Internet Explorer for Mac
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
開発元: | マイクロソフト |
---|---|
最新版: | 5.2.3 (Mac OS X) / 5.1.7 (Mac OS) / 2003年6月16日 / 2003年7月11日(現在は公開終了) |
対応OS: | Mac OS X / Mac OS |
種別: | ウェブブラウザ |
ライセンス: | プロプライエタリ |
公式サイト: |
Internet Explorer for Mac(インターネット・エクスプローラ・フォー・マック、Internet Explorer Mac, Internet Explorer Macintosh Edition)は、Macintoshのプラットフォーム向けにプロプライエタリで開発されていたフリーのウェブブラウザ。Internet ExplorerのMacintosh版である。初期のバージョンはWindows版Internet Explorerと同じプログラムコードを用いて開発されていたが、バージョン5はTasmanレンダリングエンジンを用いて開発されている。
Mac OSにデフォルトのブラウザとして提供されていたが、1997年のマイクロソフトとアップルコンピュータの間で5年間続けられた協議の結果、SafariがMac OS Xのデフォルトブラウザとなった。2000年3月27日以降マイクロソフトはバグフィックスやMac OS Xの新機能を利用するアップデートを除き、大規模なアップデートを行っていない。
2003年6月13日にマイクロソフトはInternet Explorer for Macの開発を終了すると発表し、2005年4月29日にリリースされたMac OS X v10.4 TigerからはOSに同梱されなくなっている。そして2005年12月31日をもってサポート終了、2006年1月31日に公開を終了し、以後はSafariなどの他Webブラウザに移行するよう薦めるアナウンスを行った[1]。
[編集] 脚注
[編集] 関連項目
カテゴリ: コンピュータ関連のスタブ項目 | ウェブブラウザ | マイクロソフト