伊倉愛美
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊倉 愛美(いくら まなみ、1994年2月4日 - )は、埼玉県出身の子役タレント。クレヨン所属。身長は163cm。血液型はAB型。左利き。
デビュー作は1996年の「いないいないばあっ!」で、代表作は2000年の「ひとりでできるもん!」、「天才てれびくんMAX」。テレビドラマ、コマーシャルにも数多く出演。
タレントの伊倉慎之介は実兄。
目次 |
[編集] 出演
[編集] 教育番組
- 「いないいないばあっ!」(1996年度、NHK教育)
- 「ひとりでできるもん!」今田まい役(2000年度~2001年度、NHK教育、5代目)
- 「天才てれびくんMAX」てれび戦士レギュラー(2004年4月~2007年3月、NHK教育)
- 天才てれびくん外伝「宇宙船ソフィア号の冒険」(2005年、NHK教育)
[編集] テレビドラマ
- 月曜ドラマスペシャル 愛の感動の特別企画「涙のアンパンマンマーチ」(1997年、TBS)
- 土曜グランド劇場「D×D」(1997年、日本テレビ)
- 「成田離婚」(1997年、フジテレビ)
- サスペンスオムニバス「Y氏の隣人」(1998年、TBS)
- 花王 愛の劇場「空への手紙」(1999年、TBS)
- 「てっぺん」(1999年、テレビ朝日)
- 「はみだし刑事情熱系4」(1999年、テレビ朝日)
- 火曜サスペンス劇場 2000年新春スペシャル「外科医・有森冴子」(2000年、日本テレビ)
- 金曜エンタテイメント「児童虐待調査官・百瀬なつきの事件ファイル」(2000年、フジテレビ)
- 月曜ドラマスペシャル「ラーメン屋源ちゃんの人情事件簿・札幌ススキノ殺人事件」(2000年、TBS)
- 衛星劇場 日常恐怖劇場「念珠~オモヒノタマ~」(2003年、衛星劇場)
[編集] CM
- JA共済
- 資生堂「プラウディア」
- NPフィルム「ワンラップ」(1998年)
- 日清オイリオ「キャノーラ油」(1998年)
- セガトイズ「アンパンマン森の中のゆうえんち」(1999年)
- 第一生命「ドリームパッケージ」(1999年)
- 紀文食品「紀文のおせち」(1999年)
- ナショナル「石油エアコン」(1999年)
- ナショナル「遠心力洗濯機」(1999年)
- ベネッセコーポレーション「こどもちゃれんじ」(2002年)
- 羅羅屋「ララちゃんランドセル」(2002年)
- トヨタ自動車「ラウム」(2002年)
- ハウス食品「こくまろカレー」(2002年)
- マクドナルド ハッピーセット「ポケモン」(2003年)
- ミスタードーナツ「6月ラッキーカードキャンペーン」(2003年)
- 東北電力「オール電化の暮らし」(2004年)
- 池田模範堂「ムヒ」(2004年)
- 東急グループ「10年先の幸福「楽器編」」(2006年)
[編集] CD化された曲
(伊倉愛美がリードボーカル(準リード含む)をとったもの、ただし「ひとりでできるもん!」時代の曲は役名「まいちゃん」名義のことがある)
- 未来船ゴー(天才てれびくん)
- ウキウキ☆ゆめいろハート
- ひまわりの歌
- おいしさくるるん いい気分
- カマドーラおんど
- 天使の夜のクリスマス
- シャキッとモーニング
- にぎにぎクラッシュ
- あ・さ・ご・は・ん
- お米あらいは クマさんの手
- その笑顔おかわりしたい
[編集] その他
- 日本放送出版協会「ひとりでできるもん!」(2000年~2002年)
- キヤノン「パワーショット」(2002年)
- タカラ「星のカービーぬいぐるみ」(2002年)
- 幼稚園・保育園向け映像配信システム「おうちでみてねっと!」(2003年)
- ポプラ社「天才てれびくんMAX」天てれドラマ傑作集2(2007年)