻 - 高岡早紀(第6話)
- 小林 - 沢村一樹(第7話)
- 田中裕二(爆笑問題)(第8話)
- スポーツメーカーの担当者 - 渡辺満里奈(第8話)
- 遠山俊也(第8話)
- 三瓶(第8話)
- 太朗の父 - 西田健(第9話)
- 五十嵐光太郎(明の父) - 小木茂光(第9・10話)
- 洋介 - 真木蔵人(第10話)
- 明の母 - 麻生祐未(最終回)
[編集] スタッフ
- 脚本:鈴木おさむ、いずみ吉紘
- 音楽:武部聡志
- 演出:澤田鎌作、田島大輔、久保田哲史
- プロデュース:澤田鎌作、栗原美和子
- 演出補:久保田哲史、山下学美、長瀬鉄二郎、浅見真史、大畑真治、石井祐介
- プロデュース補:村井令子、池田匡夫、西田久美子
- 広報:中島良明
- 協力:バスク、渋谷ビデオスタジオ、中川プロスパー、SST、K&L、Y'S GEAR、ウェルムーブ
- 制作著作:フジテレビ
[編集] テーマ曲
- 主題歌:『夢』THE BLUE HEARTS
- 挿入歌:『人にやさしく』『終わらない歌』『ロクデナシ』『英雄にあこがれて』THE BLUE HEARTS
[編集] サブタイトル・視聴率
- 第1話(01/07)「この子を預かってください!?」 23.6%
- 第2話(01/14)「登校拒否かよ!?」 22.6%
- 第3話(01/21)「父親が見つかった!!」 20.5%
- 第4話(01/28)「子育てスランプ!?」 20.9%
- 第5話(02/04)「夢」 20.5%
- 第6話(02/11)「6歳の初恋」 20.6%
- 第7話(02/18)「ゲレンデのキス」 21.4%
- 第8話(02/25)「キスの後遺症」 21.4%
- 第9話(03/04)「父子・衝撃の再会」 21.3%
- 第10話(03/11)「友情」 19.6%
- 最終話(03/18)「また会う日まで!?」 22.5%
※平均視聴率21.4%・最高視聴率23.6%
※視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ
[編集] ソフトウェア
- 人にやさしく DVD 第1巻~第4巻(発売元・フジテレビ映像企画部、販売元・ビクターエンタテインメント)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
フジテレビ系 月曜9時枠の連続ドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | 人にやさしく | 次番組 |
アンティーク ~西洋骨董洋菓子店~ | 空から降る一億の星 |
1980年代: | アナウンサーぷっつん物語 - 男が泣かない夜はない - ラジオびんびん物語 - ギョーカイ君が行く! - 荒野のテレビマン - 君の瞳をタイホする! - 教師びんびん物語 - あそびにおいでョ! - 君が嘘をついた - 君の瞳に恋してる! - 教師びんびん物語II - 同・級・生 - 愛しあってるかい! |
---|---|
1990年代前半: | 世界で一番君が好き! - 日本一のカッ飛び男 - キモチいい恋したい! - すてきな片想い - 東京ラブストーリー - 学校へ行こう! - 101回目のプロポーズ - 逢いたい時にあなたはいない… - あなただけ見えない - 素顔のままで - 君のためにできること - 二十歳の約束 - あの日に帰りたい - ひとつ屋根の下 - じゃじゃ馬ならし - あすなろ白書 - この世の果て - 上を向いて歩こう! - 君といた夏 - 妹よ |
1990年代後半: | For You - 僕らに愛を! - いつかまた逢える - まだ恋は始まらない - ピュア - ロングバケーション - 翼をください! - おいしい関係 - バージンロード - ひとつ屋根の下2 - ビーチボーイズ - ラブジェネレーション - Days - ブラザーズ - ボーイハント - じんべえ - Over Time - リップスティック - パーフェクトラブ! - 氷の世界 |
2000年代前半: | 二千年の恋 - 天気予報の恋人 - バスストップ - やまとなでしこ - HERO - ラブ・レボリューション - できちゃった結婚 - アンティーク - 人にやさしく - 空から降る一億の星 - ランチの女王 - ホーム&アウェイ - いつもふたりで - 東京ラブ・シネマ - 僕だけのマドンナ - ビギナー - プライド - 愛し君へ - 東京湾景 - ラストクリスマス |
2000年代後半: | 不機嫌なジーン - エンジン - スローダンス - 危険なアネキ - 西遊記 - トップキャスター - サプリ - のだめカンタービレ - 東京タワー - プロポーズ大作戦 |
[テンプレート] |