EXPO
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
EXPO | ||
---|---|---|
TMN の アルバム | ||
リリース | 1991年9月5日 | |
ジャンル | J-POP | |
レーベル | エピックレコード | |
プロデュース | 小室哲哉 | |
チャート順位 | ||
|
||
売上枚数 | ||
|
||
TMN 年表 | ||
RHYTHM RED (1990年) |
EXPO (1991年) |
COLOSSEUM I・II (1992年) |
EXPO(エキスポ)は1991年9月5日にリリースされたTMN名義での2作目のアルバム(TM NETWORK通算では8作目のアルバム)。
[編集] 解説
「月とピアノ」をモチーフにしたコンセプトのアルバム。1曲1曲が博覧会のパビリオンの意味を持っているという。コンセプト的には「Self Control」と同じである。このアルバムからは元のシンセサイザーを中心としたサウンドに戻る。ジャンルではハウスミュージックに入るという。後のいわゆる小室ファミリーの楽曲のアレンジはこのアルバム収録曲のアレンジをベースにしている点が伺える。
「EXPO」、「Crazy For You」、「月の河/I Hate Folk」とアルバム前半はSEのような曲が占めている。オリジナルバージョンにもかかわらず、リミックスバージョン的な印象を受ける。「月はピアノに誘われて」では木根尚登が、「Think Of Earth」では小室哲哉がそれぞれリードボーカルを担当している。「Crazy For You」では伊集院光の笑い声をサンプリングしている。
このアルバムのコンセプトを具現化した楽曲である「月とピアノ」は本作に収録されず、EOS B500のガイドブック付属のCDに収録されていた。TMN(TM NETWORK)の楽曲として「月とピアノ」が発表されるのは、蔵出し音源集「キヲクトキロク」の発売を待たねばならなかった。
「Love Train(Club Mix)」は本アルバムに収録するためにリミックスされたバージョンであったが、TMNとしての最大ヒットとなったため、シングルバージョンでの収録に急遽差し替えられた。このため、「Love Train(Club Mix)」は本アルバムの購入者特典として、1曲のみ収録のCDシングルとしてプレゼントされ、長い間、幻のバージョンとされていた。また、このアルバムの発売後にシングルとして発売された「WILD HEAVEN」は本アルバム収録予定だったのだが、C/Wの「Dreams Of Christmas」同様、曲順を変更してもボーナストラック的になってしまい、アルバムの雰囲気と合わないとの理由で収録を見送られたというエピソードがある。
[編集] 収録曲
- EXPO
(作曲:小室哲哉) - We Love The Earth (Ooh,Ah,Ah,Mix)
(作詩:小室哲哉 / 作曲:小室哲哉) - Love Train
(作詩:小室哲哉 / 作曲:小室哲哉) - Just Like Paradise
(作詩:小室哲哉 / 作曲:小室哲哉) - Jean Was Lonely
(作詩:坂元裕二 / 作曲:小室哲哉) - Crazy For You
(作詩:坂元裕二 / 作曲:小室哲哉) - 月の河/I Hate Folk
(作詩:木根尚登/宇都宮隆 / 作曲:木根尚登/宇都宮隆) - あの夏を忘れない
(作詩:坂元裕二 / 作曲:小室哲哉) - 大地の物語
(作詩:小室哲哉 / 作曲:木根尚登) - 月はピアノに誘われて
(作詩:坂元裕二 / 作曲:木根尚登) - Tomorrow Made New
(作詩:坂元裕二 / 作曲:小室哲哉) - Think Of Earth
(作詩:小室哲哉 / 作曲:小室哲哉)
オリコン週間アルバムチャート第1位 1991年9月16日付 |
||
前作: 浜田省吾 『Edge Of The Knife』 |
TMN 『EXPO』 |
次作: 今井美樹 『Lluvia』 |
![]() |
この「EXPO」は、アルバムに関連した書きかけ項目です。加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。(Portal:音楽 Wikipedia:ウィキプロジェクト アルバム) |