筑前深江駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
筑前深江駅(ちくぜんふかええき)は、福岡県糸島郡二丈町大字深江にある九州旅客鉄道(JR九州)筑肥線の駅。 一部の福岡市交通局の車両は当駅まで運行される。
目次 |
[編集] 駅構造
- 島式ホーム1面2線の地上駅。
- 自動改札機を設置している。筑肥線の中で、ワイワイカードが使用可能な最西端駅。
- マルスは無いがPOS端末機が設備されている。
- JR九州100%出資の子会社九州交通企画が駅業務を行う業務委託駅である。
[編集] 駅周辺
駅前を国道202号が並行している。
- 二丈町役場
- 二丈温泉きららの湯
[編集] 歴史
- 1924年4月1日 - 北九州鉄道が開設。
- 1937年10月1日 - 鉄道省に買収され国有化、筑肥線の駅となる。
- 1987年4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が承継。
- 2001年3月3日 - 当駅折り返し列車が設定される。
- 2002年3月23日 - 福岡市交通局車両の乗り入れを開始。
- 2003年3月15日 - 快速列車が設定され、停車駅となる。