荒巻淳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
荒巻 淳(あらまき あつし、1926年2月16日-1971年5月12日)は、昭和中期(1950年代-1960年代前半)のプロ野球選手。毎日オリオンズを日本一に導いた「和製火の玉投手」と言われた速球派投手である。
目次 |
[編集] 来歴・人物
大分市堀川に鮮魚店の息子として生れる。大分県立商業学校(現・大分県立大分商業高等学校)に進み、1942年夏に文部省主催の「全国中等学校野球大会」に出場する。卒業後、大分経済専門学校(現・大分大学)に進学し、1946年、「全国専門学校野球大会」に出場し、決勝戦で、鳥取農林専門学校(現・鳥取大学)相手に23個の三振を奪って、優勝し注目を浴び、社会人野球の強豪「別府星野組」に入る。1949年、「都市対抗野球」に出場し、エースとしてチームを優勝に導き、「橋戸賞」を受賞する。その頃から、球の速さは抜群で、当時の大リーグ随一の快速球投手ボブ・フェラーにあやかり、「和製火の玉投手」と呼ばれた。
プロ野球が2リーグに分裂した1950年、西本幸雄らとともに、毎日に入団する。いきなり、26勝8敗、防御率2.06の好成績を挙げ、新人王、最多勝利、最優秀防御率のタイトルを獲得し、毎日日本一の立役者になる。細身の体で小躍りするようなフォームから投げる球はホップし打者が地面ぎりぎりだと思って見逃した球がストライクになったと言う伝説がある。また、足が速かったため代走として起用されたことがある。
1年目の酷使がたたり、2年目からは速球の威力に陰りが見え、入団3年目には7勝まで成績が落ち込んだが、カーブの威力に磨きをかけて、4年目には17勝、5年目には22勝をあげて、見事に復活する。以後、1959年まで7年連続で15勝以上の勝ち星を挙げ、日本を代表する投手となる。1962年にコーチ兼任で阪急ブレーブスに移籍、その年限りで現役を引退した。その後、阪急、ヤクルトのコーチを歴任したが、1971年5月12日死去。享年46。1985年に野球殿堂入り。
[編集] 通算成績
- 表中の太字はリーグ最多数字
年度 | チーム | 登板 | 完投 | 完封 | 無四球 | 勝利 | 敗北 | 投球回 | 安打 | 本塁打 | 四死球 | 三振 | 自責点 | 防御率(順位) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1950年 | 毎日 | 48 | 16 | 3 | 4 | 26 | 8 | 274.2 | 240 | 11 | 56 | 150 | 63 | 2.06(1) |
1951年 | 毎日 | 31 | 7 | 1 | 3 | 10 | 8 | 144.1 | 139 | 6 | 29 | 55 | 39 | 2.42(6) |
1952年 | 毎日 | 26 | 4 | 1 | 1 | 7 | 6 | 110.1 | 94 | 7 | 22 | 55 | 23 | 1.86 |
1953年 | 毎日 | 50 | 8 | 1 | 3 | 17 | 14 | 248 | 198 | 8 | 50 | 122 | 59 | 2.14(4) |
1954年 | 毎日 | 49 | 15 | 5 | 3 | 22 | 12 | 271 | 234 | 13 | 46 | 130 | 70 | 2.32(8) |
1955年 | 毎日 | 49 | 11 | 1 | 2 | 18 | 12 | 245 | 203 | 13 | 59 | 130 | 64 | 2.35(8) |
1956年 | 毎日 | 56 | 11 | 2 | 5 | 24 | 16 | 263 | 202 | 7 | 49 | 123 | 62 | 2.12(8) |
1957年 | 毎日 | 46 | 6 | 2 | 3 | 15 | 11 | 175.2 | 142 | 8 | 42 | 87 | 42 | 2.15 |
1958年 | 大毎 | 52 | 6 | 0 | 1 | 17 | 10 | 244.2 | 183 | 11 | 61 | 109 | 58 | 2.13(7) |
1959年 | 大毎 | 55 | 1 | 0 | 0 | 17 | 8 | 159.1 | 136 | 12 | 36 | 72 | 40 | 2.25 |
1960年 | 大毎 | 21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 38.2 | 38 | 3 | 10 | 24 | 18 | 4.15 |
1961年 | 大毎 | 23 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 26 | 24 | 1 | 9 | 10 | 7 | 2.42 |
1962年 | 阪急 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 4.50 |
通算成績 | --- | 508 | 85 | 16 | 25 | 173 | 107 | 2202.2 | 1834 | 100 | 471 | 1069 | 546 | 2.23 |
[編集] タイトル・表彰
[編集] 関連項目
- 大分県出身の有名人一覧
- 白石勝巳
- 藤村隆男
- 岩本義行
- 湯浅禎夫
- 別当薫
- 三宅宅三
- 本堂保次
- 土井垣武
- 呉昌征
- 長谷川善三
- 山根俊英
- 山内一弘
- 荒川博
- 植村義信
- 榎本喜八
- 葛城隆雄
- 須藤豊
- 小野正一
- 若生智男
- 醍醐猛夫
- 矢頭高雄
- 田宮謙次郎
- 坂井勝二
- 宇野光雄
- 加藤喜作
カテゴリ: 日本の野球選手 | 千葉ロッテマリーンズ及びその前身球団の選手 | オリックス・ブルーウェーブ及びその前身球団の選手 | 野球殿堂 | 大分県出身の人物 | 1926年生 | 1971年没