諸岡なほ子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
諸岡 なほ子 もろおか なほこ |
|
プロフィール | |
---|---|
本名: | 諸岡菜穂子 |
別名: | MONA |
出生地: | ![]() |
血液型: | A |
生年月日: | 1975年4月19日 |
現年齢: | 31歳 |
活動 | |
ジャンル: | 歌手・女優・作詞家・タレント |
活動時期: | 1988年 - |
活動内容: | ミステリーハンター(世界ふしぎ発見!) 作詞・著述 |
主な作品: | 『キモチいい恋したい!』(TVドラマ) 『ボクたちのドラマシリーズ 放課後』 『ある日、不思議がやってきた』歌手 『水際の人魚姫』作詞 |
受賞: | '88スターは君だ!GC '88第13回全日本歌謡選抜スターは君だ!GP '91NHK新人コンテストGP |
諸岡 なほ子(もろおか なほこ、1975年4月19日- )は、日本の歌手・タレント・ファッションモデル・作詞家である。本名・旧芸名は諸岡菜穂子。福岡県大牟田市出身。サンココナッツ所属。2006年のサンココナッツホームページ(暫定版)では、諸岡なお子と表記されている。身長168cm。 血液型はA型。中央大学総合政策学部卒業。
- 諸岡なみ子(諸岡奈美子)(制服向上委員会1期生20番、1997年1月卒業)、諸岡ひとみ(第1期ワンギャル)、諸岡愛美(王様のブランチの元リポーター)、諸岡奈央(神奈川県庁、空手家、2006年第15回アジア競技大会 女子個人形優勝)とは無関係である。
MONA(もな)という名義を使用する場合もある。但し、1996年に東芝EMIからアルバム『Mystery』等をリリースした「MONA」は別人。また、ミュージックバンクに所属し、ラテン・クラブ系の楽曲を歌う「mona」も諸岡とは無関係である。
目次 |
[編集] 略歴
中学在学中にドラマやアシスタント等でテレビ出演していたが、1988年文化放送第13回全日本歌謡選抜「'88スターは君だ!」でグランリを受賞してデビュー。1991年3月23日NHK『新人歌謡コンテスト』でグランプリを受賞した。その後、東京都立高校に進学。『ある日、不思議がやってきた』で歌手としてデビュー。2枚目のシングル『真夏の快感』をリリースした時にはコンサートの開催を熱望していた。
同年11月24日にはアジア太平洋放送連合『Golden Kite World Song Festival in Malaysia』の日本代表に選ばれる。所属事務所は研音から現在はサンココナッツに移る。1990年代は歌手や女優の活動が多かったが、2000年代はリポーターとしての活動が顕著であり、『日立 世界・ふしぎ発見!』の「ミステリーハンター」として活躍している。
趣味は読書、散歩。特技はチベット舞踏。デビュー当時の趣味はプロ野球観戦。東京ヤクルトスワローズファンで特に池山隆寛内野手のファンであった。本人ブログによると最近はサッカーが趣味としている。熱心なブロガーで、コメントに対してほぼ返事を書いている。また取材先までパソコンを持参したり、日本語を入力できない環境の地域からでも、ローマ字で書き込む程である。
[編集] 音楽作品
[編集] シングル
- 『ある日、不思議がやってきた/早熟』(1991年12月、ソニーミュージックエンタテインメント )諸岡菜穂子
- 『真夏の快感/Shine On 輝きたいの』(1992年6月、ソニーミュージックエンタテインメント)諸岡菜穂子
- 『有罪(ギルティ)/地下鉄のアリス』(1993年1月、ソニーミュージックエンタテインメント)諸岡菜穂子
- 『泣いてばかりでいいじゃない/私の空の青』 (1994年7月、ソニーミュージックエンタテインメント)諸岡菜穂子
- 『everyday is sunnyday/My Planetarium』 (1995年4月、ソニーミュージックエンタテインメント)諸岡菜穂子
- 『Future Nature E.P./水際の人魚姫』(1999年6月、コロムビアミュージックエンタテインメント)MONA。2曲目『水際の人魚姫』の作詞
[編集] アルバム
- 『SPARKLE』 (1992年12月)
- 『AWAKE』 (1994年8月)
[編集] 単独作品
- 『みんなの恋愛論』 - NHK「みんなのうた」で1991年8月-9月に放送された。
- 『I Wanna Be Your Love』(2002年7月) - MONA名義。コンピレーション・アルバム『JAM DOWN』への参加作品。
[編集] 出演
[編集] テレビドラマ
- 『キモチいい恋したい!』(1990年、フジテレビ)松木奈摘 役
- 『君だけに愛を』(1991年、日本テレビ)
- 『六畳一間一家六人』(1992年、NHK総合)
- 『笑ゥせぇるすまんスペシャル(実写版)』 (1992年、TBS)
- 『ボクたちのドラマシリーズ 放課後』 (1992年、フジテレビ)奈美 役
[編集] 音楽系番組
[編集] クイズ番組
日立 世界・ふしぎ発見!
- 1993年5月「パリ編」からレポーターとして登場。
- レギュラーミステリーハンターとして特別番組を除く21回に出演(2007年4月7日現在)
・1993/05/01 第349回『諸岡菜穂子の初心者入門 パリ物語』 ・2002/11/09 第801回『国境を越えた希望の架け橋 シベリア孤児を救え!』 ・2002/12/21 第807回『完全犯罪を暴く ナポレオン殺人事件』 ・2003/03/01 第815回『ファド 魂の歌を聴け』 ・2003/05/31 第827回『封印されたメキシコ革命 日本人移民を救出せよ』 ・2003/08/02 第836回『ハワイ最後の女王 哀しみのアロハオエ』 ・2004/02/21 第860回『伝説のピアニスト原智恵子 愛と哀しみの調べ』 ・2004/06/12 第874回『熱砂に眠る街カラ・テパ 幻の古代遺跡を追え!』 ・2004/09/11 第887回『ミステリアス・ザンジバル 海を渡る風の物語』 ・2005/01/08 第900回『戊辰戦争外伝 海を渡った幻の会津国』HP900 ・2005/07/02 第923回『シルクロード 幻の民ソグド 一万二千キロを駆け抜けた男たち』HP923 ・2005/12/17 第944回『20世紀最大の天才 アインシュタインの真実』HP944 ・2006/02/18 第951回『ナルニア国を探して ファンタジーはこうして生まれた』HP951 ・2006/03/04 第952回『皇女和宮 君ありてこそ』HP952 ・2006/04/08 2006春スペシャル『世界4大極地を行く感動!子供激闘スペシャル』HP_SP ・2006/05/06 第959回『天空への道 エベレスト街道を行く!』HP959 ・2006/08/26 第975回『激突!巨大山車のオペラ ボイブンバに秘められたアマゾンの記憶』HP975 ・2006/11/04 第984回『タイで修行だ! タイガーテンプル! 情けは人のためならず!?』HP984 ・2006/12/09 第989回『極上の中国・あなたの知らない上海へ』HP989 ・2007/01/06 第992回『タージマハルに秘められた インド5000年の奇跡!』HP992 ・2007/02/10 第997回『あなたの知らないハワイ楽園紀行 -フラに秘められたほんとうのハワイ』HP997 ・2007/03/17 祝1000回突破!!超拡大3時間スペシャル(キラウエア、ヒマラヤのレポート紹介)HP_SP ・2007/04/07 第1002回『太古の笛の音よ 響け!神秘の泉に秘められた古代マヤの謎』HP_temporary
[編集] 映画
- 『高校教師』 (1993年、東宝)
[編集] ラジオ番組
- 『思いっきりYランド』パーソナリティ (1990年、文化放送)
- 『シンデレラステーション』 (1992年4月-9月、文化放送)
- 『GO! GO! WEEKEND』 (1994年-1995年、FMヨコハマ)
- 『ミュージックジャングル』(1995年、文化放送)
[編集] CM
- 日本自動車工業会、 シートベルト (1991年)
- ONKYOコンポ、 ESSAY・BEAM (1991年)
- 日本テレコム、 テレコムカード (1995年)
- MORITA、 シルクウォーター (1999年)
- ホンダ、 H-RV (2000年)
- カルビー、 ア・ラ・ポテト (2000年)
- 旭化成、 ハイリキレモン ボトル缶 シークァーサーブレンド (2001年)
- 日立製作所、 ITで解決! ワコール編 (2001年)
- 花王ビオレ、 さらさらパウダーシート (2002年)
- 日本リーバ、 ジフ ジェルスプレー (2004年)
[編集] 広告写真等
- 横河電機、 イメージ、カレンダー等 (1991年)
- 大塚食品、 マンナンライフ マンナン小町 (1999年)
- NTTドコモ、 ポケットボード Pure (1999年)
- 花王、 CUREL スキンケアコットン (1999年)
- GATEWAY、 企業イメージ 24時間サポート(2000年10月-12月)
- 花王、 Will クリアミスト (2000年12月)
- ユニクロ、 カタログ、パネルなど (2001年1月-3月)
- NIKON、コンパクトカメラカタログ (2001年7月-2002年7月)
[編集] 雑誌
- 『DTMマガジン』(2003年8月-2004年2月、寺島情報企画) - 付属DVDの連載番組 "SOL 2 Meets You!" で司会を務める
[編集] 著書
- 地球のどこかの秘境から!?不思議を求めて世界を旅する、泣き笑い4万キロ(2007年4月、実業之日本社 ISBN:9784408106908)