中西哲夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中西 哲夫(なかにし てつお、1974年12月25日 - )吉本興業に所属するお笑いコンビ・笑い飯の1人。相方は西田幸治、立ち位置は右。 通名は名前のみの「哲夫」であることが多いが、本名で表記される場合もある。愛称は「哲っちゃん」。
[編集] 人物
- 奈良県桜井市生まれ。
- 奈良県立奈良高等学校・関西学院大学文学部哲学科卒業。
- 血液型A型。身長173cm、体重68kg。
- 小学生の集う塾(浜学園)の講師をしていた。このことより今田耕司から「秀才芸人」と呼ばれることもあった。
- 大学在学中に自動車販売のディーラーへ内定が決まっていたが、芸人になるという夢を諦めきれなかったため、卒業後に今の道へ進んだ。その頃「スキップ」というコンビを組んでいたが、相方を何回も替えて活動していた。結局解散し、同じくまだ解散して間もなかった西田と「笑い飯」を組む。ほぼ同期には友近がいる。
- 漫才の本筋は全て哲夫がしゃべる。そして、先にボケることがほとんどである。
- かなりまじめな人間で、毎朝の写経(般若心経が大好き、スケジュール帳に記入してある)、M-1の1ヶ月前からは禁酒と禁煙をしている、教員免許を持っている、家庭教師で生徒を5人かけもちしていた、といった意外性のあるエピソードが千鳥大悟や麒麟川島、相方の西田などによって2005年オールザッツ漫才でバラされている。まじめだという事や高学歴だという事を話すと怒る。だが、ラジオでは学歴至上主義という発言を度々しており、2006年のM-1グランプリの優勝者を両方とも大卒であるチュートリアルと予想して見事に正解した。
- Mr.Xというピン芸人として登場する事もある。
- 趣味はモーグルで、それが高じてスキー雑誌「BravoSki」(双葉社)で連載を持っている。
- 鉄道ファンである。
- 実家はそうめん屋。
- 通名に苗字を表記しないのは、「中西」という苗字をあまり好んでいないことや元Jリーガーでスポーツジャーナリストの中西哲生と混同しやすいことが理由である。そのためか、「中西」と呼ばれると怒る。
- 小学校~大学までサッカーをしていた。現在は、吉本興業のフットサルチームに所属している。
- 自身のラジオゴー傑Pでゲストに来た占い師に占ってもらったところ、守護霊が憑いていると言われた。
[編集] 交友関係
- 後輩芸人などによく奢ってあげる、良き兄貴分性格。
- 麒麟の田村裕を可愛がっている。また、千鳥のノブと一緒に住んでいたことがある。
- マラドーナの田中と住んでいたこともある。
- 西田よりも多くの後輩芸人とつき合いがあり、さまざまなエピソードがある。以前、オリエンタルラジオを呼び出して全裸で「武勇伝」のネタをやらせ、その話をラジオなどで話したところ、後日吉本興業からひどく叱られた。(ちなみに哲夫は「武勇伝」に対抗し、同じく全裸になって笑い飯のネタの1つである「奈良県立歴史民俗博物館」のワンシーンを全力でやっていたという。)
- 他事務所の芸人では、東京ダイナマイトのハチミツ二郎と特に親しい。
[編集] エピソード
- 酔っぱらって萩原流行の楽屋で寝ていた事がある。萩原が吉本興業にクレームをつけ、本人は後からスタッフに囲まれて説教を食らった。相方の西田曰く「今でこそネタに出来るけど当時の現場はシャレにならん雰囲気やった」という。
- 麒麟の田村のギャグをよくパクる。一度「二笑流TV」の「着ギャグ」というコーナーで田村のギャグをパクり、滑ったことがある。