Piaキャロットへようこそ!!シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Pia♥キャロットへようこそ!! シリーズ(略称:Pia、Piaキャロ)は、ファミリーレストラン『Piaキャロット』でアルバイトをしながら、ともに働く女性店員や客の女性と仲良くなることが目的の18禁(一部を除く)恋愛アドベンチャーゲーム+恋愛シミュレーションゲームのシリーズである。
ゲームを原作としてOVAが発売されるまでに至る人気作となった。また、2002年には18禁ゲーム史上初の劇場アニメ化もされた。
2007年2月現在発売もしくは発表されている作品は下記の通り。PC版の発売元は3のみF&C FC02、3以外はカクテル・ソフト。
- ゲーム作品
- Pia♥キャロットへようこそ!! -- シリーズ第1作
- Pia♥キャロットへようこそ!!2 -- 第1作の4年後の物語
- ぴあきゃろTOYBOX -- アクセサリー&ミニゲーム集
- Pia♥キャロットへようこそ!!2.2 -- 2の外伝
- Pia♥キャロットへようこそ!!2.5 -- 2/2.2のドリームキャスト版
- Pia♥キャロットへようこそ!!3 -- 2の1年後の物語
- Pia♥キャロットへようこそ!!3 ヒロインズFunBox
- Pia♥キャロットへようこそ!!3.3 -- 3の外伝
- Pia♥キャロットへようこそ!!G.O. ~グランド・オープン~ -- 3より2年後
- ぴあきゃろG.O. TOYBOX ~サマーフェア~
- ぴあ雀
- ぴあきゃろG.O. TOYBOX2 ~スプリングフェア~
- アニメ作品
- Pia♥キャロットへようこそ!! -- 1原作の18禁OVA
- Pia♥キャロットへようこそ!!2 -- 2原作の18禁OVA
- Pia♥キャロットへようこそ!!2 DX -- 2原作の一般OVA
- Pia♥キャロットへようこそ!! -さやかの恋物語- -- 3原作の劇場版アニメ
なお、タイトルロゴにおいては"Pia"と"キャロット"の間に♥(ハートマーク)が入るのが正式であるが、一般的には抜いて表記されることが多い。
ゲーム作品共通(G.O.を除く)の特徴として、ゲーム開始時に3種類の制服(携帯ゲーム機版である2.2と3.3では2種類)から選択するユニフォームセレクトがある。イベントCGなども制服ごとに存在するが、CGモードには制服ごとに追加される仕様となっている(サターンおよびドリームキャストの2と、ドリームキャストの2.2は3種類の制服全てのCGが同時に追加される)。
目次 |
[編集] 歴史
- 1996年7月26日 MS-DOS版『Pia♥キャロットへようこそ!!』発売
- 1996年10月18日 Windows版『Pia♥キャロットへようこそ!!』発売
- 1997年5月23日 PC-FX版『Pia♥キャロットへようこそ!!』発売
- 1997年10月24日 18禁OVA版『Pia♥キャロットへようこそ!!』第1巻発売(以後3ヶ月おき、全3巻発売)
- 1997年10月31日 Windows95版『Pia♥キャロットへようこそ!!2』発売
- 1998年3月12日 サターン版『Pia♥キャロットへようこそ!!』発売
- 1998年10月8日 サターン版『Pia♥キャロットへようこそ!!2』発売
- 1998年10月23日 18禁OVA版『Pia♥キャロットへようこそ!!2』第1巻発売(以後3ヶ月おき、全3巻発売)
- 1998年10月30日 『ぴあきゃろTOYBOX』発売
- 1999年8月12日 1/2/TOYBOX3本セット発売
- 1999年9月10日 18禁OVA版『Pia♥キャロットへようこそ!!』(全集)発売
- 1999年12月18日 『Pia♥キャロットへようこそ!!2 DX』第1巻発売(以後隔月で全6巻発売)
- 2000年12月2日 『Pia♥キャロットへようこそ!!2.2』発売
- 2001年1月25日 『Pia♥キャロットへようこそ!!2 DX』総集編発売
- 2001年1月26日 18禁OVA版『Pia♥キャロットへようこそ!!2』(全集)発売
- 2001年6月21日 『Pia♥キャロットへようこそ!!2.5』発売
- 2001年10月26日 WindowsMe/2000対応版『Pia♥キャロットへようこそ!!2』発売
- 2001年11月30日 PC版『Pia♥キャロットへようこそ!!3』発売
- 2002年10月19日 『Pia♥キャロットへようこそ!! -さやかの恋物語-』公開(~同年11月22日)
- 2002年12月20日 『Pia♥キャロットへようこそ!!3 ヒロインズFunBox』発売
- 2003年2月6日 ドリームキャスト版『Pia♥キャロットへようこそ!!2』発売
- 2003年3月21日 『Pia♥キャロットへようこそ!! -さやかの恋物語-』DVD/VHS発売
- 2003年3月27日 ドリームキャスト/プレイステーション2版『Pia♥キャロットへようこそ!!3』発売(PS2廉価版は2005年3月3日)
- 2004年4月23日 『Pia♥キャロットへようこそ!!3.3』発売
- 2006年2月3日『Pia♥キャロットへようこそ!!G.O. ~グランド・オープン~』発売
- 2006年9月15日 『ぴあきゃろG.O. TOYBOX ~サマーフェア~』発売
- 2007年2月23日 『ぴあ雀』発売
- 2007年4月27日(予定) 『ぴあきゃろG.O. TOYBOX2 ~スプリングフェア~』発売
[編集] 基本的なゲームシステム
本シリーズは基本的に、約1ヶ月という期間の中で各種のアルバイトをすることによってパラメータを上げる一方で、登場するヒロインと親密になるのが目的である。
本シリーズにおける1日の流れを以下に示す。
- 朝起きた後は基本的に自由時間。ヒロインの所に行くことも、その他の場所でパラメータを上げるのも可能である。(なお、Pia3ではシフトによってはこの部分が夕方になることもある)
- 基本的には昼になったら勤務のため店に行く(Pia3では朝からの場合も)。ただし週に1日休日が設定されており、その日については朝と同様に自由行動である。
- バイト中にイベントが発生することがあり、そのイベントによってパラメータが変動する場合もある。
- 終了後はヒロイン達の中から一人を選んで話しかけることが可能。ここでもイベントの発生やパラメータの変動がある。
- 週に1度シフト編成の日があり、この日は終了後に一週間のシフト編成を行う。この日は終了後にヒロインに話しかけることができない。なお、イベントなどによりこの日に休んでしまった場合はマネージャーが勝手にシフトを決めてしまう。基本的には1日ごとにシフトを編成するが、以下の例外が存在する。
- Pia1の1週目はマネージャーによる固定スケジュールとなっている。
- Pia2では最初3日間は倉庫整理で固定、その後の最初の編成の時は2日単位での編成となる。また、その後も強制的に倉庫整理が割り当てられる日がある。
- Pia2.2では初日はウェイターで固定。
- Pia3では初日は午後の倉庫整理で固定となっており、その日の勤務後に最初のシフト編成が行われる。
自由時間にできる行動は以下の通り。
- Data:ヒロイン達のデータを確認する。時間は消費しない。
- Rest(Recreation):部屋で休むことにより、体調を回復させる。また、1日の終わりにおける就寝コマンドでもある。Pia3以降Recreationに表記が変更されている(ただし、1日の終わりにおける就寝コマンドではPia3以降も以前の表記が使用されている)。
- Study:自室で勉強する。学力を上げることが可能。
- Call:ヒロイン達や店に電話をかける。Pia1ではヒロインのところへ行くイベントもこのコマンドの結果として発生する。
- Move:駅前や店などに移動する。Pia2以降では寮にいるヒロインの所に行くことも可能。
- Item:手持ちのアイテムを確認したりする。時間を消費するアイテムもある。
- Jogging:Pia2から追加されたコマンド。体力が上がる。
Pia3までにおけるシフト編成では以下の中から選択でき、パラメータの成長に影響する。Pia3.3では主人公がどの業務に就いているヒロインのサポートに入るかの選択としてスケジュール編成を行う。
- ウェイター:フロアに出て接客を行う。主に容姿が上がる。
- キャッシャー:レジ打ち。容姿と学力が上がる。
- 調理/料理/仕込み:厨房で料理を作る、もしくはそのための下ごしらえを行う。Pia2まではパラメータの変動率が異なる(パラメータの伸び率・体調の消費量ともに仕込みの方が少ない)2つの項目があり、Pia2.2からは統合されている。パラメータの変動としては根性が若干伸びると共に体調の消費が他の項目に比べて少ない。
- 皿洗い:食後の食器を洗う作業。根性が上がる。
- 掃除:店の前の掃除。パラメータの伸び率では優しさの伸び率が高い。
- 倉庫整理:倉庫に積まれている荷物を整理する。体調の消費が激しい一方、根性と体力の伸びが大きい。なお、Pia2では任意に選択することができない。
パラメータの項目は以下の通り(ただしPia3.3やG.O.では体調以外は存在しない。代わりに存在する項目については記事内で言及する)で、ヒロイン毎にハッピーエンドになる条件が設定されている。このパラメータの条件の他に、イベントによるハッピーエンドの条件があるのは当然のことである。
- 容姿:身だしなみの良さやファッションセンスなどを表す物。ウェイターやキャッシャーといった表舞台に出るタイプの業務で伸びる傾向にある。
- 優しさ:心の広さを表す。イベントで上がることが多く、掃除でも若干伸びる。
- 根性:忍耐力を表す。皿洗いや倉庫整理といった仕事はこのパラメータが伸びやすい。
- 学力:文字通り。学校の勉強がどれだけできるかを表す。基本的には自室で勉強したときに伸びるが、キャッシャーでも若干伸びる。
- 体力:Pia2から追加されたパラメータ。体調の減少率が若干緩和される他、食い逃げ犯追跡イベントやプールなどの運動関係のイベントに影響する場合がある。主に自由時間中のジョギングや、倉庫整理で伸びる傾向にある。
- 会話:Pia1のみのパラメータ。積極的に話をしようという態度等が反映される。
- 不評:主人公に対する悪い評判。体調0でバイトを休むことになってしまったり、イベントにおける選択肢の選び方によって上がる。他のパラメータが一定以上なのに対し、これだけは一定値未満が条件となる。
- 体調:主人公自身の疲れ具合。0になってしまうと強制的に休養させられる。
ちなみに、PC版のPia1およびPia2ではこのパラメータの項目名の表示を読み仮名/漢字/英語表記の3種類から選択できる。
[編集] Piaキャロットについて
本シリーズに登場するファミリーレストランPiaキャロットは、2007年現在の最新作であるG.O.においては5店舗からなる。
- Piaキャロット本店 - Pia1の舞台。Pia3で電話をかけたときの応答によれば高田馬場に存在することになっている。ちなみにF&Cの所在地も高田馬場である。店長は3まではオーナーの木ノ下秦夫、G.O.ではその息子の祐介。
- Piaキャロット2号店 - Pia2および系列作品、TOYBOXの"Go!Go!木ノ下祐介"の舞台。仲野駅(中野駅をモチーフにしていると言われている)の近くにある"中杉通り"に存在する。2における店長は木ノ下祐介(G.O.では彼は本店に異動となっているがG.O.における2号店店長は明示されていない)。
- Piaキャロット3号店 - Pia2.2の時期に新規オープンとなった店舗。Pia2.2では2号店店長である木ノ下祐介が店長代理として赴き、後に昔本店マネージャーであった神無月志保が店長に就任する。それ以外についてはゲーム中でも全く話に挙がらない。
- Piaキャロット4号店 - Pia3および系列作品の舞台。それまでの市街地とはうってかわり、美崎海岸(街のイメージは神奈川県江ノ島近辺(俗にいう湘南海岸)と千葉県鴨川、美崎海岸駅は京急三浦海岸駅がモチーフ)の海岸沿いに存在し、店名も「美崎海岸通り店」となっている。本店に勤務していた羽瀬川朱美&岩倉夏姫が店長代理&マネージャーとして派遣され、後にこの体制が正式な物となる。他の店舗と異なり木造であることや、屋外にテラスがあることなどが特徴。
- Piaキャロット5号店 - G.O.の舞台となる店舗。4号店同様海岸通りにあり、木ノ下留美が店長となっている。正式名称は「藤ヶ浜海岸通り店」。
なお、本シリーズ以外の作品に「Piaキャロット」が登場する作品には以下のものがある。
- バーチャコール3 - デートスポットとして登場。
- あいかぎ ~ひだまりと彼女の部屋着~ - 駅前に出店する計画があることに言及されているイベントあり。
- チェリッシュピザはいかがですか - オーナーである木ノ下康夫が登場。また、『あいかぎ』から葉月姉妹と橘母子が登場している。なお舞台が『あいかぎ』と同地域であることから、ピザ専門店「チェリッシュピザ」として出店したという見方も可能。
また、PIa3のイベント画、及びアニメチップにWith You~みつめていたい~のキャラクターが登場している。 このほかにG.O.で『Canvas2 ~茜色のパレット~』の撫子学園の名前が出ているが、この関連より更に『PALETTE』(アニメのCanvas2でPALETTEのヒロイン「菜乃花恵理」が登場)や『Natural2 -DUO-』(Natural2のヒロイン「鳥海空」はPALETTEのヒロイン「萌木玉緒」と親友である)も本作とつながりのある世界観であるという見方も可能ではあるが、アリスソフトの『Rance』シリーズのように公式にここまで関連が述べられているわけではない。
[編集] 関連項目
[編集] 参考文献
- Piaキャロットへようこそ!!ビジュアルファンブック(ISBN 4-7577-0250-7)
- Piaキャロットへようこそ!!2ビジュアルファンブック(ISBN 4-7577-0102-0)
- 学研ムック Megami MAGAZINE Sellection "Piaキャロットへようこそ!!2 DX"(ISBN 4-05-602453-7)
- Piaキャロットへようこそ!!3オフィシャルファンブック(ISBN 4-89601-626-2)
- Piaキャロットへようこそ!!劇場版~さやかの恋物語~パンフレット
- ぴあきゃろG.O.TOYBOX 内データーベース
[編集] 外部リンク
カテゴリ: Piaキャロットへようこそ!! | アニメ作品 ひ | ハーレムアニメ | ファミ通文庫 | コンピュータゲームのシリーズ