New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
F-15E (航空機) - Wikipedia

F-15E (航空機)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

[分割]
項目分割の提案:この項目は、記事の一部を「F-15K (航空機)」に分割することが提案されています。議論はノート:F-15E (航空機)を参照してください。なお、分割作業を行う際には履歴不継承にならないように注意してください。
保護:このページ「F-15E (航空機)」は、荒らし編集合戦などを理由として、保護の方針に基づき編集保護されています。現在の記述内容が正しいとは限りません。ノートで合意を形成した後に、保護の解除を依頼してください。
Disambiguationこの項目では戦闘攻撃機仕様としてのF-15Eについて説明しています。戦闘機仕様の原型についてはF-15 (戦闘機)をご覧ください。

F-15E ストライクイーグル

アメリカ空軍在欧米空軍のF-15E イーグル

アメリカ空軍在欧米空軍のF-15E イーグル

F-15E(愛称:Strike Eagle ストライクイーグル)は、マクドネル・ダグラス社(現ボーイング社)がF-111の後継として同社の制空戦闘機であるF-15イーグルをベースとして開発された戦闘爆撃機である。


目次

開発経緯

F-15E ストライクイーグル
F-15E ストライクイーグル

1981年3月にアメリカ空軍がF-111の代替として複合任務戦闘機計画「DRFプロジェクト」を発表し、F-111の後継機として敵領空の奥深くに侵入する能力の構想である事を明らかにした。マクドネル・ダグラス(現ボーイング)社はF-15が大型の機体と強力なエンジンを備えていることから本格的な対地攻撃能力を持たせることが可能として同機が開発された。(元々F-15自体、ミサイル8発をフル装備しても、それとは別に爆弾を搭載可能な機体設計になっており、対地攻撃用の機体としても高い潜在能力を持っていた。)

同年、マグドネル・ダグラス社はプロトタイプとして爆装及び複座席へと施したF-15を開発した。(因みにこの機は爆装を施しただけであり、大幅改修は受けていない)
一方、同プロジェクトの競合機の相手としてジェネラル・ダイナミクス社はF-16を大幅に改造してデルタ翼化した上ペイロードを増やしたF-16XLを開発した。競争試作の結果「被弾時生存率、兵装搭載量、将来の拡張性、生産コストの総額」が重視され、F-15プロトタイプが制式採用された。1986年12月11日に初飛行を行い、最初のF-15Eは1988年4月にアリゾナ州のルーク空軍基地に配備され、1989年12月29日にはノースカロライナ州にある米空軍シーモアジョンソン空軍基地第4戦闘航空団にて初めてF-15Eの飛行隊(第333戦闘飛行隊)が創設された。現在、F-15Eはアメリカ空軍のほか、イスラエル (F-15I)、サウジアラビア (F-15S) で派生型が運用されている。さらに、韓国 (F-15K)、シンガポール (F-15SG) でも運用される予定である。 なお、余談ではあるが、F-15Eの単座型で空対空に特化したバージョンが計画されていたが、パイロット負担軽減の観点もあり中止されている。

特徴

編隊飛行を行うアメリカ空軍のF-15E
編隊飛行を行うアメリカ空軍のF-15E

まず第一の特徴として、世界最強の制空戦闘機であるF-15をマルチロールファイター化したと言う点が挙げられる。このF-15EのF-15からの変更点・改良点は次の通りである。

  • 最大離陸重量6t増強、機体構造の60%を再設計
  • 対地・対空レーダーにAN/APG-70を採用、LANTIRN(Low Altitude Navigation and Targeting InfraRed for Night ランターン)と組み合わせて目標の地図を瞬時に作成可能。また、夜間での山間部飛行も可能に。
  • JTIDS(Joint Tactical Infomation Distribution System:統合戦術情報分配システム)を装備。これにより戦術状況をリアルタイムで表示及び送信可能。
  • F-15では空対空ミサイル(一応爆弾は搭載可能であるが)しか搭載できなかったが、当機では空対地ミサイル無誘導爆弾誘導爆弾は勿論の事、デイジーカッタークラスター爆弾、果ては2000ポンドクラスの爆弾、核爆弾であるB83など色々な兵器が搭載可能である。
  • パイロットの他に兵装システム士官が搭乗するために複座型になる。
  • 胴体横の部分にコンフォーマルタンク(密着型増加燃料タンク)を標準装備(後述)
  • 耐G設計が7Gから9Gに引き上げられた。

F-15Eの愛称はストライクイーグル。ストライク (strike) とは対地攻撃という意味(ただし、ストライクイーグルは製造者が名づけた愛称で、実際のイーグルドライバーらは「爆弾を搭載できるイーグル(ボム・イーグル)」ということで「ビーグル(Beagle)」と呼んでいたらしい)。F-15の記録挑戦仕様:「ストリーク・イーグル」と名称が似ているが、両者に関連性はない。また、1991年に勃発した湾岸戦争でのスカッドミサイルへの攻撃(所謂スカッド狩り)を行ったその戦果から「スカッドバスター(Scud Buster)」と呼ばれることもある。

F-15Eは、胴体横の部分にコンフォーマルタンク(密着型増加燃料タンク)を標準装備しており、ハードポイント(兵装を搭載する部分)を減らすことなく、燃料搭載量を増加し航続距離が伸びている。(コンフォーマルタンク自体にもハードポイントがあるので搭載位置は増加している)コンフォーマルタンク自体は、F-15A設計当時からマクダネル・ダグラス側から「FASTパック」として空軍に提案されていたが、要撃戦闘においては実戦部隊で持て余し、棚上げされていたものである。

機体構造が強化され、LANTIRNポッド(暗視装置、レーザー照射装置)を常時通搭載している。また、兵装システムを扱うクルー (WSO、Weapon System Officer) が乗るため乗員は2名となっている。(2人乗っているが操縦装置は前席のみ)

世界で運用されているF-15E

従来のF-15は当時単価自体が高かった為か裕福な国尚且つ親米国への輸出に限られたが、本機の性能を上回るF-22が登場したこと(2006年現在納入先はアメリカのみ)により、当機をベースとしたF-15売り込む姿勢を見せている。

湾岸戦争の「砂漠の嵐作戦」に参加する米空軍F-16A、F-15C、F-15E
湾岸戦争の「砂漠の嵐作戦」に参加する米空軍F-16AF-15C、F-15E

アメリカ合衆国

アメリカ合衆国空軍(以下米空軍)は4航空軍の6航空団、10の飛行隊で運用中。第333戦闘飛行隊が創設された1年半後の1991年1月17日にイラク戦争が勃発した際「砂漠の嵐」作戦 operation desert storm )に参加し、イラク軍のスカッドミサイルや対戦車攻撃で活躍、地対空ミサイル及び対空砲火により2機が撃墜されたが、戦車やスカッドを大量に撃破する大戦績を収めている。

イスラエル

イスラエル空軍では、ヨム・キプール戦争によるピースフォックス計画からF-15を導入しているが、1994年(ピースフォックスV)及び1998年(ピースフォックスVI)でF-15Eに若干の改修を加えたイスラエル向けのF-15E、F-15Iラーム(Raam)を25機導入している。JTDIS・TEWSは省略されている。

サウジアラビア

サウジアラビアへは、1993年にF-15E型の対地能力を縮小したF-15Sが輸出されている。

韓国

大韓民国では、F-4(F-4DとF-4Eの一部)の後継として、F-15EがラファールSu-35タイフーンと共に提案されており、韓国空軍は2002年3月に最終選考に残ったラファールとの比較の結果、F-15K(F-15Eを韓国の要求に合わせたもの)を採用すると発表した。この発表の直後に一部市民団体が、フランスの戦闘機ラファールが機種評価でより高い点数をとったにもかかわらず脱落したことから、「アメリカ合衆国政府より圧力を受けたのではないか」と主張している。2005年10月7日、F-15Kの3号機と4号機の2機がボーイングから韓国に引き渡された。

F-15EとF-15Kの違い

  • SLAM-ERやJSOWと言ったスタンドオフ兵器運用能力の追加
  • エンジンが従来のF100系列からF-16のblockX0系と同じF110系列の物へ変更
  • レーダーが従来のAN/APG-70から発展型のAN/APG-63(V)1へ変更

課題・問題点

韓国導入に際して幾つか問題が生じている。問題は以下の通り。

  1. アメリカはF-15Kに対し、精密爆撃に必要な「精密映像位置提供地形情報(DPPDB)」というソフトウェアをインストールしなかった。韓国は、F-15KにDPPDBが搭載されていない事実を一歩遅れて把握し、これに関してアメリカに支援を要請したが、米側は「武器輸出統制法」に基づきDPPDBが輸出規制の品目であるとして難色を示した。DPPDBは精密爆撃を支援する為のシステムであり、このシステムを利用することで、爆撃の誤差範囲を平均10mから1mまで減らすことが可能とされる。そのためDPPDBが備わっていないという事態は、戦闘爆撃機であるF-15Kの肝心の爆撃能力に、爆撃精度の問題が生じる可能性がある。
  2. F-15Kに搭載される長距離空対地ミサイル(SLAM-ER)を統制する周波数の使用を申請したところ、既に移動体通信がその周波数帯の大半を占有しており、有事の際に使用できるかも不透明である。(仮に有事の際にミサイル統制に該当する周波数を割り振った場合、その周波数に該当する携帯電話での通信が出来ない事態に陥る可能性があり、国民がパニックを起こしかねない事態に発展する可能性もある。)

事故

墜落事故
2006年6月7日、韓国大邱基地から離陸し、日本海上空にて単独で夜間飛行訓練を行っていた5号機がレーダーより消失、何らかの理由により墜落し、翌日に搭乗者2名の遺体が海上で発見された。これを受け、空軍はF-15K全機の運用を停止し、ボーイング社と空軍による合同事故調査委員会が発足した(因みに機体自体は浦項の北西48km沖の海底で見つかったが、フライトレコーダーは発見されないまま探査終了)。
調査の結果、墜落の原因はパイロットの対G訓練不足によるG-LOC(「Gravity-Loss of Consciousness」急上昇する事で体に重力(G)が掛かり、パイロットの脳に流れる血液が著しく減少(いわゆる視界が暗くなるブラックアウト現象の状態)する事)が発生し気絶したと断定しているが、死亡したパイロット(少佐)は、アメリカで事前にF-15Kの訓練を行っており、総飛行時間も1,900時間を超えているベテランパイロットがG-LOCを起こすような操縦をする筈が無い等、当該の不明な点も多い。(なお、G-LOCが原因という判断はボーイング社のシミュレートによるもの)
韓国空軍は事故以来F-15Kの飛行は中止していたが、2ヵ月半後の8月21日より再開した。
誤爆事故
2006年10月4日、訓練中のF-15Kが射爆場に演習用のGBU-24を投下。目標から大きく離れた場所に着弾し、隣近していた農家の屋根瓦1枚が割れ、さらにビニールハウスの一部が損傷する事故が起こった。一部ではパイロットの操作ミスによる事故ともDPPDBがなく爆撃精度が悪かった為とも言われている。
主翼破損事故
2007年2月9日、韓国空軍が大邱空軍基地でF-15Kを滑走路から格納庫へ移動中、右側のタイヤがマンホールに落ちて右翼が破損した。事故は機体の機尾を回す過程で発生したとされ、中央日報によると戦闘機を格納庫に移す過程でタイヤがマンホールに落ちたという事故はきわめて稀だという。
マンホール周辺が劣化していたためにF-15Kがマンホールごと踏み抜いたこともあり、韓国空軍のメンテナンス姿勢が韓国マスメディアによって批判された。なお、F-15Kは全機完成品輸入(FMS)となっているために主翼破損は微細な傷であっても韓国では修理できず、ボーイング社への技術者派遣を依頼している[1]

シンガポール

シンガポールでは、2005年9月にA-4SUの後継機としてF-15SGを12機導入する事を決定した。AN/APG-63(v)3などの搭載や、エンジンがF-15KのようにF-16が使用するF110-GE-129を搭載する予定である。

なお、当初予定されていた形式番号はF-15Tであった。

日本のF-Xについて

現在日本航空自衛隊では米空軍に次ぐ稼働数となる203機のF-15J/DJを運用しているが、防衛省では2005年(平成17)8月より、ロッキード・マーティンF-22 ラプター、ボーイングF/A-18E/F スーパーホーネットフランスダッソーラファール、国際共同開発のタイフーンと共に、このF-15E ストライクイーグルをF-4EJ改の更新機種(いわゆるF-X)として検討を始めた。ボーイングではこれに応え、F-15Eを高機動化させて空対空能力を増強した日本向け改修型F-15FX(マニアの間では「F-15EJ」と流布)を提案している。

有利な点としてはライセンス生産が可能であり、なおかつ大量のF-15を生産・運用している日本側にとって、生産から整備・運用・操縦に至るまで機体についてノウハウがあることが挙げられる。日本がステルスを重視しないのであれば、マルチロールファイターとしての性能も問題ない。しかし、従来のF-15と外見は同じでも内部に互換性が殆ど無い点や韓国のようにソフトウェアの輸出規制に引っかかる可能性があり、その面では不利である。

当初よりロッキード・マーティン社の売り込みもあってF-22が有力とされているが、それなりにリスクも高い(詳細はラプターの項目を参照のこと)ことから、F-15FXの方が採用される可能性は高いとされる。ロッキード・マーティン社は、同盟国(実質的に日本・オーストラリアイギリス)向けのF-22を発表しており、2006年(平成18)2月にはアメリカ空軍、下院調査会においても日本へのF-22の販売が公認されたが、上院で否決されたため、見通しは不透明になっている。F/A-18は、FSX採用の際に「開発経費、量産単価が高い、艦載機の為安くできる見通しが立たない」と言う結果が出て採用を見送られた事もあり、不利と見られる。タイフーンとラファールについては、未経験の欧州機である点から、当初より不利とされているが、タイフーンは国産機器類の搭載が許可される見込みがある為、欧州機としては有利な方である。

なお、余談ではあるがF-15運用国の中でF-15E型ベースの機を運用していないのは日本のみである。

バリエーション

  • F-15E: 対地攻撃能力増強のため機体構造他大幅な改設計を行った複座型。
  • F-15F: 空対空に特化させた単座バージョン。構想のみ。
  • F-15FX: 日本のF-Xに提案されている機体。F-15Eを大幅に改良した型。APG-63(V)3、もしくは、APG-63(V)4を搭載予定。
  • F-15I: イスラエル向けのF-15E
  • F-15K: 韓国向けのF-15E
  • F-15S: サウジアラビア向けのF-15E
  • F-15SG: シンガポール向けのF-15E。APG-63(V)3を搭載予定。

スペック

  • 乗員: 2名
  • 全長: 19.44 m
  • 全幅: 13.05 m
  • 全高: 5.63 m
  • 翼面積: 56.5 m2 (C)
  • 空虚重量: 14,515 kg
  • 最大離陸重量: 36,740 kg
  • 動力: P&W製 F100-PW-229 ターボファンエンジン × 2
    • F-15K/SG:GE製 F110-GE-129 ターボファンエンジン × 2
  • 推力: 12,642 kgf × 2
  • 最大速度: M2.3(最大M2.5)
  • 航続距離: 3,450 km(フェリー), 5,500 km(増槽)
  • 実用上昇限度: 19,800m (65,000ft)
  • 固定武装: M61 バルカン砲 ×1

フィクションや小道具としてのF-15E

詳細はF-15に関係する作品の一覧を参照

関連項目

参考

外部リンク

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu