変ニ長調
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
調の五度圏 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
長調 | ヘ | ハ | ト | 長調 | ||||
♭ | ← | 1 | 0 | 1 | → | ♯ | ||
↓ | 短調 | ニ | イ | ホ | 短調 | ↓ | ||
変ロ | 2 | ト | ロ | 2 | ニ | |||
変ホ | 3 | ハ | 嬰ヘ | 3 | イ | |||
変イ | 4 | ヘ | 嬰ハ | 4 | ホ | |||
↓ | 短調 | 変ロ | 変ホ | 変イ | 短調 | ↓ | ||
嬰イ | 嬰ニ | 嬰ト | ||||||
♭ | → | 5/7 | 6/6 | 7/5 | ← | ♯ | ||
長調 | 変ニ | 変ト | 変ハ | 長調 | ||||
嬰ハ | 嬰ヘ | ロ |
変ニ長調(へんにちょうちょう)は、西洋音楽における調のひとつで、変ニ(D♭)音を主音とする長調である。
目次 |
[編集] 基本データ
[編集] 各語での呼称
- 英語 D flat major (ディーフラットメジャー)
- 独語 Des-dur (デスドゥア)
- 仏語 Ré bémol majeur (レベモルマジュール)
- 伊語 Re bemolle maggiore (レベモーレマジョーレ)
- 中国語 降D大調 (○○)
[編集] 音階
自然長音階: |
以下、英語の音名による。
自然 長音階 |
和声的 長音階 |
旋律的 長音階 |
|
---|---|---|---|
上行 | 下行 | ||
D♭ |
D♭ |
D♭ |
D♭ |
C |
C |
C |
C♭ |
B♭ |
B♭♭ |
B♭ |
B♭♭ |
A♭ |
A♭ |
A♭ |
A♭ |
G♭ |
G♭ |
G♭ |
G♭ |
F |
F |
F |
F |
E♭ |
E♭ |
E♭ |
E♭ |
D♭ |
D♭ |
D♭ |
D♭ |
一般に赤いマスの部分は臨時記号により表される。
[編集] 調号
|
[編集] 近親調
属調(V) | 変イ長調 | 属調平行調(III) | ヘ短調 |
変ニ長調 | 平行調(VII) | 変ロ短調 | |
下属調(IV) | 変ト長調 | 下属調平行調(II) | 変ホ短調 |
- 同主短調 (変ニ短調はないので、その異名同音調である嬰ハ短調を借りる)
[編集] 異名同音調
[編集] 和音
コードネーム | D♭ | E♭m | Fm | G♭ | A♭ | B♭m | Cm-5 | D♭M7 | E♭m7 | Fm7 | G♭M7 | A♭7 | B♭m7 | Cm7-5 | A♭7(9) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
和音構成音 | 第9音 | B♭ | ||||||||||||||
第7音 | C | D♭ | E♭ | F | G♭ | A♭ | B♭ | G♭ | ||||||||
第5音 | A♭ | B♭ | C | D♭ | E♭ | F | G♭ | A♭ | B♭ | C | D♭ | E♭ | F | G♭ | E♭ | |
第3音 | F | G♭ | A♭ | B♭ | C | D♭ | E♭ | F | G♭ | A♭ | B♭ | C | D♭ | E♭ | C | |
根音 | D♭ | E♭ | F | G♭ | A♭ | B♭ | C | D♭ | E♭ | F | G♭ | A♭ | B♭ | C | A♭ | |
和音記号 | I | II | III | IV | V | VI | VII | I7 | II7 | III7 | IV7 | V7 | VI7 | VII7 | V9 |
コードネームは実際の楽譜では異名同音的に変えられることがある。
[編集] 特徴
- ロマン派のピアノ曲に多く見られる。
- ピアノでは黒鍵が多いため、(てこの原理などにより)柔らかい音が得られるとされている。調号が多く、読譜がむずかしいが、弾き慣れると意外に弾きやすい調である。
- 同主短調として嬰ハ短調が用いられる。また、嬰ハ短調の同主長調に嬰ハ長調のかわりにこの調で書かれることも多く、曲初が嬰ハ短調で途中でこの調となる例は多い(ショパンの幻想即興曲のように)
- ハ長調で始まり、曲の盛り上がりに伴い半音上のこの調へ転調することも多い。(例えば日テレ24時間テレビのエンディングでの「サライ」の合唱)
- サブドミ・マイナーでは6度の音(通常B♭)が半音下がってB♭♭となるため、この調の曲を譜面にするとダブルフラットがしばしば出てくる。(Aナチュラルにすることも多い―例えばドビュッシーの「月の光」)
[編集] 変ニ長調の有名な曲
- クラシック音楽
- ポピュラー音楽
- ビートルズの「アクロス・ザ・ユニバース」と「ホエン・アイム・シックスティー・フォー」
- ザ・フォーク・クルセダーズの「帰って来たヨッパライ」
- 小坂明子の「あなた」
- 小林明子の「恋に落ちて」
- 岡田有希子の「くちびるNetwork」
- 岡村孝子の「夢をあきらめないで」
- 松田聖子の「瑠璃色の地球」
- 中島みゆきの「時代」
- 藤井フミヤの「TRUE LOVE」
- DREAMS COME TRUEの「LOVE LOVE LOVE」
- 氷川きよしの「箱根八里の半次郎」
- hitomiの「LOVE 2000」
- Misiaの「Everything」
- EXILEの「Choo Choo TRAIN」(ZOOバージョンはヘ長調)
- 山下達郎の「FOREVER MINE」
- 中ノ森BANDの「Oh My Darlin'」
- BUMP OF CHICKENの「天体観測」