少ヶ野信号場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
少ヶ野信号場(しょうがのしんごうじょう)は、岐阜県下呂市少ケ野にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の信号場である。
北緯35度47分31秒東経137度15分24秒(日本測地系)
目次 |
[編集] 構造
本線・副本線とも双方向に出発信号機を備えた1線スルー構造となっている。
[編集] 周辺
- 下呂中学校
- (株)ハウテック
[編集] 歴史
- 1952年(昭和27年)8月5日 - 少ヶ野信号場として開設。
- 1953年(昭和28年)4月1日 - 貨物駅に昇格、少ヶ野駅となる。
- 1973年(昭和48年)4月20日 - 信号場に降格、再び少ヶ野信号場となる。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東海の信号場となる。
[編集] 隣の施設
カテゴリ: 岐阜県の鉄道駅 | 東海旅客鉄道 | 日本の信号場 | 鉄道関連のスタブ項目