津軽新城駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
津軽新城駅(つがるしんじょうえき)は青森県青森市新城にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線の駅。
駅舎は築100年以上を誇り、もともとは新城駅であったが、ほかにも「新城」という名称がつく駅があったため、駅名称を「津軽新城」とした。 国鉄時代は、駅構内に売店があった。
目次 |
[編集] 駅構造
- 2面3線の地上駅。
- のりば
1 | ■奥羽線 | 青森方面 |
2 | ■奥羽線 | 弘前・秋田方面 |
3 | ■奥羽線 | (待避線) |
- 業務委託駅(浪岡駅管理、早朝夜間駅員不在)、弘前ステーションビル委託。
- 駅舎にはみどりの窓口、自動券売機、待合室がある。
- 窓口営業時間:7時15分から18時30分まで
- 1人勤務のため昼間に休憩時間がある。なお、休憩時間及び窓口営業時間外は出札・改札業務を行わない。営業時間外の問合せ先は弘前駅となっている。
- 窓口営業時間:7時15分から18時30分まで
- 駅舎は線路北側で、青森市油川方面に向かう道路に面している。踏切をはさみ南側にバス通りである県道がある。
[編集] 利用状況
2005年度の乗車人員は1日平均501人
[編集] バス
- 青森県道247号線沿い(徒歩3分)
- 青森県道234号沿い(徒歩1分)
- 青森市営バス「新城駅前」停留所
[編集] 駅周辺(五十音順)
- 青森警察署新城交番
- 青森県信用組合新城支店
- 青森市営バス西部営業所(徒歩10分・青森市営バスで行く事も可能)
- 青森市西部市民センター(最寄バス停は「西部市民センター前」バス停)
- 青森市役所新城事務所
- 青森市立新城中央小学校
- 青森市立新城中学校
- JR東日本弘前工務区津軽新城工務管理室
- 秀食堂
- マエダストア新城店
- 松山商店
- らいとまん新城店(旧ABUDEN)
[編集] 隣の駅
[編集] 南口の建設について
現在、駅口は、新城山田・福田方面(北口)にある。これは、開業当時、山田方面が栄えていたからであるが、現在、新城平岡に「緑ヶ丘ニュータウン」ができ、平岡方面が新城で比較的人口が多くなってきているので、平岡方面の住民から南口の建設の声が上がっていたが、JR側は撤回した。しかし、最近旧国道が広くなって便利になったことや、北口へ行く道が非常に狭くて危険であるということで、再度申請を行っている。
[編集] 駅名表記
2006年夏ごろ、宣伝板掲示のため、長年使われてきた駅名表記板が外され、6ヶ月ほど無表示状態だった。 しかし、同年冬には、現在JRでよく使われているデザインの、小さな駅名表記板が、宣伝板の下に掲示された。