ミッドランドスクエア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミッドランドスクエア(MIDLAND SQUARE、豊田・毎日ビルディング)は、愛知県名古屋市中村区名駅4丁目701番地にある、東和不動産、トヨタ自動車、毎日新聞社の共同所有ビルである。
2006年10月にオフィス主体の高層棟が先行して開業し、2007年3月6日に映画館などが入る商業棟も含めて全館開業した。
ミッドランド(Midland)とは、「中部地方」の意。
目次 |
[編集] 概要
- 階数 - 地上47階、塔屋2階、地下6階
- 建物高さ - 最高部247.00m
- 敷地面積 - 11,643m²
- 建築面積 - 8,094m²
- 延床面積 - 193,874m²
- 駐車場台数 - 約450台
- エレベータ基数 - 24基(非常用含む)
- 建築主 - 東和不動産、トヨタ自動車、毎日新聞社
- 設計者 - 日建設計
- 施工者 - 竹中工務店、大林組、鹿島建設、清水建設
- 着工 - 2003年1月26日
- 竣工 - 2006年9月30日
- 開業 - 2007年3月6日
当初の設計ではJRセントラルタワーズと同じ高さであったが2m高くなることになり、名古屋圏で最も高い建築物となった。 屋外型展望施設としては日本一の高さとなる「スカイプロムナード」がある。
総事業費1000億の大企業2グループによる共同ビルであるが、市街地再開発の補助金を受けている。
また外部から各オフィスへの宅配サービス及びビル内の書類運搬等の物流管理システムをヤマト運輸が一括して行っている。つまり他運輸会社が運んだ荷物でもビル内はヤマト運輸が運んでいるということである。
[編集] 沿革
もともと、この地には豊田ビルと毎日ビル(毎日名古屋会館→現・毎日ビルディング)があったが、これらの老朽化は著しかった。
そこで、それぞれのビルの持ち主であるトヨタ自動車と毎日新聞社、トヨタグループ企業である東和不動産の三社が主体となって豊田・毎日再開発計画が発案・実行され、豊田ビル、毎日ビルの解体後、ミッドランドスクエアの建設が開始された。 それに伴い関連会社豊田通商の本社機能を移転させるために廃業した旧名古屋都ホテル跡を買収し、センチュリー豊田ビルが事前に建設された。その際には中日本興業の直営映画館移転も行われた。
[編集] 周辺
[編集] 概要
JR名古屋駅とは名駅通を挟んですぐで、信号を渡り徒歩約1分で名古屋駅桜通口、名鉄名古屋駅に行くことができる(地下街を通っても行ける。地下街経由で名古屋市営地下鉄東山線名古屋駅まで徒歩1分程度)。近鉄名古屋駅は徒歩数分程度。
近年、名古屋駅周辺は高層ビルの建築が進んでおり、名古屋鉄道 中部電力 トヨタ自動車の共同で建設している名古屋ルーセントタワーも2007年1月に開業した。トヨタ自動車と親密な三井グループの三井不動産が名古屋モード学園と共同で建設しているモード学園スパイラルタワーズは2008年完成予定である。
[編集] 施設
[編集] 入店企業
- トヨタ自動車 (17-40F)
- 東和不動産 (16F)
- ジェイテクト (15F)
- 中日本工業 (15F)
- 名古屋地下鉄 (15F)
- トヨタツーリストインターナショナル (15F)
- 新日本石油 (14F)
- DHC名古屋 (14F)
- ヒューマントラスト (14F)
- 日本電話施設 (13F)
- NDSソリューション(13F)
- 日本システムディべロップメント(13F)
- 新日本工機 (13F)
- ピープルスタッフ (13F)
- 新技術研究所 (13F)
- 東海東京証券 (12F)
- 全日本空輸 (11F)
- 新日本監査法人 (11F)
- 三菱UFJメリルリンチPB証券(10F)
- ジェーシービー (10F)
- SKY (10F)
- 毎日新聞社 (9F)
- スポーツニッポン (9F)
- 毎日ビルディング (9F)
- 毎日コミュニケーションズ (9F)
- 東海東京証券 (8F)
- 高須クリニック (8F)
- メニコン (8F)
- 歯科ミッドランドスクエアデンタル (8F)
- トヨタファイナンシャルプラザ(4F)
- JTB東海(4F)
- JTB中部(4F)
- 野村證券 (4F-3F)
- トヨタ自動車ショールーム(1F-2F)
- 三井住友銀行 (B1)
[編集] 写真集
2005年3月の桜通口周辺 |
[編集] 外部リンク
超高層ビル・高層建築物 > カテゴリ:超高層ビル 編集 |
---|
台北101 | 高雄85ビル | ブルジュ・ドバイ | シカゴ・スパイア | フリーダム・タワー | タワー2 | シアーズ・タワー | エンパイアステートビルディング | クライスラービル | ワールドトレードセンター ツインタワー |シーグラムビル|レバーハウス|ライブラリータワー | ペトロナスツインタワー | バンク・オブ・アメリカ・プラザビル | 中国銀行タワー | 香港国際金融中心 | 香港上海銀行・香港本店ビル | セントラルプラザ | ザ・センター | ニーナタワー | 横浜ランドマークタワー | アルマアタタワー | 東京タワー | ロックフェラーセンター | サンシャイン60 | 東京都庁舎 | りんくうゲートタワービル | ミッドランドスクエア | JRセントラルタワーズ | 大阪ワールドトレードセンタービルディング | ブルジュ・アル・アラブ ウィキプロジェクト:超高層ビル 高さが300メートル以上か、有名な超高層ビル、また高層建築物について取り上げています. |
カテゴリ: 超高層ビル関連のスタブ項目 | 名古屋市の建築物・観光名所 | 愛知県の超高層ビル | 中村区