田村淳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
田村 淳(たむら あつし、1973年12月4日 - )は日本人の男性お笑いタレント。ロンドンブーツ1号2号のメンバーで、ボケ担当。相方は田村亮。吉本興業に所属。 同じ誕生日に3歳上の中川家の剛がいる。これにより、剛が『ロンドンハーツ』で単独出演をする様になった。
目次 |
[編集] プロフィール
- 本名:田村淳(芸名と同じ)
- 生年月日:1973年(昭和48年)12月4日
- 星座:いて座
- 血液型:O型
- 出身地:山口県下関市彦島
- 最終学歴:山口県立下関中央工業高等学校
- 趣味:城郭、刀剣収集、コンピューター(マッキントッシュ)、ゴルフ、クレイアニメ制作
- 身長・体重:167cm・58kg
- B・W・H:84cm・72cm・90cm
- 靴サイズ:26cm
- 頭まわり:56cm
[編集] 人物
- 幼少から人前で目立つ事が好きで、幼稚園の学芸会で駄々をこねて主役を譲って貰ったり、中学校のバスケ部で入場時のプラカード持ちをキャプテンから代わったり等していた。
- 中学・高校時代は当時の超人気ラジオ番組KBC『PAO~N ぼくらラジオ異星人』の常連リスナーだった。また、裏番組であったRKBラジオ『HiHiHi』のリスナーでもあった。
- 高校では2回程停学になった事が有る。1度目は喫煙、2度目は製図の試験で机の引き出しの中にあった先輩の解答用紙を流用した事によるカンニングと窃盗。また、3年生のときに本当は就職先が内定していたのだが、その会社が突然倒産したため、吉本入りしたそうだ。
- 高校時代、クラスメイトと「馬関(うまのせき)ふぐの助・ふぐ太郎」と言う漫才コンビを組んでいた。このコンビで上京し、東京進出を果たそうとしたが、上京後のネタ合わせの途中で相方が失踪する。約1年後、10歳年上の人とコンビを組むが、年齢差を理由に淳の方からコンビ解消を申し出る。そこで紹介されたのが、現在の相方・田村亮である。相方の失踪当時は仕事も無く、東京に頼る人もいない状況で、毎日家に閉じ篭って座り続け様々な考え事をしていたと云う。これが初の挫折であったが、この間に様々な事を考え続けていた事が後のブレイクに繋がったとする向きも有る。
- 2000年頃に『暴ロンブー』と言う番組の企画で霊能力者に「髪を赤くするべき」とのお告げで髪を赤く染める。丁度ブレイク時期と重なり、コンビイメージの事もあって2002年頃まで赤い頭髪だった。ちなみに現在は茶髪。
- ロンブーのレギュラー番組では、仕掛人として数々のタレントにドッキリや罠を仕掛ける立場で、特に出川哲朗が最大の被害者として有名。しかし、逆に山本圭一(元極楽とんぼ)は天敵であり、過去に『27時間テレビ』のコーナーで大暴露された経緯がある。また、自分がドッキリや罠を仕掛けられるのは極度に苦手である。
- 悪戯好きはお笑い芸人の間では有名。ペナルティに電車で別れ際に水鉄砲を放射し、他の乗客も被害に遭い残された彼らは相当小さくなった。また、ヒデのアパートに毎晩こっそり現れてはガス栓を止めて故障を装わせたり、ワッキーが引越しの手伝いでガンダムの人形を引き取る約束をしたが、後日ダンボールに大量の石と一緒に悲しい顔したガンダムが埋められて送り付けられ、配送代金は着払いで2万相当だったとか。
- 担当はボケだが、相方の亮が天然ボケである為、ツッコむ事が多い。また、亮が仕切るとグダグダになる為、仕切り役に回る事が多い。
- 自分以外に相方の亮がイジられていると面白くない、と発言している(自分のほうが面白くしてやれるから、らしい)。
- 名前を「ジュン」と良く間違われる。
- 熱心な城郭マニアで、写真を見ただけで何処の城か当てる事も出来る。また、戦国マニアであり、好きな武将は伊達政宗、好きな戦国女性は濃姫。日本刀の収集も趣味で、プライベートで一人の時は真剣の手入れをしながら真剣に精神集中をすると云う。念願叶って2006年のNHK大河ドラマ『功名が辻』に中村一氏役で出演した。
- 『アイシールド21』の蛭魔妖一(ヒル魔)役で声優としてレギュラー出演をしたが、演技の稚拙さや「声がキャラに合ってない」と言う声も多く、評価は芳しくない。しかし、最近では違和感が無い、上手くなった等の声もある。声優としてのデビュー作は『それいけ!アンパンマン』のもずくん役。
- 『新宿暴走救急隊』で共演した山下真司と親交がある。因みに、山下真司は田村淳と同じ山口県下関市彦島出身である。
- 淳のプライベートヴィジュアル系ロックバンドjealkbのボーカル、作詞を担当。jealkbの時の名前はhaderu(歯が出てるから)。2006年5月31日に『metronome』でインディーズデビューを果たし、インディーズチャート1位を獲得。
- 現在CMの契約が無い事を気にしているらしい。
- 2006年7月4日放送のロンドンハーツに於いて、鈍足を披露してしまう。その為、体力事に関しては亮に任せる事が度々有る。
- 相方の亮の妻とプライベートで食事に行ったり、遊んだりしている。
- 品川庄司の庄司智春にとても慕われている。
- 2006年10月19日放送の『くりぃむしちゅーのたりらリでイキます!!』のオーラの沼のコーナーで、あ原啓之(有田哲平)のオーラ鑑定により、ライブドアの株式を大量購入していて強制捜査後の株価大暴落で多額の損失を出していた事が判明した。
- 大のテレビゲーム好きでよくゲームセンターなどでゲームを楽しむ。2006年12月14日に渋谷のゲームセンターの店員と言い争いを起こし騒ぎとなり、店員に対して「テメエ、ふざけんなよ!」と怒鳴り散らした上にこづいて、「テメエ目つきが悪いんだよぉー」「おまえバカか」と面罵しまくった醜態を写真週刊誌「フライデー」撮られてしまった。吉本興業でもこの行為について認め、詳細は現在調査中としている。
- 以前ほど出っ歯でなくなり、歯を治したようだ。
[編集] 女性関係
- 女性タレントの藤崎奈々子と約5年間交際していた事がある。2004年に『ロンドンハーツ』の「格付けし合う女たち」に藤崎が出演し、交際当時の意外な素顔を暴露された。それ以降、藤崎本人がいないときでも『ロンハー』で藤崎のことがネタにされるようになった。また、藤崎以外にも様々な女性タレントや若手アイドルと浮名を流し、頻繁に週刊誌に載ったりしている。
- ナンパのターゲットは芸能人。携帯電話のメモリーには多くの女性芸能人の電話番号・メールアドレスが登録されており、今田耕司は彼のケータイをアイドル名鑑と形容している。また本人曰く、携帯メモリーは常に1000件に達しており、新たに登録する際には、連絡を取らない人のメモリーを一件削除してから登録する。
- 今田耕司は後輩芸人に「(アイドルの)誰それが好き…」と恋愛の相談をされる事が有るが、大概そのアイドルは既に淳のモノになっている。このエピソードは、ロンブーが『やりにげコージー』にゲスト出演した回で当たり前の事の様に語られた。
- 2005年12月20日の『ロンドンハーツ』で親と彼女以外の手料理が食べられない事を明かした。
- 自身の女癖の悪さを、「十代の頃に年上の女性に裏切られた事への復讐」だと告白した。
[編集] 27時間テレビ「生マジオネア」「大かま騒ぎ」
- 2004年7月24日放送『FNS27時間テレビ めちゃ×2オキてるッ!what A wide awake↑we are! 楽しくなければテレビじゃないじゃ~ん!!』の「クイズ!生マジオネア(くいずなままじおねあ)」に淳が解答者として登場。そこで坂下千里子に4股をかけられていた事に関するクイズが出題された。「生マジオネア」の時点では坂下とは分からないように配慮されていたが、その後のコーナー「真夜中の大かま騒ぎ」で、極楽とんぼの山本圭壱から分かり易いジェスチャーにより暴露された。
- 坂下との共演は近年無かったが、2005年4月1日の『笑っていいとも』にゲスト出演し、当時金曜日レギュラーだった坂下と共演。しかし2人が目を合わせる事は無かった。
- 2005年7月23日・24日放送『FNS ALLSTARS あっつい25時間テレビやっぱ楽しくなければテレビじゃないもん!』内で再び行われた「真夜中の大かま騒ぎ」では、深津絵里に接近する為舞台を観に行ったりした事を後輩の庄司に暴露された。また若槻千夏にフラれた事も山本に暴露された。
[編集] 単独での出演作品
[編集] テレビ
- 大河ドラマ『功名が辻』NHK 中村一氏役
- アイシールド21(テレビ東京系) ヒル魔(蛭魔妖一)役
- それいけ!アンパンマン(日本テレビ系) もずくん役
- 夢ヶ丘レジデンス ユメレジ(SKY PerfecTV! 731chMUSIC ON! TV) jealkbのhaderuとして
[編集] ラジオ
[編集] 映画
コンビでの活動はロンドンブーツ1号2号#出演番組を参照。
[編集] お笑い以外での主な活動
- 学生時代バンドをやってたと言うだけあり、音楽的センスが有る。その為音楽活動が多い。
- 2000年 - 日本テレビ放送網系『新宿暴走救急隊』でドラマ初主演、同ドラマ主題歌『岬』でCDデビュー。
- 2000年 - 『ロンドンブーツ1号2号の論文』を相方の田村亮と出版。
- 2001年 - 日本テレビ系ドラマ『明日があるさ』出演、Re:Japanの一員として主題歌『明日があるさ』を発売。
- 2002年10月 - テレビ番組『ロンブー龍』から、ソロでCDマキシシングル『もずくん』(「たむらあつし」名義)を発売。
- 2005年4月 - テレビアニメ『アイシールド21』の蛭魔 妖一役で声優としてレギュラー出演。
- 2005年 - インディーズで後輩芸人らとヴィジュアル系ロックバンド・jealkbを結成。本人は「趣味の一つ」「みんなでやるコント」と称している。
- 2006年 - NHK大河ドラマ『功名が辻』に出演。大河ドラマ出演は子供時代からの念願であった。