宮坂
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮坂(みやさか)は東京都世田谷区の地名。1丁目から3丁目まである。東急世田谷線宮の坂駅及び小田急小田原線経堂駅が最寄。
[編集] 地名の由来
「宮」とは世田谷八幡宮のこと。特に急な坂道ではないが、この東側にある坂道のことを言う。字名は「宮ノ坂」、駅名は「宮の坂」だが、1964年(昭和39年)の住居表示の際、「宮坂」とされた。
[編集] 周辺
- 世田谷区の町名
-
世田谷地域: 池尻 - 上馬 - 経堂 - 駒沢 - 桜 - 桜丘 - 三軒茶屋 - 下馬 - 世田谷 - 太子堂 - 弦巻 - 野沢 - 三宿 - 宮坂 - 若林 北沢地域: 池尻 - 赤堤 - 梅丘 - 大原 - 北沢 - 豪徳寺 - 桜上水 - 代沢 - 代田 - 羽根木 - 松原 玉川地域: 奥沢 - 尾山台 - 上野毛 - 上用賀 - 駒沢 - 駒沢公園 - 桜新町 - 新町 - 瀬田 - 玉川 - 玉川台 - 玉川田園調布 - 玉堤 - 等々力 - 中町 - 野毛 - 東玉川 - 深沢 - 用賀 砧地域: 宇奈根 - 大蔵 - 岡本 - 鎌田 - 喜多見 - 砧 - 砧公園 - 成城 - 祖師谷 - 千歳台 - 船橋 烏山地域: 粕谷 - 上北沢 - 上祖師谷 - 北烏山 - 給田 - 八幡山 - 南烏山
カテゴリ: 東京23区の地域 | 世田谷区 | 東京都の坂 | 日本の地理関連のスタブ項目