大館運輸区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大館運輸区(おおだてうんゆく)は、秋田県大館市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)秋田支社の運転士・車掌が所属する組織である。
目次 |
[編集] 車掌乗務線区
- 定期列車
- 臨時列車
[編集] 過去に乗務していた定期・臨時列車
[編集] 運転士乗務線区
- 定期列車
- 奥羽本線:秋田~青森間(寝台特急トワイライトエクスプレス号も担当)
- 花輪線:好摩~大館間
- いわて銀河鉄道線:好摩~盛岡間(花輪線直通列車のみ)
- 臨時列車
- 快速さくら号:鷹ノ巣~弘前間
[編集] 沿革
- 1930年10月 - 青森車掌所大館支区設置。
- 1934年6月 - 秋田運輸事務所へ移管、秋田車掌所大館支区となる。
- 1986年11月 - 大館車掌区から秋田車掌区大館派出所に格下げ。
- 1991年3月16日 - 秋田車掌区大館派出所と大館運転区が統合して大館運輸区発足。
[編集] その他
- 事務所は大館駅構内にある。