政宗一成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
政宗 一成(まさむね いっせい、1948年12月2日 - )は男性声優。シグマ・セブン所属。広島県出身。血液型O型。言霊群団「夢吽空」(むんく)主宰。本名・旧名:岡田道郎(おかだ みちお)。
目次 |
[編集] 人物
おもにTV番組のナレーターとしての活動が多く、特に日本語吹き替え版『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』シリーズにおけるナレーションはあまりにも有名。
ナレーターという影の存在ながら、いささか強引な脚本とも相まって、個性的な主要登場人物たちに勝るとも劣らない独特の存在感を放っており、国内における初期『トランスフォーマー』シリーズのある種の象徴とも言える重要な存在であった。また、サウンドウェーブ役としても出演しており、こちらはナレーションとの差別化を図るためか、他のデストロン戦士たちよりも深めのモジュレーションがかかったそのボコーダーボイスも無機質で不思議な魅力を持っていた。
ナレーターとしては基本的に淡々としたクールな語り口が売りだが、『超人機メタルダー』次回予告ラストでは「こいつぁ凄いぜぇっ!!」、『仮面ライダーBLACK RX』次回予告ラストでは「ぶっちぎるぜぇっ!!」と、本編とはあまり関係なさそうな熱いダイナミックなフレーズを叫ぶ(マサムネ節と呼ばれる)意外な一面がある。(他に『特警ウインスペクター』では新番組予告で「待ってるぜぇっ!!」と言ったが、本放送では不使用となった)
『マイナス40℃の世界ではバナナで釘が打てます』で有名なモービル石油のCMナレーションも政宗である。
[編集] 出演作品
[編集] アニメ
- 機動戦士ガンダム(パオロ・カシアス、ガイア、トクワン)
- 太陽の牙ダグラム(ラビン・カシム、ハンク軍曹)
- 装甲騎兵ボトムズ(ル・シャッコ、オリヤ)
- 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー(ナレーター、情報参謀サウンドウェーブ)
- 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010(ナレーター、情報参謀サウンドウェーブ)
- トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ(ナレーター、情報参謀サウンドブラスター(サウンドウェーブ))
- 逮捕しちゃうぞシリーズ(課長)
[編集] OVA
- 銀河英雄伝説(ドワイト・グリーンヒル)
- 冥王計画ゼオライマー(ナレーション、マサトの義父)
[編集] 映画
- トランスフォーマー ザ・ムービー(ナレーター、情報参謀サウンドウェーブ、クインテッサ星人)
- スキージャンプ・ペア Road to Torino 2006(ナレーション)
[編集] CM
- モービルオイル(ナレーション)
- トランスフォーマーシリーズ
[編集] 特撮
- スーパー戦隊シリーズ
- バトルフィーバーJ (ほとんどの怪人の声)
- メタルヒーローシリーズ
- 宇宙刑事ギャバン(ナレーション)
- 宇宙刑事シャリバン(ナレーション)
- 超人機メタルダー(ナレーション)
- 特警ウインスペクター(ナレーション)
- 仮面ライダーシリーズ
- 仮面ライダーBLACK(ナレーション・二代目)
- 仮面ライダーBLACK RX(ナレーション)
- 時空警察ヴェッカー(ナレーション)
[編集] ゲーム
- アーマード・コア2 (ストラング)
- サモンナイト4(グルメじいさん)
- スーパーロボット大戦シリーズ (ティニクェット・ゼゼーナン、ガイア)
- 宇宙刑事魂(ナレーター)
[編集] CD
- ドラマCD ワイルドアームズ アドバンスド3rd オリジナルドラマ(ウェルナー)
[編集] その他
- オレたちひょうきん族(ナレーション)
- 週刊ストーリーランド(ナレーション)
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(ナレーション)
- スーパーJチャンネル(ナレーション)
- Sunday!スクランブル(ナレーション)
- 激録!交通警察24時(ナレーション)