西区 (堺市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
西区(にしく)は、堺市を構成する7行政区のうちのひとつ。
目次 |
[編集] 地理
堺市の西部に位置する。
泉北丘陵に源を発する石津川が南から北方向に流れ、途中百舌鳥川などと合流し大阪湾に注いでいる。土地の起伏はさほど激しくはない。低地が石津川に沿って存在し、その周辺が小さな丘になっている場所が多い。 海岸沿いに紀州街道や小栗街道が走り、古くから小規模な集落が存在していた。現在は南海本線とJR阪和線の各駅を中心に住宅地が広がっている。 また古くから石津川沿いに晒工場が発展し、現在も中区エリアと共に堺市の主要産業の一つになっている。 大阪湾を埋め立てて作られた泉北工業地帯のかなりのエリアが西区に含まれているため、住宅地・商業地エリアは区の全体面積に比べてさほど大きく占めているわけではない。
区の中心地域は区役所もあるJR阪和線鳳駅周辺であるが、集客力が極端に大きな商業地域は存在しない。
鉄道は南海本線が区の西側を、JR阪和線が区の中央部を南北に走っている。また阪和線の支線である羽衣線がその両線を区の南部で結んでいる。
道路は南北方向に海側より大阪府道204号堺阪南線(旧国道26号)・国道26号(第二阪和国道)・大阪府道30号大阪和泉泉南線が走り、東西方向には大阪府道34号堺狭山線(泉北1号線)と向ヶ丘団地付近から方向を西に変えた大阪府道28号大阪高石線(ときはま線)が走っている。
[編集] 歴史
[編集] 経済
[編集] 商業施設・商店街
上野芝駅前
- 上野芝西商店会
- 北条通り商店会
津久野駅前
鳳駅前
- おおとりウイングス(ダイエーおおとり店と専門店街)
- 鳳本通商店街振興組合
- 鳳駅前通商店街振興組合 通称「でんでん坂商店街」
石津川駅前
- 石津川駅前西本通商店会
- 石津川駅前東本通商店街振興組合
諏訪ノ森駅前
- ジャスコ
- 諏訪森商店会
浜寺公園駅前
- 浜寺商栄会
[編集] その他
[編集] 教育
[編集] 大学
[編集] 短期大学
[編集] 高等学校
[編集] 中学校
- 堺市立上野芝中学校
- 堺市立鳳中学校
- 堺市立津久野中学校
- 堺市立浜寺中学校
- 堺市立浜寺南中学校
- 堺市立福泉中学校
[編集] 小学校
- 堺市立上野芝小学校
- 堺市立家原寺小学校
- 堺市立鳳小学校
- 堺市立鳳南小学校
- 堺市立津久野小学校
- 堺市立浜寺小学校
- 堺市立浜寺石津小学校
- 堺市立浜寺昭和小学校
- 堺市立浜寺東小学校
- 堺市立平岡小学校
- 堺市立福泉小学校
- 堺市立福泉上小学校
- 堺市立福泉東小学校
- 堺市立向丘小学校
[編集] 交通
[編集] 鉄道
[編集] 道路
[編集] 名所・旧跡
[編集] 外部リンク

- 大阪府の自治体等
-
大阪市: 都島区 | 福島区 | 此花区 | 西区 | 港区 | 大正区 | 天王寺区 | 浪速区 | 西淀川区 | 東淀川区 | 東成区 | 生野区 | 旭区 | 城東区 | 阿倍野区 | 住吉区 | 東住吉区 | 西成区 | 淀川区 | 鶴見区 | 住之江区 | 平野区 | 北区 | 中央区 堺市: 堺区 | 中区 | 東区 | 西区 | 南区 | 北区 | 美原区 その他市部: 岸和田市 | 豊中市 | 池田市 | 吹田市 | 泉大津市 | 高槻市 | 貝塚市 | 守口市 | 枚方市 | 茨木市 | 八尾市 | 泉佐野市 | 富田林市 | 寝屋川市 | 河内長野市 | 松原市 | 大東市 | 和泉市 | 箕面市 | 柏原市 | 羽曳野市 | 門真市 | 摂津市 | 高石市 | 藤井寺市 | 東大阪市 | 泉南市 | 四條畷市 | 交野市 | 大阪狭山市 | 阪南市 三島郡: 島本町 豊能郡: 豊能町 | 能勢町 泉北郡: 忠岡町 泉南郡: 熊取町 | 田尻町 | 岬町 南河内郡: 太子町 | 河南町 | 千早赤阪村