岡寺駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡寺駅(おかでらえき)は、奈良県橿原市見瀬町にある近畿日本鉄道吉野線の駅。
目次 |
[編集] 構造
相対式2面2線の行違可能な地平駅。駅舎(改札口)は線路地下にあり、改札口は1ヶ所のみ。自動改札機は未設置で、Jスルーカード・スルッとKANSAI対応カードは券売機・精算機でのみ使用可能。ホーム有効長は4両分。
- のりば
- 吉野口・下市口・吉野方面
- 橿原神宮前・大和八木・古市・大阪阿部野橋方面
[編集] 利用状況
- 2005年11月8日の調査結果によると、1日の利用客は1599人。
- 近鉄の全調査対象駅(323駅)中、217位。
- 南大阪線・吉野線の駅(43駅、他線接続駅含む)の中では、29位。
- 奈良県内の近鉄の駅(90駅)の中では、70位。
[編集] 歴史
- 1923年(大正12年)12月5日 吉野鉄道吉野口~橿原神宮前間開通時に開業。
- 1929年(昭和4年)8月1日 大阪電気軌道が吉野鉄道を合併。大阪電気軌道吉野線の駅となる。
- 1941年(昭和16年)3月15日 大阪電気軌道と参宮急行電鉄の合併により、新発足した関西急行鉄道の駅となる。
- 1944年(昭和19年)6月1日 戦時合併により関西急行鉄道が近畿日本鉄道に改組、同社の駅となる。
[編集] 駅周辺
- 白橿ニュータウン(路線バスは、橿原神宮前駅へ発着している)
- 橿原白橿郵便局
- 近畿農政局大和平野農地防災事業所
- 見瀬丸山古墳
- 菖蒲池古墳
- 飛鳥地区へ向かうハイキングコースの北の起点。
- 駅名は岡寺であるが、実際の岡寺(龍蓋寺)まではここよりかなり離れている。