伊部駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊部駅(いんべえき)は岡山県備前市伊部にある西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
- 相対式2面2線のホームを持つ地上駅である。かつては、2面3線のホームであった。ホーム上に待合室がある。
- 自治体への簡易委託駅だが、周辺の簡易委託駅を管理する営業管理室があり、その中に直営のみどりの窓口も設置され、平日と土曜日に営業している。駅北口は備前焼伝統産業会館の1階に併設されている。
- 国道2号・国道250号に面する北口と、南口がある。
[編集] 利用状況
2004年度の1日あたりの乗車人員は446人。(岡山県統計年報より)
[編集] 駅周辺
道路沿いに商店がある。町並みが拡がるが、山間の小さな平地のためそれほど大きいわけではない。
- マルナカ備前店
- 岡山県警察 備前警察署
- 備前伊部郵便局
- 備前信用金庫
- 備前陶芸美術館
- 備前焼のお店多数
- 山陽新幹線
- 国道2号
- 国道250号
- 国道374号
- 国道484号
- 大ヶ池
- 南口には比較的大きな自転車駐輪場がある。
[編集] バス
[編集] 歴史
- 1958年(昭和33年)3月25日 - 開業。
- 1962年(昭和37年)9月1日 - 赤穂線 当駅~東岡山駅間が開通し全通。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道に承継。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 鉄道駅関連のスタブ項目 | 備前市の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 い | 西日本旅客鉄道