国東市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
2006年3月31日、東国東郡国見町・国東町・武蔵町および安岐町が合併して発足した。
目次 |
[編集] 地理
大分県の北東部、国東半島のほぼ東半分(南東部は除く)を市域としており、市域北部から東部にかけて伊予灘に面する。海寄りの地域に集落が点在しており、市中心部は市域中東部の海寄りの位置となる。市域西部は国東半島の中央部にあたり、山地となっている。市中心部は県庁所在地の大分市から陸路で約60km(直線距離で約40km)の場所に位置している。
- 山:両子山、文殊山、小門山、大嶽山、鷲ノ巣岳、不動山
[編集] 隣接市町村
[編集] 歴史
[編集] 近現代
- 1889年4月1日 町村制度実施により、現在の市域にあたる以下の村が発足。
- 東国東郡国崎村・小原村・上国崎村・豊崎村・富来村・来浦村・伊美村・上伊美村・熊毛村・竹田津村・武蔵村・中武蔵村・西武蔵村・安岐村・西安岐村・南安岐村・朝来村・旭日村
- 1894年11月8日 【町制施行】国崎村→国東町
- 1897年3月9日
- 【町制施行】富来村→富来町
- 【町制施行】安岐村→安岐町
- 1898年5月3日 【町制施行】武蔵村→武蔵町
- 1901年4月1日 【新設合併】国東町・小原村→国東町
- 1913年1月1日 【町制施行】竹田津村→竹田津町
- 1921年4月1日 【町制施行】来浦村→来浦町
- 1923年4月1日 【町制施行】西安岐村→西安岐町
- 1940年12月23日 【編入】上伊美村→伊美村
- 1951年1月1日 【町制施行】伊美村→伊美町
- 1954年3月31日
- 【新設合併】国東町・上国崎村・豊崎村・富来町・来浦町→国東町、同時に旭日村の一部を編入。
- 【新設合併】武蔵町・中武蔵村→武蔵町(新町制)
- 【新設合併】安岐町・西武蔵村・朝来村・西安岐町・南安岐村→安岐町
- 【分割・編入合併】旭日村→国東町・武蔵町(大字池ノ内のみ武蔵町へ)
- 1955年4月1日 【新設合併】伊美町・熊毛村→国見町
- 1960年3月31日 【新設合併】国見町・竹田津町→国見町
- 2006年3月31日 【新設合併・市制施行】国東町・国見町・武蔵町・安岐町→国東市
[編集] 地域
[編集] 教育
[編集] 高等学校
- 大分県立国東高等学校
- 大分県立国東農工高等学校
- 大分県立双国高等学校
[編集] 中学校
- 市立
- 国東中学校
- 来浦中学校
- 富来中学校
- 城崎中学校
- 国見中学校
- 武蔵中学校
- 安岐中学校
[編集] 小学校
- 市立
- 国東小学校
- 来浦小学校
- 富来小学校
- 大恩小学校
- 上国崎小学校
- 豊崎小学校
- 小原小学校
- 旭日小学校
- 伊美小学校
- 熊毛小学校
- 竹田津小学校
- 武蔵西小学校
- 武蔵東小学校
- 朝来小学校
- 西武蔵小学校
- 西安岐小学校
- 山浦分校
- 南安岐小学校
- 安岐小学校
[編集] 交通
[編集] 空港
[編集] バス路線
[編集] 一般路線バス
[編集] 高速バス
[編集] 道路
[編集] 地域高規格道路
[編集] 一般国道
[編集] 県道
- 主要地方道
- 大分県道29号豊後高田国東線
- 大分県道31号山香国見線
- 大分県道34号豊後高田安岐線
- 大分県道55号両子山武蔵線
[編集] 航路
- 姫島村営
- 国東市(国見町伊美)~姫島村
- スオーナダフェリー
- 大分ホーバーフェリー
- 大分空港~大分市
- 国東港(旅客航路はなし)
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集] 名所・旧跡
- 岩戸寺宝塔(国の重要文化財)
- 岩倉社
- 国見温泉あかねの郷
- ペトロカスイ岐部記念公園
- 安岐城址
- 三浦梅園資料館
[編集] 祭事
- 修正鬼会(国の重要無形文化財)
- ケベス祭り:10月14日
[編集] 催事
- デュアスロン・ジャパン国東半島国見大会:10月下旬
[編集] 国東市出身の著名人・有名人
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の市町村のスタブ項目 | 大分県の市町村 | 国東市