川辺町 (鹿児島県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
川辺町(かわなべちょう)は、鹿児島県薩摩半島南部に位置する川辺郡の町。
乗馬が体験できる馬事公苑がある。
目次 |
[編集] 地理
- 山: 熊ヶ岳
- 河川: 万之瀬川
- 湖沼: 川辺ダム湖
[編集] 隣接している自治体
[編集] 歴史
[編集] 沿革
- 1889年4月1日
- 町村制施行により川辺郡平山村・田部田村・永田村・野間村・宮村・高田村・今田村・小野村・両添村・野崎村・古殿村・清水村・神殿村・本別府村が合併し、川辺村が発足。
- 同じく川辺郡上山田村・中山田村・下山田村が合併し、勝目村が発足。
- 1923年10月13日 川辺村が町制施行。
- 1950年4月1日 川辺町本別府を勝目村に編入。
- 1956年9月1日 川辺町と勝目村が合体し川辺町となる。
[編集] 行政
- 町長:東展弘
[編集] 町の行政機関
[編集] 県の行政機関
[編集] 国の行政機関
[編集] 経済
[編集] 産業
- 農業
- メロン、レタス、茶
- 畜産業
- 肉牛(かわなべ牛)
- 工業
- 川辺仏壇
[編集] 地域
[編集] 教育
[編集] 小学校
- 川辺町立川辺小学校
- 川辺町立高田小学校
- 川辺町立神殿小学校
- 川辺町立清水小学校
- 川辺町立田代小学校
- 川辺町立勝目小学校
- 川辺町立大丸小学校
[編集] 中学校
[編集] 高等学校
[編集] 交通
[編集] 空港
町内には空港はなく、以下の空港が最寄の空港である。
[編集] 鉄道路線
町内に鉄道路線は走っていない。指宿枕崎線が最寄の路線である。最寄り駅は枕崎駅。
[編集] バス路線
[編集] 一般バス路線
[編集] 道路
[編集] 高規格道路
[編集] 一般国道
[編集] 主要地方道
- 鹿児島県道17号指宿鹿児島インター線
- 鹿児島県道19号鹿児島川辺線
- 鹿児島県道27号頴娃川辺線
- 鹿児島県道31号加世田川辺線
[編集] 一般県道
※記事があるもののみ掲載。
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 高田磨崖仏・清水磨崖仏
- 磨崖仏まつり(11月14日)
- 二日市(2月5日、2月6日)
- 清水岩屋公園
- 清水の湧水(水元神社・名水百選)
- 森林馬事公苑
- オートキャンプ 森のかわなべ
- 平山城址と勝目城址
- 八瀬尾の滝
- 祇園祭(7月)
[編集] 川辺町出身の有名人
[編集] その他
- 水の郷百選:心やすらぐ清水の里(平家落人伝説)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。
![](../../../upload/shared/thumb/2/26/Kagoshima_region_shadow_picture.png/36px-Kagoshima_region_shadow_picture.png)
- 鹿児島県の自治体
-
市部: 鹿児島市 | 鹿屋市 | 枕崎市 | 阿久根市 | 出水市 | 大口市 | 指宿市 | 西之表市 | 垂水市 | 薩摩川内市 | 日置市 | 曽於市 | 霧島市 | いちき串木野市 | 南さつま市 | 志布志市 | 奄美市 鹿児島郡: 三島村 | 十島村 揖宿郡: 頴娃町 川辺郡: 知覧町 | 川辺町 薩摩郡: さつま町 出水郡: 長島町 伊佐郡: 菱刈町 姶良郡: 加治木町 | 姶良町 | 蒲生町 | 湧水町 曽於郡: 大崎町 肝属郡: 東串良町 | 錦江町 | 南大隅町 | 肝付町 熊毛郡: 中種子町 | 南種子町 | 上屋久町 | 屋久町 大島郡: 大和村 | 宇検村 | 瀬戸内町 | 龍郷町 | 喜界町 | 徳之島町 | 天城町 | 伊仙町 | 和泊町 | 知名町 | 与論町